• ベストアンサー

国家公務員て言うだけで偉いのですか?

Stella_Marisの回答

回答No.16

あ~、うちの伯母と同じタイプですねー(苦笑) うちの伯母も#15さんの書かれている方のように、某大手ビールメーカーに勤めていたのが自慢で、今でも「うちの会社」と呼んでます。 まあ、自分が勤めてたのを自慢するまでは千歩譲るとしても(本当は変ですが)、その会社に居た課長はKO大学を出てるだの、その課長に気に入られて食事に誘ってもらったことがあるだの、「○○さん(伯母と同じ部署に居た人らしいけど私はまったく知らない人)は本社で重役になったのよ~」だの、他人の自慢までしてます。 内心「あっそ。(だから?)」って思うんですけどね。 国家公務員だからってイコール「偉い」じゃないでしょう。 その人は「国家」とつくのにステータスを感じてるのかな?(しかも知人のダンナなのに…) 私から見るとたとえ政治家でも「税金で食わせてやってる」と思ってるので、「国家公務員?だから何?」ですね。 他の人も言われてますけど「ふ~ん」だけでいいと思いますよ。 実際は「あら~、じゃあ私も雇い主の一人なのね!」ぐらい言い返したいところですけど(^^;

Tumugi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、そういう人、結構皆さんの身近にもいらっしゃるのですね。 会ったことも無い人の自慢されてもねえ、、ですよね。 私が派遣で行っていた先の会社は某大手企業だったのですが、そこで聞いた話。 「社員が痴漢で捕まって警察官に『俺は○○の社員だ。文句があるか。』と言ってひんしゅくを買った。」のだそうです。 バッカじゃないの~~。 他の社員は腰の低い人が多く、皆が皆、大企業を笠にきているわけではないのですけどね。 >実際は「あら~、じゃあ私も雇い主の一人なのね!」ぐらい言い返したいところですけど(^^; 私もそうです。でも、色々な方から御回答がいただけて、年代等で違う価値観もあるというのがわかって、とてもタメになりました。

関連するQ&A

  • 国家公務員ってどれくらいのステータスがありますか?

    国家公務員ってどれくらいのステータスがありますか? 国家公務員(いわゆるキャリアではありません)はどれくらいの社会的地位がありますか? なお警察や消防といった公安職ではなく、行政職です。 30歳男性の労働人口のうち上位○○%というように答えて下さい。

  • 警察や消防士は、一般の事務系国家公務員に比べ給料体系は恵まれているみた

    警察や消防士は、一般の事務系国家公務員に比べ給料体系は恵まれているみたいですが、特別職の自衛官も一般の国家公務員に比べ給料に関しては、恵まれているんでしょうか。

  • 公務員に向いている人

    公務員に向いている人はどんな人ですか? ここで言う公務員とは ・警察官や消防官除いた大卒行政職国家&地方公務員のこととします。

  • 国家公務員の退職金について

    退職金について教えてください。 夫は50代後半、国家公務員、定年64歳 退職金は3800万円もらえるらしいです。 そこで退職された方、退職金に詳しい方にお聞きしたいです。 退職金を60歳でもらう選択とそれ以降もらう選択があります。 国家公務員の場合、60歳で役落ちというのがあり、お給料が0.7掛けになり減ってしまいます。 60歳で退職金をもらうのと役落ち後 64歳まで待ってもらったのではどちらが多いのでしょうか? 2000万円までの退職金をもらう方は税金の控除があると聞いたのですがそれ以上の人にはないのでしょうか? 一ヶ月のお給料を比べると 60歳で退職金をもらった場合、それ以降の天引きがないので、退職金を貰わない人よりお給料は高いのでしょうか? 色々疑問が出てきてたくさん質問してしまいました。 全部回答していただかなくても大丈夫です。 経験談もお聞かせください。 制度が分からず質問しているので、いまいち伝わらないと思います。 その場合はもう一度説明させて下さい。 よろしくお願いします。

  • 国家公務員の国税庁採用での全寮制で学ぶことについて

    国家公務員の国税庁採用での全寮制で学ぶことについて。 国家公務員で国税庁に採用になった場合、通学できない者は原則1年間全寮制の学校で学ぶとのことです。 ふと疑問に思ったのですが、なぜ国税庁だけこういうシステムなのですか? 他の省庁はもちろん金融庁でさえそういうシステムはありません。 やはり、税金を扱うということは国家としても大切だから租税法など一年かけて学ぶということですか? ※警察や消防、自衛隊などは法律以外にも体力を鍛えなければならないため除きます。 ※昔、郵政省も全寮制の時代があったみたいですが廃止になったらしいですね。 なぜ全寮制でなく普段の研修で学べないのかが疑問です

  • 公務員の宿舎

     公務員のなかでも、国家公務員、地方公務員(県庁職員)、警察官、消防官に関しては、宿舎や独身寮があるという話をよく聞くのですが、同じ公務員でも市役所に勤務する職員にも、宿舎や独身寮があるのでしょうか?

  • 今、34歳ですが、公務員は可能?

    今、34歳ですが、これから公務員(警察官or消防職員or地方自治体)は可能でしょうか? ちなみに、今も公務員(国家公務員・研究職)として働いていますが、本当に、人のため、という職業についてみたいと思いました。 ただ、視力が裸眼で0.1以下なので(矯正では1.0以上だせます、もちろん日常生活には問題なしです)、警察や消防は厳しいかな、と。 通常、公務員試験の募集要項をみると、年齢は27位まで、せいぜい高くても、30までです。 やはり、この年になると、あとは地方自治体で時たまあるような、「係長・課長人材の公募」などに応募していくしかないのでしょうか。

  • 結婚したい職種(公務員)

    この不況で結婚相手に公務員が人気らしいですが、この中で結婚したい職種ランキング付けをして下さい。出来れば理由も! 1.国家公務員(行政職) 2.地方公務員(行政職) 3.消防士 4.警察官 5.自衛官 6.教師

  • 公務員の副業(ブリーダー)

     国家公務員、地方公務員は副業を行う事を法律で禁じられております。 例外として、家業(農業や漁業)は認められておりますが、家業が事務所の場合、役職に名を連ねる事は勿論、事業で得た手当を頂く事は分限処分に値すると聞きました。  知人が、公務員で定年後の生活を見込んで、ブリーダーを営み始めました。  かなりの収入を得ているようですが、個人経営でブリーダーを営むための名義は妻となっており、公務員である当人は役職はありません。しかし動物を売買する為にはそれなりの資格が必要で、売買に関する資格は公務員である当人が所持しております。  名義貸しともいえるこの行為は、副業を禁じている公務員諸法に違反することでは無いでしょうか?  本業に支障が無ければこんな質問をしないのですが、本業に支障を来たすという所まで行かなくても、同じ職場の方の話では職務専念義務に違反するぎりぎりの処で副業に力を注いでおり、迷惑をしているようです。

  • 国家・地方公務員の視力等の検査

    国家・地方公務員の視力等の検査についてですが 当方、視力が悪く、右は裸眼で1.0ほどで 左が裸眼で0.04、コンタクトを付けても0.1ほどの弱視です。 警察官や消防官は視力の関係もあって諦めていますが 一般事務職などの場合も、視力は影響するのでしょうか? (適性検査=身体検査ではないと思いますが、そこが怖くて勉強するのを躊躇しています) ただの神経質だと良いのですが不安です。 お分かりの方、ご回答いただけましたら幸いです。