• ベストアンサー

友達と仲直りをしたいのですが。

ke-ru27の回答

  • ke-ru27
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.5

心が痛みますね・・・。 相談者さんとお友達の共通の友人は居らっしゃいますか? 出来れば中立的な立場の方で、人数は2人くらいが好ましいかと思いますが その友人達に仲直りの仲介をして頂いてはどうでしょうか? 厳しい意見かもしれませんが、親友程の存在だっただけに 完全に元に戻るのは難しいと思います。 それに、もし仲介をして貰い会ったとしても・・・ もしかしたら最悪の場合、更に溝が深くなってしまうかもしれません。 でも、何もしなければ事態は変わりませんし 相談者様もず--っと悩む事になると思います。 私の場合・・・以前私の友人が親友と大喧嘩をした事があり、別の友達と仲介役を申し出た事があります。 お互いに気になっていた事を話しあってもらい 最後は「お願いだから とりあえず私達(仲介役)の為に仲直りをして!」 と、握手をして貰いました。 (二人きりで会うと、感情的になった場合止める人が居ないのでケンカになる恐れがあると思います。) その後 残念ながら完全に元には戻りませんでしたが、今ではメールのやりとりをしていますよ。 仲が良かった二人なので、いつかお互いに歩み寄れる日が来ると信じています。 親友と呼べる友人はそうそう現れません。 相談者様の心残りの無い選択をされてください。 事態が良い方向に向かいます様、応援しております。 頑張ってください!

prechan
質問者

お礼

親身なアドバイスと励まし、有難うございます。彼女とは同じスポーツ仲間で他の仲良かった二人も一緒でした。彼女とは個人的な原因で、ぎくしゃくしはじめましたが喧嘩をするという状態にはならないまま、遠ざかっていくだけでした。事情を知らない友人達に彼女が何を話したのか知らないけれど、友人達の態度も変わりクラブも解散し接する機会もなくなってしまいました。それこそ何もなかった友人達のその対応にはがっかりはしても仲介を頼む気にはなれませんでした。またあちらが言ってるからこちらも言って、なんていう状態になるのも嫌でしたしね。人は違うと言ったらそれまでですが私が友人達の立場だったらきっと仲を戻してやりたくてそれぞれに働きかけるのに、と思ったものです。また私が彼女だったら今まで仲良かった人を何かあったからと言って孤独におとしいれるようなマネはできないと思うのでそれだけしか思われていなかったということなのかもしれません。クラブのほかの人から「友達だと思っているのはあなただけかもしれない。だって友達ならこんなこと言うかなと思うようなことを聞いたことあるわよ」なんて余計なことを言う人の言葉も胸に突き刺さったものです。彼女がいつか私を友達として懐かしんでくれる日がくることを祈るしかないような気もしています。

関連するQ&A

  • 2年前に別れた友達に仲直りの手紙を出すか迷っています。

    お互いあることから気まずくなり意地を張り合って話し合いの場もないうちに相手の態度が人と一緒になって無視に近い状態になったことにがまんできなくなり本来の問題ではないところで意見の対立がおきそれに対し「もう無理です。さよなら。」と一方的に別れを言い渡されて2年たちます。それでもそうなる前には途中で、もともとの原因は相手にあるのですがそれでも私の対処の仕方が悪かったことだけについて謝ってメールしたりしたことも数回あります。でも全て無視されたあげくの別れだったので消化不良のままなのです。15年の付き合いがあり、私は今でもその友達のことが好きなので仲直りできるならわけがわからないことまでも全部自分のせいにして謝ってしまっても良いと思ってる反面、それでもだめだった時を思うと何でここまで意地悪をされたかを尋ね、私も深く傷ついたことを知ってもらいたい気持ちにもなるのです。もう相手は私のことなどなんとも思っていないよと言う人が多いですがそんなものでしょうか。自分だけが親友と思い込んできただけなんて淋し過ぎて人間不信になりそうです。このままでは苦しいのでとにかく仲直りができるような言葉を精一杯選んで書こうか、それにより仲直りできてからじょじょにお互いの誤解があるなら、はれるときを待ちたいという思いと、それでも仲直りできるとは限らなければ、言えずにこうなってしまったんだからだめもとで思いをぶつけたい気持ちの両方で迷っています。(もう、失っているにもかかわらず)私の気持ちの根本はその人を失いたくないのです。自分のことなのに行き詰ってしまいわかりません。よろしくお願いします。

  • 仲直りの上手い人いませんか?

    私は昔から仲のいい友達と喧嘩をして仲直りした事がありません。 仲直りしようと歩み寄ってもだめでした。 だから、誰かと仲良くなっても、どうせ喧嘩したら何も残らないんだろうな~とか思ったり、 相手を怒らせる事が怖くて、踏み込めない付き合いしかできません。 仲直りってどうやったら上手く出来ますか? それとも、相手の心が離れてしまったら自分に魅力が無かったから仕方が無いと諦めて、 友達は期間限定ものだと割り切るしかないんでしょうか?

  • 友達と仲直りはできるのでしょーか

    自分が余計な事したせいで友達は 彼女と別れてしまいました。 それで俺は友達と縁切ろうと言われました。高校一年の時から仲良くて部活も同じでした。時間の問題で仲直りとかできますか?一度縁切ったらもー仲直りはできないものなのでしょーか。

  • 仲直り(?)のきっかけがつかめません。

    仲直り(?)のきっかけがつかめません。 仲直り、と言ってよいのか分かりませんが相談させてください。 会社の人と、ある事がきっかけでいさかいになりました。人間関係での問題が起こり、それに対する意見が食い違ったためです。(今はその問題は解決しています。)それまでは、とても親しい付き合いをしていました。 一時かなり険悪な状態が続きました。問題が無くなった今も以前のような仲に戻れていません。相手はもう気にしていないようですし、以前のような仲に戻れる事を望んでいます。しかし私の中で何かが引っかかっているような気がします。ちなみに、いさかいの原因になった意見の食い違いに関しては、私ももう気にしていません。 自分でも、一体何が嫌で元のような親しい関係に戻れないのかよく分かりません。過去にも同じような事で異性とのお付き合いを駄目にしてしまいました。 元のような仲に戻ると、何か私に損害でもあると(無意識で)思っているのだろうか?とも思います。それとも本当は(一度こじれたんだから)相手は私のことを許していないと思っているのだろうか?とも思います。 いつまでもこんな事を繰り返していては、こじれてそれっきりな人が増えていくばかりです。皆様は、人といさかいになったとき、どのようにして関係を修復したのでしょうか?意見を下さい。お願いします。

  • 友達と仲直りする努力をするべきでしょうか。

    僕は今、高校二年生です。 今まで友達に関して悩んだ事があまり無いのですが、今回はとても困っています。 これから受験勉強に打ち込めるように、できるだけ悩みを減らしたいです。どうか協力してください。 その人とは一年生からの友達だったのですが、 秋に修学旅行から帰った直後に急に話をしてくれなくなりました。 なんとか仲直りしようと思って、話し合いに持ち込むと、 「修学旅行中、お前が話を聞いてくれないどころか、他の人とばかり話していたから、悲しかった」と言われました。 その例の友達にも非はあったと反論したかったのですが、それを飲み込んで 必死に謝り、一時は仲直りできたように思えました。 しかし、少し経って、また話をしてくれなくなりました。 今の二年生のクラスの事ですが、最初、僕は例の友達を含めた5,6人とだけ仲が良かったのですが、その僕らのグループは、 「話しかけづらい」、「内気っぽい」というようなレッテルを張られていました。 「せっかくの高校生活なのに、これでいいのか?」と疑問をもち、僕はなるべく他の人と話すようにして、クラス全体と打ち解ける事ができました。 僕のそういうやり方が原因で、例の友達は僕を嫌っていて、陰でいろいろ僕の事を言っていた、と後日、別の人から聞きました。 心から嫌われているんだな、と思えましたが、「これからも末永くよろしく」と書いた年賀状を送ってくれたので、実際のところ、例の友達の気持ちが分かりません。 年が明けてから、どうしていいかわからず、話しかけられません。 話しかけても、反応してもらえない可能性が結構あります。 だから、このまま一切かかわらない事はできますが、大切に思った人でもあるので、それは悲しいなと思います。 僕はこれから、仲直りする努力をしていくべきでしょうか? 最後まで読んで頂いて、ありがとうございます。 僕の悪い所もあると思うので、そちらもお願いします。

  • 仲直りができません。。。

    友達と仲直りができません 私にはいつも一緒に行動していた友達が2人いました 学校では常に3人一緒にいました ですが、あるときを境に全く話もせず行動も別に取るようになってしまいました さらには私の苦手な人(以下M)に以前の私のポジションを奪われてしまいました 休み中にMが同じ所に住んでいる友達に私の噂話を言ったらしいのです 「自分(私)以外の女子が男子と話すとキレる」 「自分以外(私)の女子の名前を男子が呼ぶとその女子を睨んでる」などなど… 全て身に覚えのないものです Mがこの噂を言ってからあっちが私を避けるようになってきました いきなりの事だったので私も訳が分からず他の友達に様子を聞いてみたりしました そして、この噂話が分かったのです さらには3人で集まって私の蔭口や他の友人の蔭口を言っていたらしいです まさか自分がそんな事を言われているなんて思ってもおらずショックで 数日立ち直れませんでした それをきっかけに私は他の友達と一緒にいるようになり以前の友達とは絶縁状態になりました しかし、身に覚えのない事でこんなに言われているのは嫌だったので きちんと話しあってみようとしました 私の噂話流したの君たちだよね、と思いきって聞いてみましたが 違う、他の人たちから聞いたとはぐらかします 私の噂を聞いた人は皆その子から聞いたと言っているのですが… これはどちらの言っていることが正しいのでしょうか… こうなった原因は私が好きだった人をMも好きだったらしく… 私には今そんな感情が無いのですが、今も続いていると誤解したことから始まったようです。 話し合ったときにそれは誤解だと言ったのですが、相手はふーんとかあっそなどという態度でろくに話も聞いてくれません 仲直りするために手紙を書いたりしましたが鼻で笑われました こうなってしまったのは私に原因があるのでしょうか 何度も考えたのですが結局自分では答えが出せませんでした 私としては前の仲の良かった頃に戻りたいのですが、お互いを許しあえるか分かりません 友達を許したくないと心のどこかで思っているじぶんもいます 矛盾しているというのは自分でも分かるし、どうすればいいのかもうわからなくなってしまいました どうしても自分が悪いとは思えないのですが、もしも私に非があった場合謝って関係を修復したいと思います…

  • 友達と仲直りの仕方を教えてください!

    友達と仲直りの仕方を教えてください! 先日、気の強い友達Yを怒らせてしまいました。 私は友達3人と一緒に怒らせてしまったのですが、些細なことをきっかけに 彼女は現在私だけに結構怒っているようです。(一緒に怒らせてしまった友達から聞きました。) 私はよく誤解をされるし、こういうゴタゴタや人間関係が苦手です。 Yは私にとってクラスも違うのでいつも一緒行動をともにしているわけでもなく、 正直Yがいなくても学校生活に対した支障は無いのですが、昼休みや休日はよく遊んだりするし、 2人で遊びにいったりもした事はあります。 Yはどうだったか知りませんが、私や友達はは日ごろからYの性格や暴言に不満を 持っていて、私も溜め込んでいたので、素直になれない部分があります…(>_<) Yは結構友達と喧嘩が多い人で敵に回すと怖いタイプです。 Yに文句を言われ、本当の事を言い返そうとしたのに聞いてくれませんでした。 人の話を聞かずに勝手に怒っているYにも悪いところはあると思います。 でも、一応悪いのは自分だとわかっています。 時間に任せようと考えています。 Yを怒らせて休日をはさんだのでまだ一度も会ってなくて 実際どの程度怒っているのかわかりません。 私も小さいことだと思っていたので…まさかこんなに引きずるとは…(笑) 多分口は利いてはもらえないと思います。 昼休みとか周りの友達までも空気を悪くしてしまい雰囲気を壊してしまいそうで心配です。 その場合、時に身を任すか、メールで聞いてほしい事を送るか、迷っています。 どちらがいいと思いますか? また、ほかにいい案はありませんか? 下手くそな文章でごめんなさい。 私は口下手で、弱気なので強気なYとちゃんと仲直りできるでしょうか?・・・(>_<)

  • 友達と仲直りした後。

    もうどうしたらいいかわかりません… 高3女子です。 2週間前に、喧嘩というか素っ気なくされてた友達ときちんと話し合って仲直りしました。 私は知らず知らずにその友達を傷つけていて、でもこんな私でも仲直りして元に戻りたいと言ってくれました。 元に戻るには時間がかかるからすぐには普通に話しかけたり出来ないと言われ、相当傷つけたんだなって思ったのですが… あれから状況は全くと言っていいほど変わっていません…。 廊下ですれ違っても無表情(嫌な顔に近い)で目も合わせず通り過ぎるし、挨拶をしても話しかけても目を合わせてくれません。 その友達は最近、わたしの友達と仲が良くなって話してたりするのですが、私がそこに行くと急に黙って下を向いたり机に伏せて寝たりするのです。 話しかけても空返事のようですぐに終わってしまうし、笑顔がありません。「話しかけんじゃねーよ」みたいな… 仲直りしたいとは聞いたけど、態度がすごく嫌ってる感じがして辛いです…。 私はあの話し合いからすぐにでも普通に話しかけられる感じだったので次の日は話しかけたんですけど、今はこんな感じで反応がすごく怖くて話しかけるどころか挨拶すらも躊躇してしまいます。 他の友達はその子と席が前後で一緒にいることが多いので、私は一人になります…。 傷つけたんだから当然の報いだとは思っていても、やはりこの状況は辛いし、「本当は仲直りしたくないんじゃないの?」って逆にイライラしてしまいます… もうどうしたらいいかわかりません。 挨拶しても話しかけても近くに行ってもダメなら、どうやったら私が変わったんだとわかってもらい(私の言動が原因だったので)、元に戻れるのでしょうか… アドバイスをくださいませんか。 よろしくお願いします…! 中傷はやめていただきたいです。

  • 今でも、本当に仲直りしたい!

    5年程前、彼(既婚者、会社の先輩)と大喧嘩してしまい、今も仲直り出来ないでいます。喧嘩の原因は、彼の不倫(後輩との)と、私の嫉妬(彼が不倫した事によって、友達だった私との約束(食事に行く等、通常、何処にでもある、友達付き合い)を破った事に腹を立てた。また、彼は、私には、この不倫相手の後輩とは、「同じ扱い(妹の様に可愛がってる友達)だ」と言われていたのに、明らかに扱いが違っていたんで、(まぁ、友達と彼女とは違って当然ですが、彼の言葉を信じていたので)私も、彼は男友達として大好きだったんで、急に遊んで(食事等)もらえなくなった事に不満を持ち、文句を言った(彼女との不倫の事に口を出した)のが原因です。(しかし、私自身は不倫関係を望んでいません。ただ、今までどおり、私とは友達付き合いをして欲しかっただけなんです) それから2・3年程前までは、何度かお互いに仲直り(逢って話したり、メールしたり、共通の友達に間に入ってもらって、お互いが相談したり)を試みたんですが、お互い、過去の事を引きずり過ぎて、お互い意地の張り合いでした。 不倫をするような彼は今でも許せませんが、友達として付き合う分や、上司としてはとても楽しく良い方なんで、今でも仲直りをしたいと思うのですが、今現在、私自身、彼を無視してしまい、彼もまた、私を無視して(相手にされていない?!)挨拶すらお互いに出来ません。 私としては、今でも、昔と変わらず、仲良くしたい気持ちでいっぱいなんですが、こんな事をして嫌われてしまったんで、ヤケになってしまい、結局、素直になれません。 謝りたい気持ちもあります。 でも、怖くて連絡すら取れません) やはり・・・こんな私では、修復は不可能でしょうか?

  • 友達同士を仲直りさせたい(長文)

    高校の時の女友達3人(A、B、私)で卒業してからも毎年旅行に行くほど仲がよかったのですが…。 5年ほど関係が続いたある日Bがある趣味のサークルに入りました。 そのサークルの人とAが付き合い振られたのですが振られたのがサークルとBのせいだと思い険悪に…それから5年ほど経ちますが二人は会っていません。仲直りさせる方法を教えてください。 <二人の言い分> A サークルは日曜日に集まるから仕事が休みの日に会えなかった  サークルでの車代(全額彼もち)などでデート代がない  彼はBにAのことを相談していて別れをすすめる様なことを言った、友達なのにひどい   B 彼にサークルより自分とのデートを優先させようとするAが嫌  彼にAのことを悪く言ったこともあるがそれは事実だからしょうがない  今思うとAはあまり好きじゃなかった       <補足> サークルの後のお茶が反強制な雰囲気で行かないと悪口言われたり話についていけなくなったりするらしいBに「結構気を使う」と愚痴られた。   Bはまだそのサークルにいる   Bはそのサークルに5年ほど思い続けてる人がいる。(Aの元彼の親友)   Bは彼氏いない暦30年でカップルに対して融通がきかず、友達を優先するのが当たり前だと思っているところがある。   私はサークルの人に会ったことがない   二人とも私とはずっと友達を続けていきたい   会って話すと二人ともお互いの事を聞いてくる。気にはしているが、仲直りしてほしいというとそれはできないといわれる。     二人とも今彼氏なし 恋愛が絡んでいるので難しいかもしれませんが前はとても仲良しだったんです、また昔のように仲良くすることはむりなのでしょうか?仲良くさせる方向でアドバイスお願いします!補足もします!