• ベストアンサー

個人電気工事業者の電力会社申し込みについて

dennki-yaの回答

  • dennki-ya
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

電気使用申込書は最寄の電力会社で貰えます。内線図面ですが、今、様式が変わりましたので、電気工事組合に行かないと無いみたいです。ちなみに、様式が変わる前は電材屋さんで売っていましたよ。 私は、関東なので、お役に立つか分かりませんが、参考までに。

関連するQ&A

  • 主任電気工事士がいなければ電力会社に電気使用申込書は提出できない?

    主任電気工事士がいなければ電力会社に電気使用申込書は提出できない? 主任電気工事士とは第1種電気工事士か第2種電気工事士の免除公布後3年以上実務経験を有する人 一人で電気工事店を開業する場合は社長、主任電気工事士、電気工事士と様々な事を兼務することになります 極端な例ですが今まで法人で水道屋さん(建設業の許可取得済み)を経営していたが、新規事業ということで同じ法人で電気屋さん(別の部署を作り)を始めることになりました 始めるきっかけは第2種電気工事士の試験に合格し免除の公布をうけたからです 免除の公布をうけたので一般住宅のリフォームなどの電気工事は可能ですが 幹線の交換やオール電化などに伴い 電力会社に電気使用申込書と設備図を提出することとなっています この書類に主任電気工事士の氏名と免許Noを記載しなければなりません しかし免除公布後3年は経過していませんので実質無理です 3年が過ぎるのを待つか第1種電気工事士を取得するか意外に方法はないのでしょうか? 手っ取り早く名義借り(悪い表現ですいません)厳密には違法でしょうが暗黙了解 かもしれませんが、後々の事を考えると正規の方法でと考えております ↓県のHPから抜粋 電気工事業を営もうとするときには 一般用電気工作物及び自家用電気工作物による感電、電気火災、電波障害等の危険及び障害の発生を防止し、保安の確保に資するため、電気工事業を営もうとする者は、電気工事業者の登録、通知又は届出をしなければなりません。 また、建設業許可をお持ちの方で、電気工事業を開始したときは、遅滞なく届出をしなければなりません。 登録電気工事業者、みなし登録電気工事業者になるためには主任電気工事士を必要となります 実務経験3年が必要なのに・・・電気工事業を開始したときは、遅滞なく届出・・・・・ ということは独立希望で第2種電気工事士の資格があっても取得後3年以内は宝の持ち腐れ? 雇われている場合の第2種電気工事士は役にたちそうですが

  • 認定電気工事従事者

    認定電気工事従事者の認定証交付申請を行いたいと思っているのですが、自分の経験を「実務経験証明書」にどう書けば良いか教えていただけませんか? 現在持っている資格は第二種電気工事士です。 実務経験は、自家用電気工作物(工場、病院、学校等)の計装工事(強電、弱電有り)は年間30件程あるのですが、一般電気工作物(一般家庭、小規模事務所等)の電気工事がここ3年で2件しかありません。 法的に本来、第二種電気工事士の資格で、自家用電気工作物の電気工事はできないと思うのですが、自家用電気工作物の実務経験を「実務経験証明書」に記入しても良いのでしょうか?また、一般電気工作物の経験2件のみでも良いのでしょうか?

  • 【電力会社を出し抜ける名案を思い付いた】家庭の電気

    【電力会社を出し抜ける名案を思い付いた】家庭の電気配線は多分、電力会社と契約しているアンペア数より高くても大丈夫なケーブルが使用されていると思う。 なぜかというとアンペア数を上げて契約してもケーブル工事がない電話一本で契約変更出来るから。 ということは家のブレーカーのブレーカーのアンペア数が高いブレーカーに入れ替えると電力会社と契約しているアンペア数が流れてもブレーカーは落ちなくなると思う。 要するに電力会社と1番低いアンペアで契約して、自宅のブレーカーを高いものに入れ替えて使えば電力会社を出し抜けると思った。 違いますか? 違法合法抜きでのお話です。

  • 一般用電気工作物保安点検

    御世話になります。 電気工事業を始めようと思っているのですが、最初は仕事もなかなか取れないと思いますので一般用電気工作物の保安を行いたいのですが、現在は財団保安協会と電気工事業組合が行っていると電力会社に聞いたのですが、電気工事業組合が電力会社から受注している点検の仕事量はどの程度あるのでしょうか。 又、電気工事業組合に入ったら保安を回してもらえるでしょうか。 ちなみに私は山口県ですので中国電力管内です。 宜しくお願いします。

  • 建設業許可(電気工事業)でできる電気工事

     建設業許可(電気工事業)で工事出来る電気工事は、一般用電気工作物・自家用電気工作物の工事は、していいのでしょうか?  建設業許可(電気工事業)の届出を、2種電気工事士で県知事許可で登録しています。電気工事業登録業者ではありません。建設業許可(電気工事業)の許可のみです。  当方は、2種電気工事士しかいませんので500万円以上の電気工事を受注でき、最大電力500kw以上の自家用工作物で、主任電気技術者監督のもとでしか電気工事はしていけないのでしょうか?  電気工事業登録はしていませんので、一般用電気工作物を工事した場合、違法になりますか?  宜しくお願いします。

  • 電気工事に登録していない会社は、電気工事

    認定電気工事従事者認定証の交付を受けている者は、自家用電気工作物(最大電力500kW未満の需要設備)の電気工事のうち、簡易電気工事(電圧600V以下で電線路を除く部分)に従事することができますが、認定電気工事従事者認定証の交付を受けている者が社員にいて、電気工事に登録していない会社は、電気工事をすることは、できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 一種電気工事士の免状取得ですが・・・・

    現在、一種電気工事士の免状取得を考えているのですが、 実務経験証明書に書き込む作業の種類についてお教えください。 電車線設備(き電線、送電線)は、 (1)一般用電気工作物になるのでしょうか? (2)自家用電気工作物になるのでしょうか? (3)どちらにも該当しないので実務経験には当たらない になるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃるならお教えください。 よろしくお願いします。

  • 電気工事をしたら電力会社に届け出が必要?

     電気工事をしたら電力会社に届出が必要だということを聞きましたが、どの程度の電気工事で届け出る必要があるのでしょうか? また、法律で決まっていることなのでしょうか? 届出をおこたると何か罰則があるのでしょうか?  教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 電気工事士さん分電盤に電線を引きこむ場合の電気って

    いつもお世話になっております。  以前、分電盤のアンペアを変更して頂いたのですが その時電気工事士さんに、お伺いすれば良かったのですが 聞くタイミング逃してしまいこちらで質問させて頂きます。  電気工事をされる場合、電力会社さんに、電気の供給を 止めていただいて工事をされているのですか?  凄く疑問です、教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 電気工事)許容電力アップ

    引っ越してきてからよくブレーカーが落ちます。 電力会社に問い合わせたところ、 「電気工事会社に問い合わせて工事を行ってください。」と言われました。 電力会社:関西電力 ブレーカー(1):エアコン専属用 ブレーカー(2):家庭用 この場合、どのような工事になり、どれ程の費用がかかるのでしょうか? 安く工事していただける会社なども教えていただければ助かります。 お願いします。