• ベストアンサー

尼崎近郊で住みやすいところ。

sacredstarsの回答

回答No.4

尼崎市内に住むのなら武庫之荘がオススメです。そんなに言うほど高くないですしね。ただ、北と南で結構差があるので(南のほうが痴漢が多い)、雰囲気も少し違うし一度見に来たほうがいいと思います。(同じ武庫之荘でも南武庫之荘9丁目以降は少し危険…) それ以外ならやっぱり伊丹か西宮がいいと思いますね。伊丹は市内に空港や自衛隊の訓練施設があるので市の財政が潤っていて地方税が軽いですし、なにより市の指定ゴミ袋がない(尼崎はあります)事がいいですね。

関連するQ&A

  • 尼崎近郊から関空の行き方

    こちらは東京在住者なので、関西の在住者の方に質問です。 尼崎近郊から関空に行く用事ができました。 電車の乗り継ぎが複雑そうなので、できれば尼崎からリムジンバスで関空に直接行こうと思うのですが、 1.それより簡単な行き方はあるでしょうか? 2.乗ったことのある方、時間などは表記とおりでしょうか? 教えてください。 早いことよりも簡単に行ける方法を探しています。

  • 尼崎近郊で3Mix-MP法による治療を行っている歯科医

    3Mix-MP法による治療を行っている歯科医を探しています。 尼崎近郊で、どなたかご存知ありませんか?

  • 尼崎ってガラ悪いの?

    尼崎の雰囲気について質問です。 尼崎は大阪の2番目くらいに治安が悪く、ガラも悪いと聞きましたが本当ですか?

  • 尼崎市でうつ治療をしてくれる信頼できる病院を探しています。

    兵庫県の尼崎市(またはその近郊)でうつ病の治療をしてくれる信頼できる病院を探しています。 最近、家族のものが、うつ状態で、少し体調も崩し始めています。 もともと、軽いうつに時々なってはいたのですが、 病院にかからなくても、しばらくするともどっていたのですが、 今回は、風邪のような症状がずっと続いており心配です。 どんな病院が信頼できるかという基準は個人によって違うのはわかっていますが、少しでも参考になればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 尼崎と大阪

    尼崎って、大阪府外でも、大阪の人のイメージに近いのかなって思ってたんですが ※大阪の人のイメージっていうのは、ノリとかボケツッコミとか、テレビとかネットとかで「大阪はこうだ」って言われてるような人物像って意味でお願いします 尼崎市内の街ゆく人の会話だけじゃ「大阪」って感じがしなかったです 尼崎が、テレビとかネットとかで「大阪はこうだ」って言われてるような、大阪の人の人物像と違うと感じるなら、大阪府内でも大阪の人のイメージそのものって場所は、全く無いか、あったとしても極一部の場所だと思いますが? ネットの意見をもとにしたんですが 尼崎って、大阪府外だけど住人の気質とか人物像が大阪のイメージに近いってやつなのかな?って思ってたんですが、尼崎はあまり大阪のイメージには似てないですか?

  • ちがうんだなぁ 尼崎・・

    テレビって なぜ みんなのイメージに合わせて放送するのでしょうか? 私、生まれは、尼崎です。 大人になってから、尼崎へのイメージの低さを 耳にするようになりました。 最近 テレビの映像で取り上げられる風景は 尼崎の一部分ばかり。 芦屋と言えば 高級住宅地。 神戸は 海と山のおしゃれな街。 でもそれぞれ街に イメージとは違ういろんな地域があります。 さきほど(9月25日) 放送されたNHKの「関西もっといい旅」には がっかり。腹もたってきました。 あれでは 「尼崎は下町ばかりでちょっと・・・」という先入観に拍車をかけてるようです。 公平に 視聴者の知らない街並を映すことはできないのでしょうか 場所違いな投稿で すみません。

  • 尼崎

    私は、尼崎市に住んでいます。 一番近い遊園地は何処でしょうか?

  • JR尼崎駅の食堂

    転勤にてJR尼崎駅前近に引っ越しするのですが 仕事帰りにふらっと寄れる 安くておいしい大衆食堂・レトロの食堂・定食屋さんかが あれば教えてください よろしくお願いします。

  • 尼崎市

    今度仕事で尼崎を廻ることになったのですが尼崎の地理がまったくわかりません、尼崎の町名などを見て大体どの位置にあるかわかるような地図をインターネットで探そうと思ったのですが思うような地図が見つかりませんでした、どこかに尼崎市の全体像を印刷できるようなホームページはないでしょうか?

  • 尼崎市 南武庫之荘って・・・

    転勤で尼崎市南武庫之荘に県外から引越しするのですが、どんな所ですか?住みやすいですか?噂によると、関西は車上荒らしの被害が多いと聞きました。(今現在、車上荒らしなどあまりないような田舎に住んでいるもので警戒してしまいます・・・)また、3才の子供がいます。なんでもいいので教えて下さい。