• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「有限会社設立」と「個人事業」のメリット(節税等)について)

有限会社設立と個人事業の税金面でのメリットとは?

kamehenの回答

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

法人化した場合は、税金面でのメリットは結構あるものと思います。 まず一番大きいのは、代表者に役員報酬を支払える点ですね、個人事業の場合は、個人事業主自身にいくらお金を支払っても経費とはなりませんが、法人であれば、役員報酬を支払うことができ、それがそのまま経費となります。 もちろん、代表者自身の所得税の対象とはなりますが、給与所得ですので、給与所得控除が使えますので、まるまる税金がかかる訳ではなく、所得の分散を図れますので、効果は大きいと思います。 それ以外でも、代表者絡みで言えば、個人事業主自身が店舗等を所有している場合、法人になれば、代表者に家賃が支払えますので、経費となります。 (個人事業であれば、固定資産税程度しか経費にはなりません) その他、法人契約の生命保険契約をすれば、内容によっては、全額や半額が損金となり、経費となります。 (個人事業の場合は、いくら保険をかけても、生命保険料控除の範囲内で頭打ちです) また、将来的に、代表者が事業承継等により退職される場合も、基本的に退職金を経費とすることができます、その資金として生命保険を会社契約でかける、という事も言えますが。 (個人事業であれば、事業を廃止しても、事業主自身の退職金は、例え支払ったとしても、必要経費となりません。) それと、欠損が生じた場合、個人事業であれば3年しか繰り越せませんが、法人であれば7年間繰り越す事が可能です。 消費税について考えた場合も、現在課税事業者であるのであれば、法人化することにより設立から2期の間は、基準期間の課税売上高が0円となりますので、免税事業者となります。 (資本金が1千万円以上になる場合は、強制的に設立から2期の間は課税事業者とはなりますが) この点のメリットは、かなり大きいのでは、と思います。 もちろん、もともと所得税がほとんどかからない程度の所得しかなく、役員報酬をとったら赤字になってしまう、というような状態であれば、法人化はお勧めできないものと思います。 前提として、それなりの所得がある事、又は今後伸びていく見込みがある事が、メリットを享受できる条件とは思います。 確かに、新会社法が施行されてしまうと、設立は以前より簡単でも、決算の公告や役員の変更登記等、従来の有限会社では必要なかったことが必要となってしまいますので、今の内に有限会社を設立して、新会社法施行後も、特例有限会社として存続する、というのは、タイムリーな選択とは思います。

takoashi3
質問者

お礼

丁寧なご回答、どうもありがとうございます。 素晴らしいアドバイスをいただき、目の前にあったモヤモヤがスッキリ取れました。 所得の分散、法人契約の生命保険、消費税など、今後の収支計画にうまく組み込んでいきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人事業と有限会社

    私現在、個人にて事業を営んでいますが、今般可能であれば有限会社を起こそうと考えています。 年商は1000万円を超えることはないと思うのですが、税制面を考えると有限会社にするメリットがいまいちわかりません。要するに法人の税金のことがわかっていません。よろしくお願いいたします。

  • 有限会社の設立

    会社法が、もう少しで施行されるそうですが、 今の段階で有限会社を設立するのと、会社法が 施行されてから株式会社として小規模の会社を 設立するのはどちらがメリットがあるのでしょうか? 手続きの面で、もう少し待った方が、得になるとか あるのでしょうか? 特例有限会社で残ることにメリットはあるのでしょうか?

  • 会社設立について。個人事業主と有限会社の違い

    僕は今回、個人事業主としてやろうかと思ってます。それに伴いどのようなメリット、デメリットがあるか、初期費用はどれくらいかかるのかってのが気になります。また、個人事業主か有限会社のどちらが得かどうかも知りたいです。基本、無知なので、噛み砕いて教えていただけるとありがたいです。それではよろしくお願いします。

  • 会社設立について 株式会社と個人事業。

    会社設立について 株式会社と個人事業。 素人です。お手数ですがお教え下さい。 現在、サラリーマンで働いております。 会社には了解済みなのですが 会社勤務をしながら 副業をやろうと思っております。 その際、会社設立するのには 株式会社と個人事業で どちらの場合が税金関係で負担が少ないでしょうか? また、メリット・デメリットもお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 有限会社を設立したいのですが・・・

    現在、個人事業として、設計などをしていますが、将来のことを考えて、有限会社を設立したいと思い、HOW TO本を買ってまいりました。 そこでわからなかったのですが「出資金」というのは、なんのためのものなのでしょうか? 「仕入れや会社運営のための資金」とありますが、特に私の仕事の場合は必要ないのですが…。 また、最低300万円必要とありますが、銀行で払い込み証明をもらった後は、その300万円はどうなるのでしょうか? 定期預金のような感じでとらえたらよいのでしょうか? 初心者な質問で申し訳ありません。

  • 個人事業主の合同会社設立設立について

    現在、個人の事業を行っている者です。 よく、個人事業主の合同会社設立設立がメリットあるように言われますが 本当にそうなのでしょうか? 確かにのランニングコストや、決算の公表など会社自体はメリットがあるように感じますが、 素人考えで恐縮ですが、その会社から給料をもらうのに、税金を払わなければいけないので、 かえってたくさん税金がかかることはないですか? また、家内を代表社員にして・・・という本も見かけましたが、それでは扶養控除が亡くなってしまうのではないでしょうか? 良くご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 会社設立のメリット・デメリット

    個人事業主としての給与と、個人事業から会社を設立してその会社の代表取締役としての給与(報酬)はどちらの方がメリットあるのでしょうか? 若しくはどこかの従業員として給与を貰った方が一番のメリットがあるのか? それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 有限会社と個人事業

    有限会社と個人事業を比較した メリット、デメリットを教えてください。

  • 有限会社設立について

    電気工事業を営む個人事業主でこれから有限会社にしようと 思っているのですが、どれぐらいの利益があれば有限会社化した 方が得なのでしょうか。 有限会社にしてしまうと法人税とか支払わなくてはならない費用が 発生してしまうとおもうのですが、その金額が結構な高額らしくて せっかく有限会社にしたのに個人事業に戻してしまわれる方も 多いときいたのですが。 困っています。 教えていただけないでしょうか。

  • 有限会社を設立しましたが、利益は・・・

    今年初め、個人事業から有限会社を設立しました。 工務店ですが、今期(3月決算)は、来期の8月完成の仕事準備のため前受け金のみの入金で、利益はあがりません。 ただ、来期以降は仕事がいくつかありある程度の儲けが出ます。そこで、その利益を法人に残すと税金がだいぶ高くなると聞きました。役員報酬で個人の利益にしたほうが税金は少ないと専門家からアドバイスうけました。 が、役員(夫婦二人)報酬をある程度とってもまだ利益が出てしまう場合、今からもっと役員を増やし未払い金としてその役員の報酬を会社の負債として処理するほうがいいのでしょうか。専門家からはこのようにアドバイス受けたのですが。 できれば、役員は増やさず他の方法でかいけつしたいのですが。