• ベストアンサー

キャビアの蓋の開け方

キャビアの蓋の開け方がわかりません。容器はガラスで。蓋はアルミで間にゴムが入っています。ねじ式ではありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.2

ロシアに住んでいたことがあります。ロシア製のキャビアとかイクラの瓶ってそうなってるんですよね。 実は、キャビア・オープナーという道具があるのですが、日本ではあんまり売っていません。なのでマイナスドライバーやノミや缶きりのようなものを代用します。 フタの内側に先端を差し込んで端っこから少しずつこじ開けていきます。てこのようにすると若干楽です。 一周ぐらいすると大体は開くのですが、空かなければ隙間に差し込んで無理やり開けてください。瓶はちょっとやそっとじゃ割れないので、多分大丈夫です。 ちなみに私は女性ですが、この方法でいつも開くので、そこまで力はいらないと思います。がんばってください!!

nerimaku1234
質問者

お礼

ありがとうございます。実際は、ドライバーとペンチでこじあけました。

その他の回答 (1)

  • goblins
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

たぶん、ロシアの製品でしょうか? ふたの、かしめ縁をドライバーなどで、均等に起こしてあける以外にありません。

nerimaku1234
質問者

お礼

ありがとうございます。実際は、ドライバーとペンチでこじあけました。

関連するQ&A

  • どうしてもフタが開けられない・・・

    ガラス製の密閉式容器です。フタと本体は金具で留まっていて、片側の留め具を外すと開くタイプ。フタと本体の間にはゴムのパッドがはさんであります。中身がパテなので、温める方法はあまりやりたくありません。どなたかよい方法を教えていただけないでしょうか???

  • ペンキの蓋

    ペンキなどの塗料の蓋は、何故マイナスドライバーなどで 開ける容器になっているのでしょうか? 私は、ペンキを買うとネジ蓋のガラス瓶に移し替えて使っています。 開け閉めはネジ蓋の方が使い安いと思うのですが、 何か理由があるのでしょうか?

  • ガラス製醤油差しのフタが開かない!!!

    本体・フタともにガラスで出来た醤油差しなんです 理科室によくある薬ビンのようなフタです がっちりと噛んでしまって、なにをやっても取れなくなってしまいました 今までにやってみた事 ・温める ・冷す ・フタを温めて、容器を冷す ・フタを冷して、容器を温める ・暫くの間石鹸液に沈めてみる ・油を塗ってみる ・軽く叩く ・もう少し強く叩く! ・かなり強く叩く!! 他に何か良い手を御存知の方、よろしく御願いします m(__)m

  • はちみつのビンのフタを開ける必殺技は?

    蜂蜜のビンのフタ(ねじ式)が、蜜で固まってしまって開かなくて困っています。 ビンを温めても開かないし、フタにゴムを巻いて手を滑りにくくしても開きません。 なにか必殺技はないでしょうか?

  • ガラスの漬物ビンのふたがとれない

    2~3年前、にんにく酒を作ろうとガラス製のビンに例のごとく焼酎・にんにくその他を混ぜビンの口にビニールをかぶせ、その上から同じガラス製のふたを閉めました。  ところがビンの口と蓋のあいだのビニールと蓋が密着して蓋が取れません。容器を傷めずに蓋を取るよい方法がありましたら教えてください。

  • 大径(φ250mm)の蓋を開けるための工具、または装置を探しています。

    大径(φ250mm)の蓋を開けるための工具、または装置を探しています。 外形 直径φ250mm×厚み20mmの蓋があり、蓋にはM235のオネジがきってあります。オネジ部分の長さは10mmです。材質はアルミです 外径 直径φ250mm×厚み200mmの容器があり、容器にはM235のメネジがきってあります。メネジ部分の長さは12mmです。材質はアルミです 容器に対して蓋を締め、所望の処理(容器の中で物を加熱する)を施したあとに再び蓋を開ける必要があります。 このとき、蓋が開かないことが多くて困っています。 蓋を開けることができる工具や装置はないでしょうか? ちなみに蓋を締めるときは人間が二人がかりで一人が容器を抑えて、一人が蓋をきつく締めています。 φ180mmの容器もあるのですが、そのサイズまでは容器を万力で抑えて、蓋をベルトレンチで回していました。φ250mmとなると、万力もベルトレンチも対応サイズがありません。 なお、容器や蓋にはなるべく傷を付けたくないです。 よろしくお願いいたします。

  • 漬物のを入れておいた『フタ』のにおいをとる方法

    小鉢にフタ(ゴムっぽい)がついた、よくある保存容器に 漬物などいれておくと、フタににおいがついて洗ってもなかなかとれないのですが、なにか良い方法はありますか?

  • ガラス容器のふたのとりかた(ガラス製のしょうゆさし)

    ガラス製のしょうゆさし、お醤油をガラス容器に入れて使っています。ふたが取れなくて困っています。思いっきりねじったりひねったりすると、ガラスが割れそうで怖いです。何か良い知恵無いでしょうか。

  • 穴を開けずに蓋と容器を…

    このような セパレートになっている 容器と蓋の物 こちらは容器と蓋のセットで販売してる物ですが、この容器は、予め、「容器と蓋に凸凹の合し目が有るから蓋が閉まるようになっています。 今回の質問は 元々が別用途だった物同士で容器と蓋にする事が目的です。 例えば、タッパには、くぼみ、が有るから蓋が閉まります。 でも、タッパの蓋を無くしてしまうと、 ラップして、時には輪ゴムでフチ止めする程度の案しか浮かばないと思います。 このような陶器製容器や蓋は 永く使っていると、不意に割れてしまったりして、容器だけになったり… 蓋だけになってしまったり… 用途を成さない状態になってしまいがちです。 そんな時になんとかならないかと思い。 質問いたしました。 画像にした物は一つの例としてですが 要は。 なんでも「物は」良いのですが セットで成り立って居る容器が蓋なしになってしまった場合の代用策をご教示頂ければ幸いです この画像の容器は漬け物等に使いますが 炊飯器の内釜も又、セットあり気の容器です。 そんな半端になってしまった容器を 使いたい時。 思い浮かぶのは木の蓋 木の蓋なら形さえ整えて切れば蓋にはなります しかし、倒れたら中身が溢れます。 そのまま保管する場合には 紐で十字締めする事でなんとかなりますが ★炊飯器の内釜で炊きもの。煮物をしたい場合 米を炊きたい場合。 蓋するだけでは出来ない… 何か燃えない、又は火が当たらない方法でロックしないと… でも内釜に穴は開けるものがない… 容器のヘリの部分と木の蓋を 挟んで固定できれば、蒸気穴を開ければ飯が炊けなくはない… 蓋と容器を挟む方法… 挟むタイプのステーが作れたら 問題解決かもしれない…。 よく『工具箱』には、ひっかけてしめるロックが打ち込んでありますが アレをハサみ固定できればと思いました… 質問に至るまで長くなって申し訳ありません… 要は バーベキュー。 時には ソロキャンプ等で、ロックが万が一壊れてしまった時の知恵として。 現地調達可能な自然の素材で、蓋と内釜を固定できればサバイバルにも役立つ。と考えて。 何か案がないかと思い質問いたしました。 長々とすいません。 良い案有りましたら 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • かっこいいスパイス容器

    ガラスのスパイス容器を探しています。 並べておくとそれだけで素敵に見えるものはありますか? 蓋はネジ式。ジャムの蓋みたいよりもしめやすいものが理想で、金属部分はステンレス希望です。 IKEAの円筒状のがいいなと思いましたが密封できないという、スパイス容器として致命的な欠点があったので見送りました。 20本位は購入したいので、価格は同じ位だと助かります。 できたら10ml程度と100ml程度で大小揃えられたら嬉しいですが、メインは100ml位です。