• ベストアンサー

移動させた ファイルの中身が消滅

デジカメの画像をPCに保存していましたが、たまってきたのでCDに焼こうと思い いくつかのファイルを移動させた所、 1つの移動中に トラブルが出てしまいました。  再試行を選択しても駄目だったので 別の選択をした所(何とかいてあったか忘れてしまいました) そのファイルは空になり画像は消えてしまいました。 もう復活できないのでしょうか?  元に戻せる方法がありましたら 詳しく教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19360
noname#19360
回答No.1

難しいでしょうね。 そういう場合に使用するファイル救済ソフトは市販されていますが、経験上、画像データはファイル名は拾い出せても、中身はめちゃくちゃになっていて使い物になりません。文章だと案外出てくるんですけどね。 http://www.finaldata.ne.jp/ どんなにお金がかかってもかまわないなら、データが消えてしまったPCは一切電源を入れず、大塚商会など、プロのデータ救済業者を当たるべきです。PCをいじればいじるほど、HDDの内容は書き換わり、消してしまったファイルは戻りません。 費用は数十万円かかると思ってください。 http://it.e-otsuka.com/dr/recover/recover.htm

nasanasa
質問者

お礼

やっぱり 難しいんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

#1さんも言っていますが、 困難かもしれません、、、。 一応こちらにフリーの復元ソフトが いくつかありますので 試してみましょう。 http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/util/disk/care/ デジカメならば もう一度その場所へ行き 写しなおした方が 手っ取り早いです。 どんなファイルでもそうですが 移すよりコピーを選択しないと とんでもない目に合いますよ。 (削除はいつでも出来るし 一応ごみ箱で消したならば フリーソフトで復活する事も 可能なので、、、、。)

nasanasa
質問者

お礼

復元ソフトの紹介ありがとうございます。 家族旅行などもう撮り直せないものばかりなので 復元ソフトを検討したいと思います。 本当にとんでもない目にあってしまいました。 これからは絶対コピーにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメより移動させたファイルを戻したい

    デジカメから、画像をファイルに移動させました。 その後、移動させた画像をデジカメに残しておきたいのですが、 元にまた戻すには、どうしたらよいでしょうか。 デバイスに[リムーバブルディスク(F)] というのが 表れていますが、それに移動とは関係ないのでしょうか。 USBケーブルで作動しています。

  • 削除したファイルがPCを再起動する度に復活してしまう

    削除したファイル等が、PCを再起動する度にまた元の位置に 復活してしまい、困っています。 ショートカットや、エクセルファイル、フォルダ、IEのお気に入りも同じです。 ごみ箱を空にしてみても再起動後にまた復活しています。 削除がだめならと思い、ファイル等の保存場所を移動してみても、また元の位置に復活しています。 移動した保存場所にも残っているので、結局同じファイルが複数あるという状態に。。。 この症状に気付いたのが、2ヶ月前くらいです。 最近作成したファイル等は、削除や移動しても、復活しないのに、 1・2ヶ月より以前に保存したファイル等は、 削除や移動しても、元の位置に復活してしまうという、おかしな状態です。 自分が作ったフォルダやエクセルなので、変なファイルではありません。 2ヶ月前に、パソコンに何かトラブルが起きたかどうかは、 特に思い当たる事はないです。(忘れているのかもしれませんが) ウイルスバスターでウイルスチェックと ダメージクリーンナップサービス(トロイの木馬などの不正コードやスパイウェアに感染したシステムを復旧)をしましたが、問題ありませんでした。 何か解決方法をアドバイス頂きたいです! どうぞよろしくおねがいします。

  • CD-Rの中身が消えちゃった!!

    デジカメからCD-Rに保存する仕方がいまいちわかっていないみたいなのです。 取り込むたびに一度CD-Rを入れなおして、ちゃんと保存されているか確認したのに、しばらくしてもう一度みたら、空の状態になっているんです。何を間違えて操作しているのかわかりません。可能性を教えてください。 新しいCD-Rを入れたときに最初に出てくる選択肢を間違えているのでしょうか?

  • CDから取り込んだ音楽ファイルを移動させると元に戻ってしまいます

    WindowsXP HomeEdition、WindowsMediaPlayer10、iTunes7を使っています。 今までCDからPCに音楽を取り込む時は、 一旦「Cドライブ>マイドキュメント>マイミュージック」に取り込み、 その後「Dドライブ>ミュージック」の中でアーティスト別にフォルダを作り、 更にその中にアルバム別にフォルダを作ると言う形で保存していました。 しかし、CドライブからDドライブに移動すると時間がかかるので、 昨日、CDから「Dドライブ>ミュージック」に取り込む設定に変えて、 その後、以前と同じように保存していました。 今日になって、取り込み先フォルダの設定を変更する以前に取り込んだCDが、 「Dドライブ>ミュージック>アルバム」…(1)の形で存在していることに気づきました。 また、保存してあるはずの場所からその音楽ファイルが消えていました。 何か間違えて触ってしまったのかと思い、以前と同じように、 自分で分かりやすいファイル名に変更した上で、ファイルの場所を移動させたのですが、 ふと気づくと、ファイル名もファイルの場所も、(1)の状態に戻ってしまいます。 1曲目を変更して、続けて2曲目を変更して、3曲目を変更しようとしたら、 1曲目が(1)に戻っているのに気づく、と言った状態です。 元に戻ってしまう音楽ファイルは、連続して何枚も取り込んだCDのうちの3枚で、 取り込んだのも、保存先を移動させたり名前を変えたりしたのも、もう何ヶ月も前です。 また、複数アーティストのCDなので、音楽ファイルの保存先はバラバラなのですが、 元に戻るファイルと戻らないファイルがあります。 また、元に戻ってしまうファイルは、 本来あるべき場所から消えてしまっているのですが、 それによってフォルダの中が空になってしまったものは、 フォルダも消えてしまっています。 元に戻ってしまうファイルを一旦削除して、 再度CDから取り込んでみたのですが、状況は変わりませんでした。 最近触ったところは保存先の設定ぐらいしか思い当たりませんが、 何故、何ヶ月も前に取り込んだファイルに影響があるのか分かりません。 どこかで変な設定をしてしまったのでしょうか? 移動・ファイル名変更した後、元に戻らないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 添付ファイルとして送られてきた画像を現像したい

    添付ファイルとして送られてきた画像(デジカメで撮った写真)を現像しようと思って、まずフロッピーに落として、それを写真屋さんで現像してもらおうと考えていたのですが、フロッピーに、「名前を付けて画像を保存する」を選択して移したものの、『このファイルは開けません。作成元のプログラムが必要です・・・』と出て開くことができません。開くことができなくても現像には問題ないならそれでいいのですが、どうなのでしょうか。フロッピーではなくCD-Rならいいのでしょうか。教えてください。

  • CD焼に移動をしたら、データが消えました。

    マイドキュメントに保存していた画像を、画面左のファイルトフォルダのタスクの中の「移動」を使って、フォルダ毎、CDに移動させました。 (コピーではなく、あくまでも移動をしました) フォルダの中には、さらにフォルダ(1-1,1-2,1-3のように)いくつか作って、画像を分類していました。 移動が行われ、完了しました。と共に、CDも出てきました。 確認したところ、 フォルダの中の1-1とその画像はありますが、1-2、1-3のフォルダと画像がありません・・・ 慌てて、マイドキュメントにいっても、フォルダはもちろんありませんでした。 ゴミ箱にもありませんでした。 隠しファイルも含めて検索でファイルを指定しても、該当なしです・・・ 一応、フリー復元ソフトで元のCドライブ(マイドキュメントのあるドライブ)を検索かけましたが、リカバリの中にありませんでした。 CD自体の容量も、1-1分しか使ってないようです・・・ 1-2、1-3のフォルダと画像がどこに消えたかわかる方いらっしゃいますか? ちなみに、同じ「移動」でデータをCDにずっと焼いていたため、 確認した所、他のCDも、一つ目のファイル以外は消えてしまってます・・・ 最悪です。泣きそうです。 どなたか助けてください よろしくお願いします。

  • ファイルの移動中に削除?

    デスクトップ上に画像を入れたファイルを作成し、MOにファイルごと移動していたら突然「移動中のエラー」画面に「削除できませんでした」の内容。ファイルの中身はデスクトップ上のファイルが残っていたので、「元に戻すー移動」で全て元に戻りましたが、何度やってもそのファイルは完全に移動できません。 なぜ?画像は圧縮していたのに・・・。

  • XP でファイル移動(コピー)

    VISTAのファイル移動(コピー)で、移動先に同じ名前のファイルが存在すると 1 移動して書き換える 2 移動しない 3 名前の末尾に(2)や(3)を付けて両方保存 こんな感じで選択できますが、XPでは 3 は出来ません。 この両方保存が出来るソフトをご存知でしたら教えてください。

  • バックアップファイルの移動

    バックアップファイルの移動について質問が3つあります。 1つ目は、ファイルを丸ごとコピーして別のローカルディスクに移したのですが、要領が少し少なくなっていました。問題ないのでしょうか? 2つ目は、問題あるようでしたら、再度バックアップを取り直すにはどうすればよいのでしょうか? 3つ目は、移動させた際、移動元のローカルディスクが空にもかかわらず、なぜか3G程度使用されています。 中を開いても「このフォルダは空です」と表示されます。 どうすればこの3Gを無くせるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハードディスク間のファイルの移動について

    ハードディスク間のファイルの移動について ハードディスク間でファイルを移動した場合、元ファイルの最終更新日がファイルを移動した日に変更されてしまうのですが、これを変更されない状況にするにはどうしたらよいのでしょうか? 具体的には、Cドライブに数年前から蓄積してきたファイル(エクセルやワードなど)が保存されているのですが、どうしてもDドライブに移動させる必要が生じてきました。このとき、コピーまたは切り取りで移動保存させると、元データの最終更新日がH7.1.1だとすると、移動した日(H22.05.05)に変更されてしまいます。元の最終更新日(H7.1.1)のまま保存するには、どうしたら良いのでしょうか? どなたかご教示下さい。よろしくお願いします。 OS:XP

このQ&Aのポイント
  • 親機受電時に相手の声が聞こえにくい問題について詳しく教えてください。
  • お使いの環境や通話音量の設定に関する情報を教えてください。
  • お困りの状況に対する解決策や他のユーザーが試したことについて知りたいです。
回答を見る