• ベストアンサー

あいかわらず嫌な事が頭から離れない

2018の回答

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.9

2018です。お礼ありがとうございました。 大昔の「村社会」のようなことが海外であるとは驚きました。 生活に支障がでるようならば、日本でのストレス解消法でできることがあれば、それをしてみてもいいですよね。 ついついせまい世界に引き込まれるのもよくわかりますが、案外そうでない人もいるかもしれませんよ。必ず「一匹狼」的な人もいますから。 いっそのこと、そういう恥ずかしい日本人根性の人たちより、言葉は通じなくとも、その土地の方と仲良くなるようにしてもいいかもしれませんよね。 英語の勉強にもなるし。 あなたを否定することで、自分の心を保っている人々です、とてもつまらない人間達。 その人達なしでも生活に支障がないように、早く気持ちの切り替えができるといいですよね。 実際「暇つぶし」になる、と言うかんじさえ持たれるような会です。 同じようなひとだって、きっといますね。 とりあえず、一人でも生きていける(といってもご主人もおられますしね)!なんとかなるっ! と毎日自分に言い聞かせて、マインドコントロールを自分でしちゃいましょう。 ネットでよければ、お話するところもここみたいにいっぱいあるし、また、ここで悩み相談して下されば、いいと思いますよ。 大丈夫、あなたは大丈夫! あ、お礼は大変だから、いいですよ^^v

sinha
質問者

お礼

再びアドバイスありがとうございました。一人でも生きて行ける、強い人になりたいです。今は落ち着ける場所で少しでもリラックスできるように、調整したいとおもいます。

関連するQ&A

  • 頭の切り替え方について

    私は、外出先で何か人にイヤなことをされたり、言われたりすると、 その事が気になり、家に帰ってからもずっと、 その事ばかりを考えてしまいます。 そして、他の事が手につかないか、 そのイヤな事に頭を支配されて、残りの一日を楽しめなくなってしまいます。 とても強烈にひどい事が起きた時には、 しばらくそのことで頭がいっぱいになり、 悲しみや苦しみで何日も過ごしてしまいます。 こんな事をしていると、時間の無駄だし、 さっさと切り替えて次に行けばいいのですが、 なかなかできません。 どうすれば、イヤな出来事があった後に、 頭を切り替えて、楽しく過ごしたり、自分のすべき事に取り組めるように なるでしょうか…? 皆さんは、嫌な出来事や、人に嫌な事を言われたりされたりした時、 どうやって切り替えてますか? (どのように考えていますか) ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • タバコを吸い始めました

    タバコを最近吸い始めました。 マルボロのメンソールです。 最初吸ったとき、頭がくらっとしました。もう倒れるか、というぐらい。でも、そのあと、2本目吸ってました。んで、ものすごく気分がよくなって饒舌になり出会った友人すべてに話し掛けた気がします。でもそのあと、ものすごい脱力感に襲われました。 2日目は6本吸いました。すると気合も入らないし、だんだん気持ち悪くなってきて吐きそうになりました。これって普通なんでしょうか。

  • 頭が良いと言われる事が苦痛になる理由は一体?

    私は、物心ついた時から頭が良いと言われる事が多くありました。 最初はそうでもなかったと思うのですが、気がつけば頭が良いと言われることが苦痛でたまらなくなってしまっていました。 返事を考えるのが面倒であるし、言われすぎていてもう聞きたくないと思ってしまいます。 頭が良いと言われる度に、疎外感がわき上がってきてしまいます。 「私の理解できない事を話さないでほしい」とか「世界が違う」みないなニュアンスが感じられて苦痛です。 たまに相手のプライドを結果的に傷つけてしまう事があり(特に教師に質問した際など)、繰り返さないように自分の言動を気をつける度に、自分が縮こまって行くような気がしますし、私が縮こまっている様が逆に変なヤツだと思われて嫌煙されたりする事もあります。 たまに気にするのなんて馬鹿馬鹿しいと自棄になる事もあるのですが、やっぱりどうしても気にしてしまいます。 調子に乗りやすい部分はあると思います。特に機嫌が悪い時や調子の悪い時は、自制心が働かなくて、人より点数がとれた事や、問題を理解できた事を態度に表して喜んでしまう時があります。 もしかしたら偉そうにしていたりするから、嫌みを言われているのか、とマイナスに思う時もあります。 実際、事情はあるのですが、私はたいした学歴もなく、(中卒で、その後高認取得)特別頭の周りが遅いとも思いませんが、おっちょこちょいでよく勘違いをしたり、くだらない失敗をしたりします。 誰に頭が良いと言われも疲れます。 私は手先が器用な方なのですが、そのことをほめられても苦痛にはなりません。 どうやら「頭が良い」という言葉だけが苦痛の原因のようです。 皆さんの中には、こういう気持を持った方はいますか? また、どうして頭が良いと言われることが苦痛になってしまったのか、原因を推測出来る方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 何かが頭にとんできた

    ある人がしゃべっていてふっと悲しみで息が詰まった感じになった直後、目には見えないんですがその人から私の頭の上に何かが確実に飛んできて刺さったんですが(絶対気のせいではない)目に見えない世界の事、霊や超常現象に詳しい人いたら教えてください。

  • 自分の事頭いいという人について

    友達との会話で、自分の事を頭良いと言ってくる人います。 会話の中で、いつも必ずその言葉が必ずきます。 自分が間違え等、すると良くあなたは頭悪いから頭の良い私が やるから見たいな言い方してきます。 私、ちょっと嫌だったので、自分で自分の事頭良いというのは辞めなと 言いました。そうしたら、何でいけないのと悪い事ではないんだからと 言われました。ぶっちゃけ、そんな自分の事頭良いといわれてばかり いて、その子の事好きじゃなくなったんですよ。会うのが苦痛なんですよ。そういう関係でいたくないので、どう対応したらよろしいですか。

  • 言ってる事が違う。頭が悪いからですまされますか?

    彼の事なんですが・・・いう事がたまにチグハグなんです! 例えば、以前プレゼントを貰いました。その品物は東京に住んでる友人に取り寄せて貰ったと、その時は言っていました。 しかし、何ヶ月か経ち、親戚の話をしていて、そのプレゼントの話題になり、それはその親戚に頼んで買って来て貰ったんだよ。と言われました。 その時は、誰にもいい間違えはあるから、まぁいっか~という感じでサラッと流していたんですが、 彼の両親は古い携帯なのでTV電話などは付いていないと言っていたのにもかかわらず、 ○○(彼氏)はTV電話とかする~? って聞いたら、親とたまにTV電話するよ~と言ったので、さすがに、ん?っと思い、数日後に、 何か言うこと違うこと多くない? って聞いたら、自分にはそんな事言ったことすら記憶にないとの事。 本当でしょうか? 私もそんな事別に気にしては無いつもりでしたが、なんのメリットもデメリットもない事を何でワザワザ言ったのか不思議でなりません。 しかも数ヶ月経ってまた、TV電話の件で同じことを言いました。しかも今度は、 両親ともTV電話が付いて無い。と言ったその数分後に、たまに両親とTV電話で話すと・・・ はぁ~!?って感じですよ!さすがに何言ってるの?とキレてしまいました。 そしたら、 俺なんで、そんな事いったんだろう?自分でも本当に何でそんな事言ったのか、わからない。自分は頭悪いし馬鹿だから・・・嫌な気持ちにさせてごめん。でも本当に自分でもわからない・・・ で片付けられたんですけど・・・ 一体なんなんでしょうか?私からしたら、いい間違えたとしても理由があると思うんです。 例えばホントはTV電話なんかしないけど、するよ!って言った手前、とっさに言っちゃった!とか。彼はその理由もわからないと言います。 さすがに自分で言ったことなんだから覚えてると思うんですけど。逆に疑っちゃいます。 彼はそんなに馬鹿ではない人です。むしろしっかりモノです。どういう心境で言ったんだと思いますか? まじめで優しくて、間違っても適当な事をする人ではありません。そんな彼だから、何で?って感じです。 お調子者でとっさに話を作っちゃう人なんですかねぇ?それとも誰か私に言えない違う人との事だから、とっさに話を作り替えたんでしょうか? 私には、どうでもいい嘘?(口から出任せと言ったが適切でしょうか)を言う真意がわかりません。話作ったならそう言って欲しいし、間違ったなら理由を言えば納得するのに・・・意味不明です。 上に例えたのは一部です。もし頻繁にあるようなら人格を疑いませんか?馬鹿だからじゃすまされないと思うのは私だけでしょうか? ちなみに誤解の無いように補足しておきます 彼は、私を騙しているとか、影で隠し事をしているような人ではありません。彼の家族とも親交がありますし。疚しい事の為に言ってる訳ではないようです。(ホントに馬鹿なのかな?いや、失礼!) 皆様どう思われますか?

  • 「頭ではわかっているけどできない」のは結局わかっていないということです

    「頭ではわかっているけどできない」のは結局わかっていないということですか? 人付き合いで悩みがちだったり、人の目が気になったりと、 何かと考え込む性格、気にする性格でいつもモヤモヤしていて、生きにくい性格だと思います。 もっと、楽天的に生きたいのですがうまくいきません。 「今のどういう意味?」とつい裏を読んだり、 「今の自分の言葉で嫌な思いをさせてしまったかな?」と気にしすぎたり、 「なんか他の人よりも軽く扱われているな」と落ち込んだり、とにかくしんどいです。 子供の頃からそうでした。 友達と遊んだ日の帰り道や寝る前は1人反省会がエンドレスです。 今はそういうのがしんどくて、つい誘いを断りがちです。 考えても相手の心の中なんて、絶対にわからないから考えるの無駄無駄!と、 頭ではわかっていても、実際にそうすることはできません。 気はつくとまた考えています。 「他人はあなたが思うほど、あなたのことを見ていないし興味がない」ということも、 見聞きしたことがあるのですが、本当にそうなのでしょうか? 私自身はものすごく人のことを見ています。 見ている気になっているだけでしょうか。 「自分のやっていることはおかしい」というのはわかっています。 (わかっているつもり) でも、それを改善できないのは、つまりはわかっていないということですか? こういう考え方を変えるにはどうしたらいいのでしょうか? 無駄なエネルギーを使わずに、もっと楽に、建設的な人間になりたいです。

  • 好き過ぎて頭狂いそうだ↓↓日々苦しすぎる…↓

    31男です。 苦しいです、切ないです、毎日やるせないです、こんな気分初めてです。 自分は彼女ではないですが好きな女の子がいるんですが、アプローチしてます、相手も俺が気があるって分かってます、話はちゃんと聞いてくれます。 好きすぎて毎日その子の事考えてしまいます、四六時中ですね、仕事も頭につかないくらいボーッとしてさしまうし仕事どころじゃないくらい頭から離れません、好きすぎて。 LINEとかしてて返事が数日こないと頭狂いそうです、苦しいです、これだけ好きだと嫌われたくないとゆう本能が先行してしまいます、だから気持ちとは裏腹で後手後手になってしまいます。 最近それが我慢できなくなってきてるのかな……こんちくしょー、ブチ切れてやろかなとか至らぬ事を思ったりしてしまう自分もいます↓↓ 本心はてめぇ!さっさLINE返せこのやろー!なんで返さないんだ?なにしてんだ?こら‼︎って内心なってきてます。 それにFacebookとかしてるんですが友達リストにその子もいますがその子の新しい友達に男が追加されたりしたら苦しくて仕方ないです、頭おかしくなりそうです、気になって気になってどうしようもないです。内心は聞きたいです、そいつ誰?どんな関係?いつ知り合ったの?教えろよ。ってほんとは聞きたいです、でも聞きません、嫌われたくないから↓↓ こんな気持ち分かりますよね? どうしたらこの日々の苦しさ切なさからちょっとでも開放とゆうか楽になれるんだろう。 もう好きすぎて頭から離れないんです。 ちなみに詳細を付け加えときます。 その子は25歳、4歳の息子のシングルマザー、飲み屋してます。 自分も人をこれだけ好きになったのは初めてです、初めて人を愛おしく想う苦しさを知ったとゆうか、なかなか主導権を握れないとゆうか、初めてなんです。 今まで自分はモテてました、自慢じゃなくそうだと思います、これだけ愛おしく想い苦しく切ない気持ちは初めてです。 自分は今風のなよっとしたような細身のホスト風や、キレイ目なお兄系みたいな風貌ではありません。ファッションは基本アメカジ系、体型はガッチリしてます、目は大きいと言われます。 関係ない事かもしれませんが、イメージしやすいように付け加えました。 完全に自分見失ってます。

  • 初心者の印象

    こんにちは。 2月1日に初めて、正式なお茶会に出席します。 高校3年生です。 1週間前に、先生の身内だけでのお茶会に主席させて頂き、自分が何も知らないのだという事を実感しました。 茶室への入り方、懐紙と楊枝は何時から用意しておくのか、お茶の飲み方、お菓子の取り方、懐紙の仕舞い方。 先生に教えて頂いている時は、私1人なので「他の人に合わせる」といった事をしたことがなく、大変、戸惑いました。 2月1日のお茶会でも、失敗を沢山するに違いありません。 失敗は恐れていてはいけないと思います。 気になるのは 「皆様は新人の失敗を、どの様に思われるか。」です。 微笑ましく思って下さる? 厳粛な雰囲気を壊したと、憤慨される? 私が失敗して、笑われるのは良いのですが、先生までに御迷惑がかかるのではないかと心配です。 モチロン、個人個人で違うしょうから、貴方の意見やお話しを聞かせて下さい。

  • ダイエットの事で頭がいっぱいで辛いです。

    ダイエットの事で頭がいっぱいで辛いです。 半年前、164cm、55kgあった体重を半年かけて49kgまで落としました。 体脂肪は今19%です。(25才 女) この前、好きな人に「もう少し痩せたら綺麗になれるのに」って言われました。 確かに、雑誌を見ても164cmで45kgが普通みたいになっています。 正直、今まで半年間結構過酷にしてダイエットしてきました。 筋トレも有酸素運動も、食事制限も・・・ 毎日カロリーばかり気にして、夜ご飯を置き換えにしないと不安で仕方ありません。 体重も思うようになかなか減ってくれません。 あと、何kg痩せればいいのでしょうか? ダイエットや美容の事について考えたり研究したりするのが大好きだったのに、 今は考えるだけで頭がいっぱいになっておかしくなりそうです。 ダイエット情報が溢れている中で、一体自分は何をしたらいいのだろう。。。 置き換えなんかせずに楽しくご飯だって食べたい。。。 でも、周りの目が気になる。 痩せたいのに痩せない(/_;) どうしたらいいのか分からなくて質問させて頂きました。 よろしくお願いします。