• ベストアンサー

輸血や血液製剤などの治療を受けたお子さんをお持ちの方

現在4ヶ月になる息子は、2ヶ月前に病気による治療のため、輸血(赤血球製剤)を2回と ガンマーグロブリンを2回ほど入れました。そのさい 主治医から輸血などについての説明をうけ 納得したうえで 承諾書にはサインしました。 病気も快方にむかい 先日 退院し今は、外来でフォローしてもらっているのですが、やはり輸血後の肝炎やHIVの感染が心配で 来月自費診療で 血液検査をしてもらうことにしました。 そこで疑問なのですが、実際もし 肝炎やHIVに感染していた場合 責任の所在というのは、病院サイドにあるのでしょうか?今後の治療費などは、こちらの負担となってしまうのでしょうか?ちなみに承諾書には、それらのことは 記載されていませんでした。 ちょっと怖くて 主治医には 聞けなかったのですが もしこういうことに詳しい方がいましたら アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13554
noname#13554
回答No.3

ウチの子もガンマグロブリンを投与しました。 ガンマグロブリンに関してはウイルス除去してあり加熱製剤なのでまずウイルス感染に関しては大丈夫と説明を受けました。 なので私も納得してます。 承諾書については、 将来、現在は未発見の病原体(プリオンなど)が原因で発病しても病院側の責任を問わないということだと解釈してます。 輸血に関しては危険性が無いとはいえませんよね・・・ 万が一の場合の責任は赤十字でしょう。 新聞を読む限りではB型肝炎に感染する可能性はあります。C型とHIV感染はまだごく少数で問題にならないくらいだったと記憶してます。 なので、まずHIVに関しては可能性はかなり低いと思います。 ただ肝炎の場合は感染していても症状がでなければこのまま経過観察ですよね。 4歳以下はキャリアになってしまうので・・・ 発症するのは成人する頃でしょう。 しかも必ず発症するわけでもないし。 検査結果が出るまではご不安でしょうが、あまり先のことは考えないほうがいいですよ。 だって、今の時代、将来どこで感染するかわかりませんから。一生感染しない保証なんてないですよ。

bableboom
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 グロブリンに関しては、主治医も感染の可能性はかなり低いといわれたのですが、やはりMAPに関しては、ちょっと心配です。私自身が 実は元看護師なのですが、勤めていたころ非加熱製剤でのHIV感染が問題になったり、実際輸血後のC型肝炎感染者をみてきたものですから、不安です。今は、かなりきちんと 検査されたものを使っているとはいえ、まだ4キロにみたない体に輸血をした場合の抵抗力を考えると(ーー;) 万が一の場合は、赤十字になるのですか。知りませんでした。万が一にならないといいのですが とりあえずは 検査結果を待ち、今度もコンスタントに検査していこうと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#13090
noname#13090
回答No.2

#1です。 お礼の文章を読んでから気付いたのですが、このカテよりも 社会→医療のカテの方が専門家の方から回答が貰えるのではないかと考えました。 素人の私の経験談よりも安心できると思いますよ。 不安感が続くと子供が察知してしまって精神的に不安定になってしまうかもしれないですし、そのせいでママさんが困ってしまう前に・・・ね?

bableboom
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。私も医療カテにしようか悩んだのですが、医療カテって規制も厳しいせいか回答がつきにくいので、同じように子供への輸血経験をした保護者の方の対応のしかたを参考にしたくて質問させていただきました。ちなみに 私も元は、大学病院の看護師だったりしますが(~_~;) 小児外科がなかったので、子供への輸血のフォローって よくわからなくって??? 成人が輸血した場合、施設によって異なると思いますが、輸血をおこなった数ヶ月後に本人が拒否しないかぎり 検査を行なうところが多いようです。 私が勤めていた頃 非加熱製剤について 色々問題になったり、義父が輸血後 C肝を発症したことなどもあり ちょっと不安になってしまいました。もう少し 回答をまって、医療カテへの質問変更も考えたいと思います。ありがとうございました。

noname#13090
noname#13090
回答No.1

詳しくはないですが・・・4年程前に子供が手術後輸血をしました。 その時医師から「血圧がかなり低くなっているので輸血するよ」と言われ「肝炎やHIV、その他の感染症の危険は無いんですか?」と質問しました。 「肝炎のA,B,C,DとHIVは心配ありません。今はしっかり検査した物を使っているから大丈夫だよ」との返答でお願いしました。 その後、外来で3度血液検査していますが良好との事です。 実際は今でも気になっていますが、定期的に検査しているのであまり気に掛けないようにしています。   自分の子供の事ですので不安な事があったら何でも聞いた方が良いと思います。 その方が安心できます。  以上私の経験談でした

bableboom
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。うちのコの場合も多臓器不全に陥っていたため、輸血をして循環血液量をあげないと死に至る状態だったので、輸血はやむを得なかったと思います。輸血直後は、検査しても確実なデーターがでないということで3ヶ月待ち 検査してもらうことになったのですが、結果がでるまで不安です。 今の輸血は、安全とはいえ 100%ではないですよね・・ とりあえず 今後も 定期的に検査してもらおうと思います。主治医がわりと経験の浅い感じの先生なもんで、輸血後の血液検査を依頼したときも「え?」って感じだったので、なんだか不安だったりします。 貴重な体験談をありがとうございました。検査結果が 陰性であることを祈ってようと思いますm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう