• ベストアンサー

友達の恋愛を結婚にもっていくには

ritsumakiの回答

回答No.5

うまくいく方法はわからないですが、一つだけいえることがあります。 それは部外者が口出ししないこと。 部外者が口出しすればうまくいくことも行かなくなることが多々あります。 あなたにしてみれば、ここで質問してるだけで直接彼らの邪魔はしていないと言いたいところでしょうが、 こういう行為自体おせっかいの始まり。 直接何もしていないとしても、あなたの行動自体が何もかものぶち壊しの始まりと自覚したほうがいいと思います。

maakunmama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は別に彼にどうこう言うつもりもないし、責める気もないです。 悩んでいる彼女に何か良いアイディアがあればいいなぁと思っただけです。 何もしないのになぜ何もかもぶち壊すことになるのかが分かりません。

関連するQ&A

  • 友達への結婚祝(入籍してから一年経過)

    入籍から既に一年ほどたってる女性の友達が、3月に結婚式をあげることになりました。 入籍じだいが、ひっそりとしていて、彼女が実家(沖縄離島)へ長期滞在してたりした関係で、今まで結婚祝を渡す機会を逃していました。 結婚式、という良い機会ができたので何かお祝いを贈りたいのですが、 私自身が友人の結婚の経験が少ないので、良い案が浮かばずアドバイスをお願いします。 二人は交際が8年くらいになると思うのですが、結婚前から半同棲状態(お互いに近所で一人暮らしの状態だったので)で、既に結婚一年が過ぎてるので、定番の生活用品はそろっているようです。 またこのサイトで既にあがってる質問で出ているような、こじゃれたペアものには関心薄そうなタイプです。 彼女はお酒が大好きなので、生まれ年のワインなどの酒類も考えましたが、やはりお祝いはカタチで残るものが良いような気がしました。 予算は1~2万円でおさめたいと考えています。 また、結婚祝を選ぶのにポイントとして考える点を教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫は結婚していても女友達はいても良いと言うが

    私の考えが古いのか、私は独身の場合はいろんな人と知り合うのはよい事なので、異性の友達はいてもおかしくないと思う、だけど結婚したら個人的に会う女友達は作って欲しくない、絶対に。 結婚してから夫は実際にネットで知り合ったA子と会う段取りになっていたが、私が反対したので夫は断念して会わなかった。 その後は私が反対した理由とかで私には密かにB子とC子と2人の女友達を作っていた。 B子はA子と同じ時期に知り合っていた。 C子は3年前ぐらいに知り合っていた。 夫が言うにはエッチがなければ浮気ではないと言っている。 今年になって夫は頻繁に外出していたり、たまたま夫のホームページを見て夫とB子とC子に会っているのが発覚した。 浮気も疑ったが証拠がないのである。 A子との事が発覚して、一切個人的にメール、ツーショットは絶対にやらないと約束したので、私は夫を信じていたから、なおさらショックだった。 私の考えは古いのでしょうか?

  • 友達について。

    こんばんは。実は友達について、悩んでいます。 今度友達A子が結婚することになって、その連絡を受けたんですが、なんだか素直に喜ぶことができませんでした。私は独身で26歳ということもあり、友達に先を越されて、嫉妬してる部分があったのかなと思いましたが、違う友達B子から結婚の報告を受けたとき、その子については、すごく素直に喜ぶ自分がいました。 結婚で友達が幸せになるのは、とってもうれしいことのはずなのに、どうしてA子だけは素直に喜べないのか考えてみても、結論がでませんでした。なぜなのかわかる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 出席できなかった友達の結婚式・・・

    今度、5月の中旬、友達の結婚式(仮にA子さん)があるんですが・・ 実は一年前くらいに別の友達(T子さん)の結婚式に、仕事でどーしても出席できず、お祝いができなかったんです。 電話でおめでとうはゆったんですが・・ T子の結婚式には出席できなかったんですけど、今度、共通の友達、A子の結婚式でどうも再会するみたいなんです・・・。 けど、T子にはご祝儀も渡してないし・・、A子にだけご祝儀渡していいものなんでしょうか・・? やっぱりこういうときってT子にも会ったときにご祝儀わたすものですか?? だれかおしえてください><;;;; こうゆう場合、参加できなかった結婚式のご祝儀は改めて渡したほうがいいんでしょうか?

  • 友達の結婚祝について

    今度、2人の友達(以下A子B子とします)が結婚します。 私とA子は仲が良いですが、B子の方とは、A子を通じて知り合い、今まで3人で数回会った程度で、普段は殆ど交流がないです。ちなみにA子とB子はとても仲が良いです 今度B子の方が、8千円の会費制で披露宴をします。私も出席します。 会費制の披露宴に出席した場合、その他にご祝儀やお祝いは贈らなくても良いと言うのをネットでみましたが、何も贈らなくても大丈夫なのでしょうか?A子はとても仲良しなので、何か贈るかもしれませんが、私はそんなに仲良くないので・・どうしようかと思ってます。 それから、A子は披露宴など何もしないので、結婚祝をあげたいと思ってます。 ただ、A子はかなり貧乏のため、今度私が結婚するので、今回あまり高い金額の物をプレゼントすると、私の結婚の時に気を使わせてしまうと思うので、1万円弱ぐらいが良いかなと思ってますが、金額的に大丈夫でしょうか?1万円でも高いかなと思ってるぐらいですが、あまり低いのも・・とも思うし。。 また、どういう物が喜ばれるでしょうか? 結婚祝いとか贈ったことがないので分かりません・・教えてください!

  • 友達に紹介された彼

    いい年をしてお恥ずかしいのですが、どうするのが大人の対処方法なのかわからなくて相談させていただきました。  私は44歳子持ちばついちです。彼48歳子持ち死別。友達A子44歳子持ち夫とは離婚調停中、彼氏(独身)あり。A子とは子供が同級生で知り合いました。A子には彼もあり、私にはいないので今の彼を紹介してくれました。彼はA子のダンナさんの職場友達で別居後も相談にのってもらったり、飲みに行ったりと彼氏ができてからも友達つきあいは続いていてもう20年近くのつきあいになるそうです。  彼はそんなA子のことにとてもやさしくて、いつも気にかけてあげています。自分の友達の奥さんだからといいますが、、、この2人にはHはありません。  私は紹介されたときは、さびしかったし、いっしょに飲みにいける男性ができて良かったとくらいしか思ってなかったのですが、だんだん好きになってくると彼のA子への気遣いにシット心を持つようになって来ました。今でもA子は相談ごとがあると言っては彼を飲みに誘います。彼はそのことは私に言ってくれます。彼は私のことをすきだと言ってくれますが、A子の方を大事に思っていると見えます。このまま彼と付き合う限りA子に嫉妬し続けるように思います。それにA子の今の独身彼氏はA子の友達の元彼で2人の別れ話を聞いてるうちに付き合うようになったと言い、事実上は取ってしまったようなんで、また私に対しても紹介したもののまた取り返されるような気がします。そんなときにもめるくらいなら今のうちに別れた方がいいようにも感じますし、嫉妬心を持ちながら付き合うのもつらいしです。でも彼がいなくなるとさびしいです。  質問をしていて、まるで10代みたいでお恥ずかしいです。どうするのが大人でしょうか? 今自分がどうしたいのかわからなくなっています。彼は私のこんな気持ちもよくわからず普段どおりにメールが来ていたんですが、返事をしないうちにこなくなりました。このまま自然消滅するのか、返事をしない理由を聞かれたら何と答えようか、迷っています。

  • 結婚祝い&出産祝い。。失礼ですか???

    5年以上前の話ですが、友達a子の結婚式に出席し、ご祝儀2万円+友達同士で品物(一人5000円)を渡しました。 そして、私が結婚した時、結婚式に友達a子を招待しましたが、お子さんの幼稚園行事のため、欠席でした。 ご祝儀を2万円を後日頂きました。内祝いは贈りました。 最近、a子が出産しました。 a子から出産報告をもらってすぐに、他の友達2人から「一緒にお祝いをあげよう」と誘われ、すぐに同意しました。 友達2人は独身です。 出産祝いは何にするかと話を進めていくと、一人当たり2000~3000円の予算で!との事。 a子にリクエストを聞き、洋服をあげることになっているのですが、 今更ながら、これで良かったのかと不安になってきました。 結婚式に出席していないのに20000円のご祝儀って、高額ですよね?親族ではなく、友人から。 a子は結婚済みだから、結婚祝いでお返しすることはできないし、出産祝いは、グループではなく一人で贈り、もう少し高額なものを贈った方がやはり良かったのでしょうか? 皆さんならどうされますか? a子の出産祝いは友達と一緒に贈ることに決めてしまったし、他の二人にも私の予算に合わせてもらうことはできないので・・ あーもっとよく考えれば良かったなと少し後悔しています。 今後のマナーの参考になるので、是非、アドバイスください。

  • 結婚が決まった/決まりそうな友達との付き合い方

    20代半ばの独身、彼氏なしの社会人女性です。 タイトル通り、結婚が決まった/決まりそうな友達との付き合い方について、質問させていただきます。 私が今一番仲良くしているのは、20代後半の女性2人です。2人とは、参加していた社会人サークルで知り合いました。年上ながらもすごく気が合って、ずっと昔から知っている気がします。 実はその2人が、タイトルにもあるような「結婚が決まった/決まりそうな友達」に当たります。1人は来年結婚予定で、もうひとりは口約束で結婚することになっているようです。 私には今まで、これほど身近に結婚が決まっている人はいませんでした。同級生にはちらほらいますが、ほとんど疎遠になっている人たちでしたのであまり危機感も感じていませんでした。 ですので、今私は、「この人たちとこれからどうやって付き合っていけばいいんだろう…?」と思っています。 普段遊ぶとなると、私が「ここ楽しそうなんだけど、一緒に行かない?」と誘って行く、ということが多かったです。彼女たちの休日には私にはない「彼氏と過ごす」という選択肢もあるわけですし、当然友達である私の割合が少なくなるのは分かります。 が、結婚が決まっている今、誘ってもいいものかしら、どうやって付き合ったらいいのかしら、このまま疎遠になるのかな…と思います。結婚の準備もあるでしょうし、今までのように誘っていいのか分かりません。一緒に遊びたい気持ちはありますが、私自身が引き気味というか、遠慮しがちです。このまま連絡を取らなくなってしまいそうな気がしています。 彼女たちとは、これからもずっと仲良くしていきたいのですが…。 独身の私は、どう付き合っていけばいいでしょうか。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 不倫をしていた友達の結婚…

    友人A子から、結婚式に招待されました。 A子は高校卒業後就職し、それから10年くらいずっと職場の先輩と不倫していました。でも周りが結婚しだすと「これじゃいけない」と思って、不倫をやめ、合コンを何度もしてたようですが、結局は職場の後輩とくっついて、数ヵ月後には婚約しました。 A子は、「恋愛興味なし」「結婚なんてしなくていい」と言いながらいつも恋愛や結婚の話ばかり。そのギャップというか裏表に疲れて、高校卒業後はつかず離れず(共通の友達との飲み会に顔を出す程度)の付き合いをしていました。 なので、結婚式に招待されるとは思ってもみませんでした。 「招待客削らなきゃ」と言っていると共通の友達に聞いていたし…。 なんで私?という気持ちもあるし、 なんか…あんまり素直に祝福できないので… 欠席の返事を出したのですが…。 欠席の返事を出したのだし、 もうそこで終わり!と思うのですが どうしてもモヤモヤしてしまって。 でもこういう気持ちは周りにはあまり言えなくて ここに書いてしまいました…。 同じような思いをした方っていらっしゃいますか?

  • 友達だけど、C子ちゃんの恋愛観が解りません。

     中学2年生の女子です。長文失礼します。友達の事で相談させてください。  A子ちゃんは、とても内気な性格で1年生の頃からBくんの事が好きなのに まだ思いを告げてられない、一途な片思いです。  C子ちゃんは、クリスマスの前には、「Dくんと一緒にイブをすごしたい。」 バレンタインには、「Eくんにチョコを渡した。すごくドキドキした。」 それから2週間ほどすると、「Fくんに告白したけど、まだ返事をもらっていない。凄く不安。」と、言って  今は、Fくんから結局、返事を聞かないまま、Bくんにアタックしようとしています。  そして、私とBくんの間には「ギターを弾く趣味」がある事が、この間解って 私もクラスでギターの話が出来たのは初めてで、つい嬉しくて、Bくんと話こんでしまって。 その姿をA子ちゃんに見られて、A子ちゃんに悲しい思いをさせて泣かせてしまいました。  C子ちゃんも、その事は知っているのに、C子ちゃんとBくんが仲良くなれるように 私に仲をとりもてと言うのです。  私が、「A子ちゃんに悪いから、流石にそれは無理。」って断ると 「A子ちゃんは「告白する気は無い。」って、言っているんだから良いじゃない。 告白しないのだからBくんがどの女子と仲良くしても文句は無いでしょ。」って言うんです。  C子ちゃんは、明るくて、いつもハキハキしていて、とても優しい子なんです。 私が、G子ちゃんに絡まれて泣いてしまった時でも慰めてくれて G子ちゃんが、私とC子ちゃんを仲たがいさせようとした時も 「気にしないで。」って励ましてくれて、それまでと変わらない関係でいてくれたんです。    でも、C子ちゃんの恋愛観だけは解りません。なぜそんなに頻繁に好きな人が変わるのか どうして、友達の好きな人にアタックが出来るのか  私はまだ恋をした事がないのですが、これが恋をする乙女(笑)のなせる業なのでしょうか? 誰か説明してください。    あと、「A子ちゃんよりもC子ちゃんの恋を応援するべきだ。」って言う人が居たら、理由をお聞かせください。  ここからは余談になりますが、興味のある方だけおつきあいください。  私がBくんと仲良く話して、A子ちゃんを泣かせてしまった日。 「流石に悪い事をした。」と思って 夜のうちにBくんの好きなギタリストや練習している曲の情報をA子ちゃんにメールで送ったんです。  そして、翌日からはBくんが話かけて来ても「一緒に居て噂になると恥ずかしいから。」と言って Bくんの事を避けるようにしました。  それから数日経ったある日、BくんがA子ちゃんの所に行って 「A子ちゃん。俺って、何かmerufaに嫌われるような事をしたかな? 俺はギターの話をしたいだけなのに避けられてるんだ。」って聞いたんです。 「ギターの話って、○○○○?」って、A子ちゃんが答えると 「えっ?A子ちゃん○○○○を知ってるの?」 「すこしなら」って、 A子ちゃんも私が情報を送ってから自分なりに調べたらしくて Bくんと結構、話をする事が出来たみたいなんです。  「ところで、A子ちゃんは俺と一緒に居て、噂になると嫌じゃない?」って聞くと 「嫌じゃない。」って答えて(コレは内気なA子ちゃんにすれば、凄い事だと思うのです。)。  A子ちゃんも、後で、「Bくんとお話できて凄く楽しかった。」と、嬉しそうに話してくれました。    それで、コレもお聞きしたいのですが  私とA子ちゃんはお互い「友達と一緒に居るよりも本を読んでる方が楽しい。」って、タイプで 仲良しだけど、接触はあまりないのです。  私と接触が多い。A子ちゃんよりも仲が良いだろう。っと思われてる女子は他にも居るのに Bくんは何故、私の事を聞くのにA子ちゃんを選んだのでしょうか?  これは俗に言う「脈がある。」という事なのでしょうか?  BくんはA子ちゃんの気持ちに気が付いていると思いますか?