• ベストアンサー

市長村合併について

自分の町も九月で合併しますが、市町村の合併にはどういう意味があるのでしょうか?行政側もメリットが大きいのでバンバン合併してると思うのですが、よくわかりません。予算とか、税制で優遇されるとかなのでしょうか?

  • taiyu
  • お礼率28% (28/98)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.5

深く考えると、色々な要因があって合併が進んでいますが、実情は歳入不足による赤字回避のための合併ですから歳出中心に簡単に回答いたします。 合併による市町村のメリット 1.議員の定数削減 2.職員の定数削減(首切りはしないで採用を抑える) 3.特別職(市町村長~教育長)の人員削減。 4. 合併による国のメリット 1.普通・特別交付税の削減 合併による市町村のデメリット 1.合併特例債。これはメリットであるという方もいるでしょうが、結局は借金で(交付税で補填するとあるが100%の補填はできない。)償還しなくてはいけないので、無駄な公共事業を煽るだけです。 ※合併により財源にゆとりができるでしょうが、以前よりも行政サービスは悪くなることでしょう。

その他の回答 (4)

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.4

日本の人口は、この先も確実に減ります。 優生保護法ができてから、出生率が急に下がっていますので、もし今から努力して今から出生率があがったとしても、この先減るのは確実なのです。 実際、子供の数が減っています。私の自治体では、義務教育の子供は20年前の半分になっています。今後10年でさらにその3分の2になります。そんな中で少々の出生率が増えたことろで、急に人口は増えません。その子たちが親になった時、今以上の出生率でがんばって、どのくらい戻るのか? バブルの時代でも出生率が少なかったのに、これからの不景気でなおさら子供は産みにくくなりますし、人口が減り続けるということは市場の縮小も意味しますから、景気も少々のことで上がる見込みはないと思います(これは私の見込みですが)。 一自治体をかまえると、人口が少ないからといっても、人口に比例したほどには予算が少なくてすむという話にはなりません。 今後50年で人口が半分、いや、もしかしたらそれ以下になる・・しかも、補助金や介護料が必要なお年寄りは増え、働き盛りは減っていく。その中で、いままでどおり一自治体として公務員数をかかえ交付金をもらい市民に補助金を出す・・というのは、とても無駄、無理な話です。 今現在だけではなく、50年先をみての政策です。 今は大丈夫に見えても、子供の数が少なければ、確実に人口が減る。減ってから合併しよう・・では遅いのです。合併するにもお金はかかりますし、どうにもならなくなるまでがんばってお金使ってからでは、結局市民の負担が大きくなるばかりです。 見方によれば、合併開始が遅いくらいではないでしょうか? 国、権力のやることは全部まちがってるように言う風潮もあるようですが、現状を見極めて、必要なことかどうかちゃんと考えないといけませんね。 (合併しても地方税は増えはしません。実際の人口が増えるわけではないので。合理化により使う分が縮小されるということです。)

回答No.3

 ひとえに財政的な問題だと思います。どこの地方公共団体も多かれ少なかれ財政赤字を抱えています。そういった赤字で不足した分をどうやって補っているかというと、国民が「国に」納めた国税からの補填なのです。これに該当する支出の項目を「国庫支出金」「地方交付税交付金」といいます。しかし、国に納めた税を地方公共団体に回して使うというのは本来あるべき形ではありませんね。地方公共団体の必要経費は地方税でまかなわれるべきですから。ましてや現在、国の財政も大変な赤字であることはご存じですよね?未曾有の国債残高を抱え、苦しんでいます。そういった観点から少しでも国の財政支出を抑えるためには、地方公共団体の財政のスリム化、健全化は重要課題です。  そこで提案されたのが、市町村合併です。市町村が減ると、そこで抱えていた議員や公務員を減らすことになりますから、大幅な人件費削減になります。しかも、合併して人口は増えますから、地方税の収入は増えるといえます。そういった動きを促進しようと、地方交付税交付金の優遇などをエサにちらつかせて、積極的に合併させるようにし向けていったのです。 だいたいそんなところだともいますが。おわかりいただけたでしょうか?

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

市町村合併には、その先があります。 道州制です。 現在の地方自治法は、戦後すぐにできた法律で、非常に理想主義的です。 地方自治体が自律的な都市経営をするようなイメージがありましたが、現実は国におんぶにだっこで、壊滅的な借金を抱えている自治体も珍しくありません。 市町村ー都道府県ー国 という三段階を 市ー州道ー国 という形に集約したいのです。 基礎となる市は、自治能力や事務能力がある単位とし、 複数の県を合併した州は、一部国の機能を移して内政を担います。 国は外交や安全保障、税務等の主要な業務に特化するというイメージがもっとも確率が高いと思います。 いまは、基礎的な自治体を整備する段階なのです。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

合併後の交付税や起債に関しての優遇措置があるので、合併すると一定期間は予算が楽になるらしいです。 でも、結局は「住民」や「国民」の負債になるのは眼に見えています。 どこからか湧いてくるお金じゃないですからね。 また合併しない場合は、なおさら厳しく制限されると言う制裁的な措置も取られます。

関連するQ&A

  • 県どうしの合併はできるの

    市町村の合併は盛んに行われていますが、では、県どうしの合併は現行の行政制度ではありうるのでしょうか、あるとすればどのような条件がそろえばいいのでしょうか。 またそうなった時のメリット、デメリットなどお教えください。

  • 市町村合併について

    最近、市町村合併についていろいろと話題となっていますが、これって本当に必要なことでしょうか? 以前、フジテレビの朝の番組で北海道中標津町と羅臼町の飛び地合併の話題が放送されていましたが、飛び地合併に何のメリットがあるのでしょうか? 行政の効率を上げるとか、町職員の人件費抑制等色々と言われていますが、本当は合併特例債が目当ての合併ではないでしょうか? 国も合併すしたらどうのこうのいっていますが、本当に必要なのでしょうか? 皆さんの感想をお聞かせ願います。

  • ●市町村合併について

     市町村合併について、行政と議会の利権争いのように感じる地域の住人です(現在も町長と議会で議論中)。  実際は、今年の4月以後に変化が出てくるのかもしれませんが、市町村合併について聞かせて下さい。  市町村合併を実施した地域の方、合併しなかった地域の方、それぞれの声を聞けたら幸いです。 『質問』市町村合併して事(または、しなかった事)について (1)良くなった事、または良くなると思われる事。 (2)悪くなった事、または悪くなると思われる事。 (3)(1)も(2)も無く、何も変化を実感していない、または期待していない。

  • 合併市町村は今。

    私の町では、市町村合併を18年3月にすることになっています。 そこで実際に合併してみて良かったこと、全然最初の話と違うと思われたことなどあれば教えてください。 合併したらこうなると言う類の話でなく、実際に合併した後、どうなったかがしりたいのです。 宜しくお願いします。

  • 合併による行政の効率化

    現在、市町村合併などが行われていますが、そのメリットのひとつに、人口規模や面積が大きくなることで行政の効率化すると聞きました。 そのことについて説明してある資料を探しています。何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。具体的な金額などがあったりすると、とてもいいのですが…。 また、道州制に関しても、このようなメリットが発生すると考えますか?

  • 市町村合併 地名と住所

    市町村合併についてですが、私の住む町でも数年前に隣の市に編入合併されました。 その際に住所が○○郡△△町××から○○市××になると思っていたものの○○市△△町××と旧町の名前が残りました。 宿場町なので親しんだ名前が残ってよかったと言う住人も居ますが、 これでは、せっかく合併したのに何だか自分たちだけ旧市域の人たちと区別されてるようで不満に思います。 せっかく行政も高速道路の開通と合わせて、一体的に発展しようと取り組んでいるのにこのような状況では将来にわたって、「余計な壁」が生まれないか心配です。 合併した街に住んでいる方に伺いたいのですが、住所から今までの街の名前が消えた方はどういうお気持ちでしょうか。 また、残った方はどういうお気持ちでしょうか。

  • 市町村合併 メリット デメリット みなさんのご意見

    市町村合併について教えて下さい。そもそもなぜ市町村合併をするのか。メリット・デメリットは?特に東海地方の合併に興味があります。中でも愛知県など。合併すると国から援助がされるんでしたっけ?それで隣接した地域と連携してより良い行政サービスがうけられる。県・市境地域の活性化、合併後のイメージアップ、一部地域の発展の危険性、文化の衰退など、いろいろな議論する項目があるようですが、みなさんの意見も是非お伺いしたいのです。自分も市町村合併についてはまだ全く知識がありませんので、いろんな意見をお伺いしたいです。うまく質問できなかったかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 市町村合併のメリット

    このごろ、全国で合併問題が取り上げられていますが、 なぜみんな合併したがっているのでしょう? 市町村合併にはどんなメリットがあるんですか?

  • 市町村合併後の名前

    市町村合併後、大きな市や町に吸収された町村の名前はどうなるんですか? 私は単純に大字みたいな形で残ると思っていますが、 まったく違う地名になってしまうんでしょうか? 私の町はたぶん隣の市に合併されると思うんですが、 やはり長年使っていた町の名前を失うのは寂しいのです。

  • 市町村合併でなく、独立するには

    いま全国的に市町村の合併が論議されています。 私の町でも、A町と合併すべきだ、いやA町、B町、C市と合併すべきだと、今ごろになって町議会で論議されています。そこで思ったのですが、合併じゃなく、一地域だけの住民が、そこの市町から、分離独立して、新しい町を作るにはどのような手続きが要るのでしょうか。 そんな例が最近あるのでしょうか。どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう