• ベストアンサー

U字溝の継ぎ目はどのように接続すればいいですか?

ホームセンターでU字溝を購入して、家の周りに側溝を作ろうとしているのですが、その継ぎ目はどのようにしたらいいのでしょうか?両方のU字溝を水で濡らしておいて、セメントで接続するだけでいいのでしょうか?それとも、何か特別な接着の材料があるのでしょうか? 素人でも、水漏れしないように作りたいと思います。ご教授願えませんか?どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.5

道路用側溝の施工方法は次のとおりです。 1.側溝の高さ位置を決める。 2.土を掘削 3.掘削底を均す。 4.砕石(0-40mm)を仕上厚さ10cmを側溝の幅+10cmで締め固める。 5.空練したモルタル(1:3)を側溝幅で厚さ3cmで敷き側溝を設置。 6.側溝ジョイント部の目地をモルタル(空練ではない。)で埋める。このときカーブ部がある場合は、継ぎ目上から見て側溝外側両サイドをL20cmほど、W5cmほどでコンクリートで補強する。 7.コンクリートが乾燥したら脱型し埋め戻す。 という具合ですが、実際はここまでしなくともいいでしょうから、適当に手を抜いて下さい。 ※1 湿地であるということなので、車が載らないことを前提に側溝側面に穴の開いたもの(ウィープホール型)を使用すると湿地では有効でしょう。  若しくは、普通の側溝の穴なしでも目地を詰めないことで同様の効果を得ることができます。  どちらの場合も、側溝側面の埋め戻しに単粒度砕石(5-25mm)を入れるとベストです。 ※2 それと、円滑な排水をするためにも勾配は少なくとも2%程度は付けるべきです。水平に設置するのは難しく逆勾配になることもあり得ます。 >水漏れしないように作りたいと思います。 蛇足ですが、湿地である場合は水漏れし易いように作るのが普通です。(集水させるため)  又は、側溝は表面水のみを受けて水漏れなしとし、その側溝側面に有孔管(安価です)を設置して単粒度砕石で巻き、地中の水を排水するのもいいでしょう。

konkichi
質問者

お礼

私にはちょっと専門過ぎる言葉もありますが、とても役立つご回答を寄せて下さり、感謝、感謝です。特に、 >※1 湿地であるということなので、車が載らないことを前提に側溝側面に穴の開いたもの(ウィープホール型)を使用すると湿地では有効でしょう。若しくは、普通の側溝の穴なしでも目地を詰めないことで同様の効果を得ることができます。 →ウィープホール型なんてあるのさえ知りませんでした。とても参考になります。 >又は、側溝は表面水のみを受けて水漏れなしとし、その側溝側面に有孔管(安価です)を設置して単粒度砕石で巻き、地中の水を排水するのもいいでしょう。 →これも、目から鱗です。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

konkichi
質問者

補足

忘れるとこでした。 >※2 それと、円滑な排水をするためにも勾配は少なくとも2%程度は付けるべきです。水平に設置するのは難しく逆勾配になることもあり得ます。 →ホームセンターで水準器を購入してやろうと思います。ご心配頂きありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.7

 お礼いただきましてありがとうございます。それと若干説明不足もあるようですので補足致します。 さて、提案しました側溝+有孔管の設置は湧水がる場所での土木工事では当たり前のことなのです。  宅内との事ですので、恐らく底浅タイプの側溝を設置するでしょうから、やはり、側溝わきや下などに有孔管の設置がお勧めです。側溝自体の価格は知りませんが、有孔管Φ75~100mmであれば、数百円/m程度でしょう。そして施工の際は勾配はできる限り付けて下さい。  それと、孔開きタイプの側溝は、通常排水フリュームと呼ばれるもので、耐加重は考慮していないものです。集水のために目地も詰めませんので、勾配を付けないと#6様の回答どおり、雨水等が溜まる可能性はあります。宅地ですから、側溝に勾配を付けるのは難しいでしょうか。であれば、やはり表面水は側溝で、地下水は有孔管のセットがお勧めです。  ですが、勾配が付けられる場合でかつ比較的地下水位置が低い場合はコスト的にも安く済む排水フリューム(あるいは目地を詰めない施工)有効な方法です。  余談ですが、基礎砕石部分も地下水が浸透して流れます。  ちょっと考えて見たのですが、施工の際は水準器ではどうかなと思います。本来はレベルを使うのがベストです。レンタルという手もありますし、(レンタルのニッケンなどの機械をリースする店にあります。)自信がなければ、水平器がついている三脚とカメラをレベル代わりに使うのはどうでしょう。そして計りたい場所の高さはコンベックスを使う。

konkichi
質問者

お礼

再度の回答を頂きまして、誠に恐れ入ります。 >勾配が付けられる場合でかつ比較的地下水位置が低い場合はコスト的にも安く済む排水フリューム(あるいは目地を詰めない施工)有効な方法です。余談ですが、基礎砕石部分も地下水が浸透して流れます。 →この部分はとても参考になります。どうして、基礎砕石部が必要なのかも分かりました。ただ、U字溝を固定させるだけではないのですね。 >ちょっと考えて見たのですが、施工の際は水準器ではどうかなと思います。本来はレベルを使うのがベストです。 →ごめんなさい。水準器、買っちゃいました。それで、レベルとはどんなものか寡聞にして知りません。 それにしても、yukai4779様、一般人といいながら、どうしてここまで造詣が深いのでしょう。驚きます。とてもご親切なご回答を頂き、誠にありがとうございました。

  • Danse
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

家の周りに側溝とのこと。 家庭排水(お勝手、風呂、洗濯)と雨水を流されることと思いますが。道路の側溝と違い、日陰の部分もあると思いますので、水漏れしないようにしないと、いつも湿った状態になってしまいます。ミミズも発生したりします。 私の体験から次のようにされたら良いと思います。 1.U字溝を逆勾配にならないよう、継ぎ目を約1センチほど開けて埋めます。尚、底の部分が当たる地面は、予め突き固めておきます。また、側面の土も突き固めます。 2.継ぎ目部分の土を取り除きます。幅5センチぐらいでどうでしょうか。U字溝の外周にトンネルを掘る訳です。トンネルが崩れないよう手や指先で土を固めます。U字溝の底面の裏の面に付着した土は、歯ブラシに水を付けてふき取ります。(あとで、この部分にモルタルを流し込みます。) 3.トンネルは、最初、底の部分のみ完成させます。トンネルの幅や厚みは、強度に応じて考えてください。モルタル自身の強度も忘れずに。 4.次に、底のトンネル部分にモルタルを流します。U字溝の内底面より少し高いところまで打ちます。継ぎ目のモルタルは、歯ブラシの柄で押し込むようにします。尚、内面にはみ出したモルタルは、歯ブラシでふき取ります。この底の部分が乾くまでは次の作業ができません。 5.底の部分が固まり、少し乾いたら両側面の縦の部分を同じようにトンネルを作りモルタルを流し継ぎ目も仕上げます。 6.モルタルは、ホームセンターで購入されたら良いと思います。速乾性で強度の高いものを推奨します。速乾性ですと半日程度で固まり次の作業に移れると思います。ビニール袋に入っておりますので、必要なだけを使うようにし余分に作らないのがコツです。余ったら厚手のビニール袋に2重にして保存すれば次にまた使えます。

konkichi
質問者

お礼

>家庭排水(お勝手、風呂、洗濯)と雨水を流されることと思いますが。道路の側溝と違い、日陰の部分もあると思いますので、水漏れしないようにしないと、いつも湿った状態になってしまいます。 すみません。ここまで深く聞かれるとは思いませんでした。実は主に雨水対策です。水はけの悪い土地でして、長雨、大雨の後が大変なのです。おまけに、床下が低いため(もちろん、コンクリは打ってありません)、家が湿気て困っております。 >継ぎ目のモルタルは、歯ブラシの柄で押し込むようにします。尚、内面にはみ出したモルタルは、歯ブラシでふき取ります。この底の部分が乾くまでは次の作業ができません。 このあたりは大変参考になります。ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

回答No.4

なるほど、そういう事情でしたか。 自分が乾燥した土地に住んでいるので勝手な事を書いてしまい、申し訳ありませんでした。

konkichi
質問者

お礼

いえいえ、気になさらないで下さいね。 ありがとうございました。

回答No.3

せっかくの雨水をそのまま雨水管に流し込んでしまうのはいただけませんねぇ… 今は、雨水枡を設置して雨水を敷地内で地面に浸透させるのが主流です。 みなさんが屋根や土間に降った雨水を側溝に流すから川が増水し、土地が死ぬんです。 側溝なんか設置するのはやめて、溝を掘って割栗石を敷き詰めなさい。 雨水が浸透し、良い土地に育ちますよ。 庭木や草木がどんどん成長しますし、多少水やりを怠っても枯れません。

konkichi
質問者

お礼

>せっかくの雨水をそのまま雨水管に流し込んでしまうのはいただけませんねぇ… →庭もありますし、私もそうはしたくはないんですが、実はこの敷地は湿気が多くて、家が腐りそうなんです。犬走りも無いんです。私も自然が好きなのですが、やむを得ない決断です。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.2

通常、目地はモルタルを使用します。 モルタルとはセメントと砂を混ぜ練ったものです。 U字溝同士は約1cm程度の隙間を空けて並べます。 外側が見えないようになるのであれば、目地の外側にガムテープを貼りましょう。 ゴム手袋を着用し、モルタルを片手に持ち、隙間へ押し付けながら前後に動かし擦り込むようにモルタルを隙間へ入れます。 モルタルが柔らかいと施工しにくいので固めに練っておきましょう。 30分~1時間程度して目地以外の余計な部分に付いたモルタルをウエス等で擦って落とします。

konkichi
質問者

お礼

>外側が見えないようになるのであれば、目地の外側にガムテープを貼りましょう。 →なるほど。でも、ガムテープがU字溝にくっつきますか?やってみますけど。 >ゴム手袋を着用し、モルタルを片手に持ち、隙間へ押し付けながら前後に動かし擦り込むようにモルタルを隙間へ入れます。 →前後に動かすのが味噌ですね。でも、U字溝は重たいのですけど・・。 >30分~1時間程度して目地以外の余計な部分に付いたモルタルをウエス等で擦って落とします。 →さすが、専門家ですね。いいことを教えて頂きました。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

回答No.1

 通常はU字溝の目地をモルタルで埋めます。 セメントではなく、モルタルです。モルタルとは、セメントに 砂を混ぜたものです。コンクリートもそうですが、 セメントは砂利や砂をくっつけるための弱い接着剤の 役割を果たします。セメントをそのまま用いることは しませんのでご注意下さい。セメントをそのまま使うと 確実にひび割れます。  さて、モルタルの場合、すでに砂とセメントを混ぜた 「インスタントモルタル」がホームセンター等で売っていますので、 これを購入すると楽だと思います。混ぜる水の量は 袋に記載があると思います。なお、目地のモルタルは 水が少な目の固練りが適しています。  U字溝はぴったりくっつけず、1~2cmは離し、 その間にモルタルが十分に充填されるように してください。 >水漏れしないように作りたいと思います。  モルタルやコンクリートの場合、完璧な止水性は望めません。 一滴も漏らしたくないような場合は、塩ビパイプなどを 用いた方がいいでしょう。

konkichi
質問者

お礼

コンクリートとセメントの違いは何ですか?教えて頂けませんか?子供の頃から、セメントもコンクリートも同じように読んでいたので、区別が付きません。(^^;) >セメントをそのまま使うと確実にひび割れます。 今まで、水を入れれば使えるセメントを使ったことはありますが、これは知りませんでした。85ヘエくらいでしょうか。 >U字溝はぴったりくっつけず、1~2cmは離し、その間にモルタルが十分に充填されるようにしてください。 →分かりました。 >>水漏れしないように作りたいと思います。 これはあくまでも私の意欲を示したまでですので・・・。(^^;) ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • U字溝

    道路に降った雨水が家の敷地に流れ込んでくるのでDIYでU字溝を新設しようと思います。内寸150mm×5mほどですが、全くの素人なので施工方法や他の材料、またU字溝を切断する道具など詳しく教えていただければ幸いです。

  • 水の中でも固まるセメント

    U字溝のメジがはがれて水が漏れて困っています。自分で修理をしたいのですが どのようなセメントを購入すればいいのか分かりません U字溝には常にいくらかの水があります。ホームセンターで相談したのですが、よく分からず普通のインスタントセメントを購入しましが、水があっても作業のできるセメント、又は購入したセメントへの添加剤があれば教えていただきたく よろしくお願いいたします

  • FRP製カウルに、ホームセンターで切り売りしているビニールっぽいU字型

    FRP製カウルに、ホームセンターで切り売りしているビニールっぽいU字型のモールで縁取りをしたいのですが、どんな接着剤が適しているかおしえていただけませんか?以前は両面テープを挟み込んで使用していたのですが、カーブがきついせいか、すぐに取れてしまいました。よろしくお願い致します。

  • U字溝?のフタをクルマが通るときの音を消したい

    自宅の駐車場と道路との間には排水用のU字溝が埋められています。 このU字溝にはフタ(水が入ってくるように骨組みだけのタイプ)がしてあるのですが、車を出し入れするたびに、ガシャンという音がします。 多分U字溝とフタの間に隙間があるせいだと思うのですが・・・ この音があまり好きではないので、何とか音が鳴らないようにしたいのですが、何かよい方策はないでしょうか? 先日、ホームセンターで物色したところ、ゴムテープ(幅5cm?×数m)が売っていたのでこれを間にかませようかとも思ったのですが、車重ですぐに切れてダメになりそうな気がして躊躇しています。

  • U字溝の下がスカスカなんですが・・・

    明日からブロック塀を新しくします。 そこで問題なのが、新築時に水道管の周囲を掘った際に、U字溝の下が棒で支えてあるだけだったんです。 普通は砂や土で埋めてありますよね? ウチのブロック塀は側溝に隣接しているので、基礎工事をやるときに露わになるんです。 そういった場合、市で埋めてくれるのでしょうか? 自分たちで何とかするしかないんでしょうか? どこまでその状態かはわかりませんが、うちは国道沿いに間口26mくらいあるんです。 その長さを全部棒で支えてあったら・・・と不安になりました。 わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

  • 庭の水たまりの排水について考えています。

    四方をコンクリートやブロックで囲まれているので雨が降っている時にちょっとした池状態になります。 止めば水はよく引きます。 踏み固めたためくぼみが出来たのですが土を補給するか、排水を考えるか、素人ではどちらがよいでしょうか。 土の補給の場合、用土はホームセンターでどんな土を選べばよいでしょうか。 排水の場合、近くの側溝に誘導する事は可能です。 並べてあるブロックを掘り出してその後へU字溝を埋めて側溝まで誘導するか、または穴がいっぱい空いた塩ビ管があるそうで、それを埋めるかですが、この場合、側溝まで誘導しないで埋めるだけでよいのですか。 軟弱な素人の作業ですのでよろしくお願いいします。

  • 側溝の仕切り

    家の前の側溝(U字溝)ですが、隣家との縦の仕切りがありません。 隣家は不在がちで、グレーチングをしていないので、枯葉などがごっそりと流れてきます。 そこで、U字溝に縦の仕切り(水が流れるタイプ)をしたいのですが、何という名前でどんな種類があり、どこに売っていますか? (近所のホームセンターにはなかったようなので) アドバイスをよろしくお願いします。

  • 庭の水はけが悪い為、U字溝を設置して雨水枡にためようと考えています。雨

    庭の水はけが悪い為、U字溝を設置して雨水枡にためようと考えています。雨水枡に溜まった水を側溝に流したいんですが、距離があるため、浄化槽の排水配管につなげたいんですが、問題はあるでしょうか?

  • 家の境界にU字溝は必要?

    約20年ほど前に購入した家付土地を現在取り壊して建て替えています。 外構は、コンクリートを土地全部に打つだけです。 先日現場監督に、境界線部分にU字溝を入れますか? と聞かれました。5000円/mくらいとのことでしたのでとりあえず家の周り全部に設置した場合の見積もりを依頼しました。 それで質問なんですが、一般的に土地全部にコンクリを打つ場合、周りにU字溝は設置するものなんでしょうか?それとも不要? 気になるのが、前のオーナーが花壇を作っていたせいか、周りより1段(10cm~20cm?)くらい高くなっています。 あとU字溝というのは結局どこに水を排水するものなんでしょうか?下水?道路?

  • 大工素人工事でが軒下の土間を適当にコンクリで仕上げてしまってるために(

    大工素人工事でが軒下の土間を適当にコンクリで仕上げてしまってるために(10年前くらい?) 軒下入り口に水が溜まるので、 ホームセンターにある一番小さいU字側溝を4つ使いL字型に敷設し、 段差をなくすために 1m×1mくらいの既設の土間の上から、モルタルをかぶせて仕上げたいのですが、 ドアの入り口と同じ高さに側溝を合わせてと、ここまではいいのですが この点で問題が 新たにモルタルをかぶせる厚みが少ないところで1センチくらい 深いところで3センチ程度しかありません・・・ やはり1センチでは、割れてしまうでしょうか?(場所は人が行き来するくらいです) 1、そのままモルタルを打つ 2、ハツリである程度ボコボコニしてモルタルを打つ できれば1,2で済むと楽なのですが モルタルを打つところをすべて5センチくらいの深さまではつりモルタルを打つのは手間で 避けたいです。