• ベストアンサー

ドイツのタイガー戦車の特徴は?

「戦略大作戦」という古い戦争映画を見ました。 この中でドイツのタイガー戦車の優位性ということが何度も出てきました。 タイガー戦車はどこがどう優秀だったのでしょうか? 映画では、後ろが欠点で、背後から戦車に撃たれると爆発してましたが。 他の方向は頑丈にできていたのでしょうか? またドイツ製なのに英語みたいな名前なのは何故でしょうか? よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.1

簡単に言うと、米英軍の持っている戦車の大砲を弾き返せる程の分厚い装甲を持ち、米英軍の持っている戦車の装甲を一発で打ち抜ける大口径高威力の大砲を搭載している。と言うことです。実は、米軍が使用していたM-4シャーマン戦車は元々対戦車戦闘を前提に設計されていなかったものを仕方なく対戦車戦闘に使っていたので、最初から力不足だったのです。これに対して、タイガーは最初から戦車対戦車の戦闘を想定して設計されており、しかも設計年代がシャーマンより後なので、当然その分強いのです。但し、分厚い装甲のお陰で、タイガー戦車には鈍足と言う弱点があります。分厚い装甲で車体を覆ったのだから当然そうなります。ですので、少しでも軽くする為に、普段敵の 攻撃に晒されない車体後部や上面などは比較的に薄い装甲にしているわけです(後ろの守りは他の車輌との連繋でカバーする)。 タイガーと言うのは勿論米英側の英語読みによる呼称で、ドイツ語では「ティーガー」と発音します。 ところで質問者さんが観たこの映画、たしかクリント・イーストウッドが主演の西部劇みたいなノリの映画ですよね。そのまま舞台を西部開拓時代に持っていけばマカロニウエスタンになるようなお話だったと記憶しております。私は企画段階では最初西部劇だったのではないかと勘繰っているのですがどう思います?

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 映画のストーリは、米兵の一部が軍記を離れ、敵陣を突破して銀行に眠る金塊を頂戴しようというもので、最後はタイガー戦車の運転者も見方につけるという突拍子もないものですが、非常に楽しめました。 戦争という大舞台だからこそのアイデアですね。 戦争シーンも迫力ありました。

その他の回答 (3)

  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.4

補足です。 核兵器に言及がありましたので本題とはなれますが、 ドイツも核爆弾の開発研究はすすめていましたから米英は先をこされまいと必死でした。 ただドイツの研究では放射線の遮蔽に重水を使用する研究である事を諜報活動で探りだした米英は理論上開発は無理という結論に達していたといいます。 (米英は黒鉛材で遮蔽していました)

  • HAK_JF
  • ベストアンサー率46% (248/535)
回答No.3

他国戦車の装甲を正面から軽くぶち抜ける88mmL56砲。 垂直ではあるが、弾丸を受け止めることのできる100mm装甲。 (当時の他国戦車が50mm前後だったことを考えれば…) 弾き返すのではなく、柔らかい装甲で受け止めるような感じに作ってあります。 戦車同士は正面斜めを向いて対峙する事が多く、重量節約のために正面のみが強大な装甲であることが多いです。 ですので側面や後部は装甲があまりありません。 また、後部にエンジンや燃料、弾薬を配置する場合が多い(ティーガー戦車も同じく)ので、背面は弱点となります。 他の弱点としては車体側面下部の走行装置にはまともな装甲をほどこせないため、ほとんどの戦車の共通の弱点になっています。 http://combat1.cool.ne.jp/6GOUE.htm

参考URL:
http://combat1.cool.ne.jp/
  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.2

ドイツのタイガー戦車は独ソ戦での戦車戦での教訓から開発された当時世界一の最強戦車でした。 重量も57トン以上で最も被弾しやすい砲塔前面の装甲は100ミリ、後側面は80ミリで、主砲は8.8センチ長砲身砲で2000メートルの距離で敵戦車を撃破出来る能力を備えていました。 戦車戦では遠距離で敵を撃破するのが最良の戦術でした。 当時のアメリカ戦車は主砲7.5センチで砲身長も大きくなかったから相当接近しなければ正面から攻撃しては撃破は困難だったのです。 対ソ戦線でもタイガー戦車にはソ連戦車が集団で接近攻撃するしかなくタイガー戦車の残骸の廻りには大抵数台のソ連戦車の残骸があったといいます。 戦車の重量は機動性を阻害するので敵弾を受けにくい背後や天井の装甲は薄くして軽量化するのでここが弱点でした。 ドイツ戦車の名前は猛獣からとっていて、ティーゲル(虎)、パンテル(豹)、ケーニヒティーゲル(虎王)などと呼ばれていました。 ドイツ語です。  これを英語読みしただけです。  

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドイツの兵器は優秀だったのですね。 核兵器の開発に成功しなかったのが不思議なくらいです。

関連するQ&A

  • タイガー(ティーガー)戦車の操縦者の窓はどうなってるの?

    映画「プライベートライアン」でのクライマックスシーンで、ふと疑問に思ったのですが、映画の中でミラー大尉が短機関銃をタイガー(もどき)戦車の操縦士用運転窓から、中に向けて発砲してました。 外からあの窓を通して車内に撃てるのですか? もし、そうだとしたら小銃一つでやられてしまうのはあまりにも(大戦末期に出てきた)戦車としては、脆くないですか? あんなに簡単に操縦士がやられたら、戦車は動かなくなります。 移動中ならともかく、(鏡を使ったスコープを使用するとか等の)戦闘中はなんらかの防御物は無かったのでしょうか? 気になります。

  • ドイツ戦車でジャーマングレー色なのはどれ?

    長いブランクを経て最近プラモデル作りを再開した者です。 何の知識もなく、ただ単に戦争映画に出てくる恐~い「ドイツのジャーマングレー色の戦車が作りたい!」と思い、プラモデル店の売場に行ってみると同じ戦車でも年式などによって微妙に違ったりしてどれを買ってよいものか困ってしまいました。途中からドイツ軍がグレー色を廃止したそうで、なんでもグレーに塗ればよいというわけではないらしく、下手に塗ると時代考証といいますか、現実には無かった塗装をしてしまうことになるようです。 そこで本題ですが、ジャーマングレー色に塗ってもおかしくない型式、年式の戦車はどれなのか、ズバリ教えていただきたいと思います。プラモデルが発売されている、有名どころの戦車だけで結構です 。お詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 (例)TIGERIはよいけど、KING TIGERはダメ  とか。

  • 初めて質問いたします、戦車についてなんですが、映画バルジ大作戦でドイツ

    初めて質問いたします、戦車についてなんですが、映画バルジ大作戦でドイツの戦車が線路上で 待ち伏せ、アメリカ軍の軍用列車を攻撃するシ-ンがありましたが、75ないし88mm砲で走行中の 列車を破壊する事はできるのでしょうか? それとも覚悟の神風攻撃だったのでしょうか? ご回答をお待ち申し上げます。

  • 自衛隊の10式戦車の弱点はどこですか?

    質問です。もし皆さんが某人民解放軍の将軍で某覇権国家隷下の傀儡国家を攻めるとして、そこの最新鋭戦車である某10式戦車と戦うとしたらどうしますか?ちなみに某10式戦車は偶然にも日本の10式戦車と全く同じスペックだとします。某傀儡国家の軍隊も今の自衛隊と全く同一だとします。偶然にも。あ、いえ、他意なんてないです。ちなみに私は地元では「あの子はとても正直者」だと言われてますし。 で、某傀儡国家の軍隊(便宜上、自衛隊と呼称)の欠点としては、兵站が弱くトランスポーターが非常に少なく、戦車自体の行動距離も諸外国の水準を遥かに下回っています。私としてはここに10式戦車の弱点があると思うのですがどうでしょうか?つまり10式戦車(以下、10TK)は戦略/作戦機動に難があるので包囲に対して脆弱ではないかと思うのですよ。 普通、古代から現代に至るまで重槍部隊でも戦車部隊でもいいですが、突進力のある部隊はそうであるが故に速度が遅く、単独では騎兵や軽戦車に包囲されてしまう弱点があったのです。実際、第三帝国のフランス侵攻では装甲の脆弱なI・II号戦車がフランスのB1などの重戦車を包囲した挙句に撃破してますし、カンネーの戦いでも兵力に劣るカルタゴが騎兵による包囲に成功してローマ軍を敗北させています。 つまり戦場において戦略/作戦機動の優越は非常に重要だということです。これは単に敵を包囲する際に優位なだけでなく速度の利点によって、情報の先制入手や有利な地形の確保および敵の遅滞行動などが可能となってくるので、局地的には不利になっても全体的な戦略/作戦レベルで極めて有利にことを運ぶことが可能となってくるのです。 現代の戦車でも某ロシアのチェチェン紛争みたく、ゲリラに包囲された戦車は多数の被害を受けてますし、第二次レバノン紛争でもイスラエルの戦車が包囲されて大損害を被りました。装甲があったから被害を食い止めたとの意見もあるようですが、そもそも速度があったら包囲なんてされにくいので、こんな被害など受ける必要がなかったとすら言えるでしょう。 ようするに戦車のような重戦力を活かすとすると、敵の動きをコントロールできる装輪部隊を基幹とした快速部隊やヘリボーンを行える軽装部隊が必要だと言わざるを得ないのです。これが整っていれば敵が味方戦車部隊を包囲しようとしても、快速部隊によって敵の動きを遅滞できますし、そもそも情報を先制し入手できるので逆に敵を包囲できる可能性も高まります。 ただ自衛隊の戦車は上記のように戦略/作戦機動に劣り、頼みの綱の普通科部隊も旧式兵器ばかりで火力が諸外国の水準に達してないのが現状です。普通科部隊が敗北するようなことがあったらそれは即ち戦車部隊の敗北に繋がることがらと言えるでしょう。敵は速度を生かして自衛隊の10TKなどを包囲すればいいだけですから。 何が言いたいかというと戦車だけ強くても意味などないと言いたいのです。某マニアの間では装軌車を重視する傾向が強いですけど、こういう事柄的にも装輪部隊の一定以上の近代化は必要不可欠だと判断します。またここ最近は非対称戦争の拡大によって守るべき地域と時間が大きくなっていく一方です。これらのことから装輪車によって守るべき地積を拡大することも重要視されてきました。 なので私としては10TKの重要性は冷戦時よりも格段に落ちてきていると主張します。つまりこれらを勘案した上で10TKの弱点とかアレさを教えて下さい。

  • ドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦!

    もしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか? ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか? 南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。 「フハハハハ!笑止千万!攻撃力や防御力が何だというのだ?チハのその真の実力は機動力にあったのだ!九七式中戦車チハは中国のチンピラゴロツキ専門の殺戮マシーンとして天命を受けた。チハは大陸打通作戦で3000キロを駆け抜け、チンピラゴロツキ3500万を殺戮したのだ!!」 旧日本軍弱小列伝 九七式中戦車チハ http://www.luzinde.com/meisaku/tanks/chi-ha.html キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか? 四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか? ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか? 今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたいと思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

  • Bradley という名の戦車の由来

    「パットン」という有名な戦争映画にでてくるオマール・ブラッドレーの名と関係があるような気がしてなりません。それとも戦車を開発した人の名前を冠しているのでしょうか?

  • 戦車が登場するミリタリー映画

    半年ほど前に友人からWorld of Tanksというゲームを勧められて以来ハマっています。 ゲーム内ではドイツ戦車が好きで、今は名前だけで各国の車種の見分けも付きます。 流行りのガールズ&パンツァーも観ましたがその流れで、ヨーロッパの解放という映画を知りました。 正直、昔の映画は画質や演出の面であまり好んでは見ないのですが この映画はゲームで戦車が好きなだけの、戦車だけ好きなファンでも楽しめますか? もしくはオススメの作品があれば教えてください

  • 戦車(兵器)のネーミング

    以前から気になっていたのですが、第二次大戦中の戦車の名前は誰が どのように、つけていったのでしょうか? ソ連や日本軍は、アルファベットや数字でつけていて官僚的な感じがするのでなんとなくわかるのですが、ドイツの動物系(タイガー、パンサー等)やアメリカの軍人名系(シャーマン、パーシング)イギリスの無秩序な名前(ファイヤフライほたる、マチルダ女の子の名等)はどうしてそのシリーズにしようと決まったのでしょう?誰が決めたのでしょう? 日本の艦船名やアメリカの戦闘機名も気になります。

  • 昔のアメリカ映画バルジ大作戦で?なこと

    もう相当昔の映画ですが、アメリカ映画でバルジ大作戦というのがあって、 チャールズブロンソンが歩兵将校でドイツ軍の捕虜になる映画ですね。 あの映画の中で、いまだに疑問でしょうがないシーンがあって、 砲撃され大破したアメリカ戦車の中で、アメリカ兵が二人も生き延びている。 うち一人は軍曹でぴんぴんして、機関銃を構えたりしている。戦車は砲塔を失っても十分に稼動する。 というシーンです。 あれだけぶっ壊されたら中の人は生きていられない。と思うのですがどうでしょうかね。 大好きな映画ですが、そこのところがちょっと。 どこかで誰かに聞いてみようと思ってたのです。ここで聞いてみることにします。

  • マニアックかつ素朴な疑問、教えてください。

    私は2つの映画を見て疑問に思ったことがあります。先ずトム・ハンクス、マッド・ディモン演じるノルマンディー上陸作戦等を描いた映画なのですが、敵〈ドイツ)の戦車の装填手用のハッチというのですか。まるで簡単に開けて手榴弾を投げ込み、戦車のクルーにダメージを与えるシーンがあったのですが、あのハッチというより戦車のハッチって蓋を開けるみたいに簡単に開けられるのでしょうか。中からハッチの蓋をロックすることはできないのでしょうか。もう1つあるのですが、ブラピ演じるM4シャーマンという戦車の映画です。私は中学生の頃、戦車のプラモデルを作っておりましたので、当時の戦車はライト(室外灯)がありました。実際、その戦車を見に 行ったのですが、真っ暗で車内に入る気は起きません。バッテリーとか上がっているんだろうし、その映画で見たM4の車内の明るさ、室外灯があるなら室内灯もあったのではないでしょうか。