• ベストアンサー

栄養計算

夏休みの家庭科の宿題で自分の食べたものを栄養計算するというものがあるのですが、どうやって自分の食べたものの栄養を計算するのでしょうか? 自分が食べたもののデータは既にあるのですが、その後、先に進みません。 自分のデータと摂取しなければいけない栄養の比較をする予定です。 後、疑問なのですが、たとえばラーメンの栄養を計算する時は、ラーメンの具や調味料を細かく解析していく必要があるのでしょうか? いまいちよく分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • name9_9
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

食品成分表なる物が有ります 100g当りの栄養量が記載されてますので、食べた量(重さ)をかけて 栄養量を足し算して行きます。 地道な作業です。(笑 ちなみに、専用のパソコンソフトが有りますが高価です やはり 地道な計算でしょうか?

参考URL:
http://food.tokyo.jst.go.jp/

その他の回答 (1)

回答No.2

栄養価計算なら、No.1さんが書かれたように「食品成分表」を使うといいですよ。 図書館などに置いてあると思いますので、行ってみて下さい。 もし買うとしたら、大きい本屋さんにならあると思いますよ。 >たとえばラーメンの栄養を計算する時は、ラーメンの具や調味料を細かく解析していく必要があるのでしょうか? どれにでも載っているわけではないかもしれませんが、 食品成分表には、「市販食品」としてインスタントラーメンなどが載っていたと思いますので それを参考にされるといいと思います。もし載ってなかったら、 似たタイプのインスタントラーメンのパッケージに書いてある栄養価が参考になると思います。 それから、「今日食べた物の計算をしよう」と思ったら、 なるべく分かりやすいものを食べるという裏ワザ(?)もありますよ。

関連するQ&A

  • 栄養士について

    こんにちは!私は高校1年生です。 夏休みの宿題で自分が将来なりたい仕事をしている職業人に話を聞こう!という宿題がでています。 そこで、私は今、将来栄養士になりたいと考えています。 しかし、自分の身近に栄養士の方がいらっしゃらないので、ここに書きこみをさせていただきました。 栄養士の方に質問させていただきたいのは、 ・主な仕事内容 ・栄養士さんはどこで働いているのか ・だいたい1日どのような仕事の流れなのか ・この仕事に必要な資格や力 ・仕事の魅力、やりがい ・仕事で大変なところ、苦労する点 ・なぜ、その仕事を選んだのか ・仕事を考えるうえでのアドバイス たくさんの質問でほんとに申し訳ないんですが1つでも答えられるという方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 食品の栄養成分表示について

    疑問に思うのですが、日本全国民が100kcalの食品を摂取したとして、 みんな実際に100kcal摂取しているのでしょうか? また、その表示というものは、食品に含まれている「成分」であるのか、 体内に取り込まれて100kcal摂取されるという「摂取目安量」なのか、どうなのでしょう?? 栄養計算するときに単純にその表示されている数字を加算していくだけで 自分の体に入っているのかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 摂取カロリーの計算

     ダイエットのため、摂取カロリーの管理をしようと思っています。  そこで、摂取カロリーを計算する際、品目や料理名に対応したカロリー計算表を利用しようと思ったのですが・・・・量や具の種類などによってカロリーは変化するのではないかと疑問を感じました。  例えば、カツ丼ひとつ取ってみても、ご飯の量や肉の厚さ、玉ねぎの入り具合やかけ汁の種類によって、カロリー値は違うのではないかと。  摂取カロリーの計算は、あまり厳密でなくアバウトにやれば良いのでしょうか?

  • 日常生活で食べる料理名一覧と栄養を知りたいです

    カテ違いかもしれませんが・・・ 僕はプログラムで一週間で摂取しなければならない栄養を計算し、自分はちゃんと摂取できているか調べるというものを作ろうかと思います。 それで、日常生活で食べる料理名一覧とその栄養(カロリー、カルシウム、ビタミンなど)、一日に摂取しなければならない量を知りたいのですが、調べ方が下手なのか、なかなか見つかりません。 それで、上記が書かれているホームページを知っている人いませんか? 本などでもいいです。 どれかひとつでも分かるホームページでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • タンパク質をカロリー計算に加えるのはなぜですか

    タンパク質は主として体の組織を作るために必要な栄養素であり、余ったとしてもそれほど体脂肪となるわけではなく、多くが捨てられてしまうと聞きました。 そこで疑問に思うのですが、それならなぜこれを摂取カロリーの計算に加えるのでしょうか。 極端な話ですが、毎日プロテインのみを500~600グラム摂取すれば計算上は必要カロリーを確保できたということになります。 これで起きうる他の問題は無視し、単にエネルギーの観点だけから考えた場合、これで本当に1日の活動ができるものなのですか?

  • 家庭科なんですが。

    中学校なんですけど、夏休みの宿題で家庭科をしようと思ってるんですけど。幼児のお菓子についてなんですが内容の濃いものじゃないとダメなんですよ。本当に幼児の体に良くて食べやすいものをレポートでまとめたいんですけど。なかなか決まらなくて・・・何か知ってたら助けてください!! あと先生に聞いたら。栄養評価計算はどうで一般に紹介しているレシピにどんな工夫を加えてみたいなことが評価されるらしいです!

  • 保育園給食での塩分摂取量

    監査で栄養検討表をみられて塩分摂取量は1.7gぐらいで良いのに、毎月の調味料の残量で計算して記帳する塩分摂取状況は(1.2~1.5g)高いのではと言われました。意味がわからないのですが 回答よろしくお願い致します。

  • 根菜類中心の食事での栄養バランス

    こんにちはぁ、ちょっとわけあって質問します。 このたび、根菜類、つまり”いも類”を中心とした、野菜中心の食事に切り替えたいと思いました。簡単にいうと菜食主義・・とは言いませんが、それにできるだけ、近いレベルにしたいと。 ただ、これだけだと、わかりずらいので、もう少し説明すると・・基本的には肉魚、卵類はできるだけ食べない食事をと、ただし調味料はOK ・・という感じで材料はぁ、にんじん、玉葱、じゃがいも、しいたけ、かぼちゃ、ごぼう、だいこんなどを中心と考えています。 で、相談したいのは栄養バランスについてです。 たとえば、鉄分摂取などはひじきで摂取するとして、いまの素朴な疑問は・・とりあえず、カルシュウムと豚肉に多く含まれる、VB1などはなにで摂取したら良いかと、疑問が、ちょっとでてきました。 ちなみにカルシュウム=牛乳と思いますけど、私は牛乳が体質的にだめなものでぇ・・(__) 参考程度でも良いので・・より良いアドバイスをよろしく、お願いします。(__) なお、よくありがちな?菜食主義=宗教的・・な考え方はないので、無いとは思うけど、宗教的な回答はご遠慮を(__)) 以上、少し長文でごめんなさい。

  • 一番知りたいのは管理栄養士と栄養士+調理師をもったひと、どちらが就職し

    一番知りたいのは管理栄養士と栄養士+調理師をもったひと、どちらが就職しやすいのかということです。お願いします! そして今の悩みも投稿します。 →高3で夏休みも終わりに近づいた今、まだ志望校を決めかねています(´;ω;`)栄養関係に進みたいと思っているのですが。このサイトでの質問と回答を見させともらって栄養士と管理栄養士の違いだったり就職状況だったりある程度把握はしたつもりで悩んでいます。 短大で栄養士+αをとるか、4年大で管理栄養士目指すか。 管理栄養士になることが出来るならそれに越したことはないと思いますし、栄養士にはできない管理ならではの仕事に興味もあります。けど、学校でも言われましたが勉強についてけるか不安でいっぱいです。私立高校なのでそれだけで家庭への負担も大きいのに、4年の私立大って言うのもさすがに心苦しいです。結果管理栄養士なれたら いいのですが、絶対なる!ていう覚悟と決意ができないんです。そこで短大なんですが、そこは 栄養士と調理師がとれて、自分の努力次第ではヘルパーの資格もとれるようで、漢検英検しかもっていない資格の乏しい私にとっては資格がたくさんとれるその短大も魅力があるんです。私大に比べたら学費もいくらかましになりますし……。 親もそろそろ定年なので退職してしまいますし、はやく職について家庭を支えなきゃいけないです。 学校を見学してみてどっちの学校もお互いに魅力を感じるところだったので、すごく悩んでしまって決めれないでいます。でも自分の学力で管理栄養士という高い目標を持つことが、なんか、…怖いような気もします。 自分に自信がない発言ばっかりですみません(´・ω・`)。どこかしらアドバイス頂ける部分があったらお願いします。

  • 足りない物(栄養)は?

    一人暮らしを始めて五ヶ月。男の一人暮らしでおまけに 一切料理が出来ないので、食事に関してかなり疎かに なってしまいがち、炊飯器と電子レンジはある環境で 現在の食生活(夕飯)は冷凍チャーハン。インスタント ラーメン。それに味噌汁に御飯。雑炊、野菜ジュース。 これらが一番多く食べます。後はごくたまに餃子、魚の 缶詰等を口にするのが週に一回あるかないか。これだけ だと、やはりダメですか?食材を買うのにも一番にお金 の面で切り詰めないと生活できないので生野菜やお肉は まず買いません。後グリルが無いので魚も買いません。 この状態で今の私に栄養面で足りないのはなんでしょう? これだけはせめて摂取した方が良い物とかありますか? ちなみに一日二食。昼は仕事なので、コンビに弁当か パンです。朝はギリギリまで寝てるので食べてません。 缶詰の魚と焼き魚と栄養は缶詰の方があると聞きました。 それは正しいですか? なんかわがまま言ってるみたいで御免なさい<(_ _*)>

専門家に質問してみよう