• ベストアンサー

困っています。会社の同僚が並外れてしつこいです。

こんばんは。24歳女性です。 社内に27歳の彼がいます。それは皆さん公の仲です。 それなのに、なんだかしつこくしてくる男性Aさんがいます。とても自信家で、仕事は確かに出来るし、出世も早いようです。今年30くらいだったと思います。 私の部署が彼とは違うのですが、 Aさんとは同じところです。 以前食事に誘われたのですが、断りました。 でも、まだ誘ってくるんです。 彼もいい気持ちはしていません。 私は、社内のことなので、彼を口実に断っては悪いかな?と思ったのですが、彼自身が「俺が嫌がるから駄目だ。と言え。」と言ってくれたので、 結構前にはっきりと伝えました。 結婚を前提に付き合おうとか言われます。 正直怖いです。自信家過ぎると思います。なんで私にここまでしつこくするのかはわかりません。 好かれているのか嫌がらせされているのかと考えてしまう時があるほどです。誕生日に花を贈ってきました。家にです。彼はいい気持ちなんかしないし、 私だってものすごく迷惑です。 曖昧な態度や気を持たせるようなことはしていないつもりです。彼も度々Aさんにはやめてくれるように伝えてくれました。 もうどうしてよいかわかりません。 彼が泊まりや出張で居ない時に家に来られたりして、 気持ち悪いです。居留守を使って中には入れませんでした。襲われるのではと思い、ショックでした。 はっきりいって気持ち悪くて怖すぎます。 どうにかしたいので、良い方法をアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.6

本当に気味が悪いですね、撃退したいですね・・。プライドが高い人は人に否定や拒絶されると逆上したり、しつこくなったりすると聞きますが。質問者様より立場が上の方なのでしょうか?セクハラ&パワーハラスメントになりますね。先に回答されている方のおっしゃるように、人事に相談しますと言うのが良いと思います。労務局・弁護士・警察に相談しますと言うのも良いかも。「私、歳が離れている人とは合わなくてダメなのです」とハッキリ言ってもダメでしょうかね・・。人事などに相談する時に証拠が有る方が有利です。一番ベストは人の証言です。彼氏さんの証言の他に、第三者の証言も取れると良いですね。今は高性能なボイスレコーダーもありますし、日記や手帳に、迷惑行為をされた日時・行動などメモしておいて下さいね。人事から、適切な移動命令があることを願います。

ANJELA1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです・・。気味が悪いんです・・。会社に行くのが憂鬱です。彼がお昼休みなどは見に来てくれたりするので助かっています。 Aさんはかなり出世の早い上司です。 普通の人の倍以上は早いのではないでしょうか・・。 語学に堪能で、一流大学卒、仕事もできるし、 他の女性は話も面白くて魅力的だといいます。 なぜ私にここまでしつこいのかが謎です。 >労務局・弁護士・警察に相談しますと言うのも良いかも 実はその中に私の勤務先があります・・。 私は一般職ですが、Aさんは専門職です。 信じられないですよね・・。 もしこれ以上エスカレートするなら、我慢するわけにはいかないです・・・。 彼にも心配させたくないので・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • RAFE
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.7

Aは完全なストーカー野郎ですね。 仕事ができて出世も早いとのことですが、そんなの関係ありません。会社がまともな対応をしてくれないのならさっさと警察沙汰にしちゃいましょうよ。 社会的制裁を受けていただいて、会社もクビになってもらいましょう。ついでに慰謝料もいただいちゃえ! 馬鹿な勘違い野郎はそれくらいの目にあって、はじめて現実を知るんです。まあ、真性の馬鹿なので、今回の経験をつぎに活かすなんてこともできないでしょうが。 そんなヤツのために相談者さんがしたくもないこと(下品なことなど)をしなくてもいいと思います。

ANJELA1981
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 警察沙汰にしたいのですが、実害がないため出来ないのが現状です・・。 心的ストレスは計り知れないものがあるのですけどね・・。 >そんなヤツのために相談者さんがしたくもないこと(下品なことなど)をしなくてもいいと思います。 そうですよね。私もそう思いました。ご理解いただけて嬉しいです。 頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.5

上司に「Aさんにセクハラされてます」と訴えるのが最終手段。 > 以前食事に誘われたのですが、断りました。 > でも、まだ誘ってくるんです。 > 誕生日に花を贈ってきました。家にです。彼はいい気持ちなんかしないし、 > 私だってものすごく迷惑です。 立派にセクハラの要件を満たしていますよね。 http://110sekuhara.com/

ANJELA1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 セクハラでもあるし、上司としてのパワーハラスメントでもありますよね・・。 Aさんは係長なんです。上は課長しかいないんです。 その課長も事なかれ主義で・・。 平穏に退職できたら良いくらいにしか思っていなそうです。 人事課に相談してみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108376
noname#108376
回答No.4

1です。 追加です。 もし彼とのおつきあいが質問者さまの両親が公認で 交流もなんぼかあるのなら ご両親に相談してはいかがですか。 (彼と両親の関係は抜きにしても相談していいと思います) お父様かお母さまに「これ以上つきまとうと 警察か弁護士に相談しますよ」と言ってもらいましょう。

ANJELA1981
質問者

お礼

再びのアドバイスありがとうございます。 私の両親も彼のご両親も公認です。 彼のお父様は退職しましたが、 会社のOBです。 この話を彼がしたらしく、憤っておられました。 力にはなってくれるようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _mh_
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.3

「セクハラで悩んでいる」と言って人事へ申し出てはどうでしょうか。今大抵の会社ではこういうことに敏感で人事部なら対応してくれるはずです。

ANJELA1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 人事課には一応相談したのですが、 管理職であるAさんには対応が甘く・・。 力になってくれないわけではないのですが、 甘いんですよね・・。 でも、これからも粘り強く拒否していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KIRIN-WAY
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.2

Aさんはなぜあなたに付きまとうのでしょうか? あなたの彼が嫌いだから、間接的に嫌がらせ? あなたの彼が好きだから、あなたに嫌がらせ? 社内恋愛を快く思っていなく、あなたに辞めてもらいたい? あなたのことが好き? 多分、あなたのことが好きなんでしょう。 それなら、Aさんに嫌われればいいのです。 目の前で鼻くそほじったりしましょう。 耳をほじったりしましょう。 大口あけて下品に笑いましょう。 あまり大げさにすると感ずかれますので、何気にしましょう。 自信家の奴には失望させるのがいいと思います。 ただうまくいってもその反動で嫌われ仕事に支障をきたすかもしれません。 Aさんってそんな感じがします。

ANJELA1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼のことは多分好きではないとは思いますが、 嫌いまでなのかどうなのかわかりません。 鼻くそは現実的でないですね・・。 周りにも、 「お金貸して。とかパチンコですったとか言えば失望してくれるんじゃない?」と言われたのですが、 そういう言動は無理です・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108376
noname#108376
回答No.1

もし自分が同じ立場になったら 社内恋愛で公認なら 自分の部署の上司(質問者様としつこい人との共通の上司)に 相談、上司からやめるように注意してもらう。 恋人と三人で話し合う。 できれば何月何日何時にメールが来た。 訪問してきたなど記録をつけたほうがいいと思います。 会社の同僚(男性女性問わず)に協力してもらう (一人っきり、またはその人と2人っきりにならないようにしてもらったり、 忠告してもらう) あとプライベードの友達にも協力してもらいます。

ANJELA1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 直属の上司にも一応相談したのですが、 あまり頼りにならなくて・・。 彼も再三に渡って、Aさんにやめるよう促しているのですが、一向に止める気配がないんです・・。 そこがまた怖いんです・・。 同僚の人たちは私をAさんに近づけないように努力してくれたりするのですが、 外回りが多く、私はデスクワーク中心で、 Aさんは管理職なので社内に居る事が多いです。 幸い、仕事中に話しかけてくることはほとんどなく、 お昼休みなどにしつこかったりします。 もう限界すぎますよね・・。 こんな人初めて見ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 必ず何か一言ケチ?をつけたい同僚

    同僚(Aさん・50代既婚女性)は、必ず何か一言ケチ?を付けたり、余計な事を言ったりします。 最近、以下のようなやり取りがありました。 (1)会社の社内報に、同僚男性の結婚式の様子が紹介されたんですが、奥様が本当にとても綺麗な方なんです。 その社内報を見ながら、私がAさんに「○○さんの奥様ってすごく綺麗な方ですよね」と話しかけたところ・・・。 「まあね。でも言っちゃ悪いけど、結婚式って女性にとって最大のイベントだから綺麗に見えて当たり前でしょ」と笑って一言。 (同僚男性は、その日は出張でした) (2)別の部署の同僚男性に先日赤ちゃんが産まれ、写メを見せてもらった時の事です。 同僚が仕事に戻った後、私がAさんに「すごくかわいかったですね!」と話しかけたところ・・・。 「そうね。でも赤ちゃんはみんなそんなもんよ」と一言。 (3)関連会社の社員が資産家?の女性と結婚したんですが、またその女性がアイドルのようにすごく可愛い方なんです。 その話をAさんとしていたところ、Aさんは「確かに可愛いわね。でもそういう余裕のある家庭で育った女性は綺麗よね」と一言。 うちは両親がとても苦労して私達兄妹を育ててくれたし、Aさんもその事を知ってるので、私に向かって敢えてそういう言い方をされるとあまり良い気分ではなかったです。 確かに私は決して美人ではないし、深読みだとは思いますが。 こういう人には、どのような対応をしたら良いでしょうか? いつも返答に困ってしまいます。 彼女は私と同じ部署の上司なので、上手くやっていきたいんですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 会社の先輩から告白されました

    今年の新入社員で女性です。 別の部署の先輩に気になる方がいます。 34才で同期の中で出世頭で仕事ができる方です。 社内の懇親会の時に飲みに行きたいと話したところ 社内メールで本当に誘われまして先日二人で飲みに行ってきました。 電車に乗るので別れる時に先輩から付き合ってくださいと告白されました。 驚いたので営業でしょう?と言いましたが、真剣だとのことでした。 私はまた今度飲みに行きましょう、と答えてその場は別れたのですが そのあと音沙汰がありません。 先輩はどうのように考えているのでしょうか? 教えてください。

  • 女性同僚との付き合い方で困っています

    半年程前に他部署から28歳くらいで可愛いと評判のアイドル風の女の子が異動してきました。(Aさんとします) 初めは挨拶程度だったのですが、一緒にする仕事が多くなってきました。 プライベートの話をするようになり、LINEも交換すると、 相手から遊びに誘ってくるようになりました。 ただ返信が遅くいつまで立っても、予定が決まりません。 予定が決まらないのに、会社で会うと遊びに連れてくれとせがまれます。 その後、社内の噂でAさんには彼氏がいることを知りました。 複雑な気持ちになり、その彼氏に申し訳ない気持ちもあったので、距離を取ったり、少しドライに接するようになりました。 その雰囲気を感じたのか、Aさんは仕事でも私に対して、怒り気味になり無視したりしてくるようになりました。 私は彼女の思考が理解できません。 良いように扱われていることは薄々感じています。 Aさんは優しくされたり、好意を持たれることに優越感を感じているのでしょうか? 私の異動は先のようなので、当分は彼女と上手く仕事をしていかなければなりません。付き合いのアドバイスをお願いします。

  • こんな会社の同僚

    同じ部署にいるA(女性・30歳後半・独身) このAなのですが、とにかく横着な女で、面倒くさい仕事はしないのです。 ※後に上司の話しが出てきますが、私とAの直属の上司は別々の人です。 まず、電話。全く取りません!ほとんどは私かもう一人の人が取るのですが、私達が取れない状況であっても絶対に取りません。ずっと鳴っていてもイチイチ私の方を振り返って私がいるかどうかを確かめます。それで私がいる事が分かるとどんなに鳴っていても取らないのです。 それから、ほとんど席にいません。更衣室に必要以上に行きます。それに頻繁にお茶も入れに行きます。集中して仕事をしている事がありません。 また、関係現場に差入れを持って行くと自分の判断で行きます。 それも会社のお金を使ってです。 往復1時間半もあれば行って帰って来れるのですが、行くと5~6時間帰って来ません。向こうでの仕事なんかありません。 こんな勤務態度なのに、人には厳しいというか、私の事を監視して、更衣室である事ない事1時間弱いろいろ言われた事がありました。 自分と仲のいい人にも私を監視させ、報告させていたようです。 その内容も全く事実無根といった事までばかりでした。 今まで私も何も言わずにいましたが、さすがにこれは黙っていられませんでしたので、言い返してやりました。 すると、それ以上言えなかったのでしょう。次から次と話題を変えるのです。ほとんど作り話や自分の想像で話をするので、私が鋭くツッコむとそれ以上は言えなくなるのです。 あまりにも酷い状況だったので、私の上司に報告はしています。 自分の事は棚に上げて全くヒドい勤務態度です。 他にも人のロッカーを開けては、化粧品を買ってに使ったり、お菓子を食べたり、生理用品を使ったり、冷蔵庫の物も勝手に食べたり持って帰ったりしています。 私のロッカーも開けられた形跡があり、これも私の上司に報告済みです。 「鍵をかければ解決するのでは?」と言われそうですが、うちの会社のロッカーは古くて、鍵がついていないのです。 これは前から問題になっていたようで、最近、新しいロッカーに変わりましたので、私のロッカーは開けられる事はなくなりましたが、まだ気づいていない人もいるようです。 電話の件は上司に相談しても、「ほっとけ!」と言うだけです。 Aの直属の上司には話しがいっているかどうかわかりませんが・・・ 外出する時もAの上司が出張中や、長時間の会議の時をねらって行くので、 バレていないのです。 やり方が巧妙というかしたたかな女です。 こんな状況では、私に仕事が回ってくるし、どうにかしたいのですが、 なかなかいい方法が見つかりません。 見ていてやる気がないといった感じなので、人事にバラそうかとも思っています。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 結婚式の2次会(会社の同僚)に出たくないですが。。

    同じ会社ですが、部署が違う同僚の、結婚式の2次会に誘われました。 1.新郎とは会社的な友人関係で、「出てね」と言われ、「分かったよ~」答えました。 2.後日確認したところ、私の親しい他の同僚は、新郎新婦とあまり親交がなく、一緒に行く人がいないので行きたくなくなりました。 3.私は女性です。 4.新婦とも面識はあるのですが、話したこともないです。 5.他の出席者は、ほぼ会社の人で、見たことはある人ばかりですが、交流はなく、これからも交流したい訳ではないです。 6.出欠は、社内回覧で判子を押すかたちです。 穏便にさらっと欠席する方法、出れなくてご免という気持ちを旨く伝える方法など、教えてください。。 また、断る時になにか結婚祝い的なものをあげた方がいいかな?と思ったのですが、おもいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社に出勤するのがつらいです。

    33歳、入社11年の女性、独身です。 社内で経営に携わる重要な部署で女性の欠員がでてしまい、人事異動にて欠員をカバーすることになりました。 私が所属している部署は欠員がでた部署にエレベーター式に上がっていくと、昔から恒例があります。皆はきっと私が部署で一番の古株なので、異動になるだろうと噂していました。 私自身もその部署に異動したいために、難しい仕事をこなし、人が嫌がる仕事も率先してこなしてきました。プライベートも捨てて残業をこなし、休日出勤もしていました。彼氏もいません… ところが人事異動の発表で、私ではなく、違う部署の若い美人、Aさん、が異動になると発表になりました。しかも、入社5年ぐらいの人ですが、異動に伴い、私より役職が上になるとのことでした。 私は何年か前に、Aさんがいる部署に欠員ができてしまい、一時的に異動になったことがあります。 そこでAさんは私が来たことが気に入らなかったのか、ほとんど無視されてました。半年間数々の嫌がらせに耐えて、欠員がうまったのたで、自分の部署に戻ることができました。 そのような経緯のあるAさんにこれから仕事を指示されなくてはいけないと思うと、私は今まで何をしてきたのだろうと、涙が止まらなくなってしまいました。 今まで無欠勤で頑張ってきましたが、発表になってから休みを頂いてしまっています。 どうすれば乗り越えることができるでしょうか?転職も考えましたが、いまの歳ではなかなか希望のところはなく、無理そうです…

  • 会社で提案を押し通す方法は?

    拒否したにも関わらず、会社の独断で、 天職だった「外勤」から、社内講習をする「講師」に 強制職種変更させられ、 何とか半年強頑張りましたが、気持ちの浮き沈みが激しくなり (嫌な事を強要されると、涙が止まらなくなったり・・) 7キロ近く痩せ、心療内科に行ったら「適応障害」とのことでした。 去年まで毎日が楽しくて仕方なかったのに、(割と仕事に重きを 置いて生きてきたので・・)全てがつまらなく感じ、趣味も 家のこともやる気が起きず、なんのために生きてるのかすら、 わからなくなってきてしまいました。 給料も実質かなり下がりました。(外勤手当てが無くなったので) 新しい仕事は、出張も多く、営業時代は残業で遅くなっても、家には 帰れていたのが、泊まりで家を空けなければいけないのも (自分自身、出張が好きではないのに) 主人もあまりいい顔をしないので、 フォローにすごく気を使い違った意味でも疲れてしまいます。 一緒に働いてる方々は、今の仕事も出張も好きで、ご主人も理解が あるから成り立ってると思うのですが、私は仕事も環境もイヤなのに 「早く慣れろ」とばかり言われ、八方塞がりです。 どうしても外勤職に戻りたくて、人事にはもちろん相談していますが (体調、出張の件を中心に。でも適応障害を異動のきっかけには なるべく使いたくないと伝えてあります。) もうひとつ戻るための強みとして、 営業の部門で働いていた時、取り組み途中のプロジェクトがあり、 私の異動に伴って立ち消えてしまった案件の提案書を再度作成、 起案し、外勤職に戻るきっかけにしたいと思い、 いまコツコツと作成しています。 かつての仲間や上司が賛同して、取締役とのアポも元上司が取って くれました。 ただ、この動きが、今の部署にバレたらきっと、相当の不快感を 持たれるでしょう。 (それでなくてもイヤイヤ仕事してるのがバレてるので・・) 異動できるかわからないのに、このような動きをするのは、 無謀でしょうか?でも賛同者がいるので動いてしまってよいもの だと思いますか? 元上司は、「お前は営業の方が向いてるし、女性でここまで信念を 貫くやつはなかなかいないから応援するんだ」と言ってくれてます。 時期が正しいのか、かなり迷います。 会社内で、勝負に出る時の心掛けがあれば教えて欲しいです。

  • 留守だから泊まりに来いって・・

    25歳の女です。期間限定で遠距離の彼(付き合って4ヶ月。公務員で長期出張中)がいるのですが、明日彼がこちらへ帰ってくることになりました。彼はこちらで仕事する時は寮住まいが仕事の規定なので今現在の寮は長期出張先にしかありません。 さきほどメールで「明日ちょっと遅くなるけど家に猫しかいないから泊まりにおいでよ」とのこと。 彼の家とは彼の実家です。私はまだ1度も行ったことが無く留守にお邪魔するなんて出来ません。 メールの返事に「明日待ってます。でも留守にお邪魔したら悪いですよ。」と送りました。彼は今飲んで帰ってきたところなのですがこれって皆さんはどう思いますか?

  • 同僚の待遇について

    とある会社の部署に在籍しています。 2年前に中途で入社した同僚のAさんですが、 仕事を与えられず、社内で干されています。 具体的には朝9時に出社して、 ネットをみたり勉強して、定時で帰る、 の繰り返しのようです。 これがもう半年以上、続いています。 完全な窓際扱いです。 干された理由については、Aさん自身に問題もあり、 例えばプライドが高く、上司の指示に根拠無く逆らったり、 ふて腐れて報告義務を放置するなど、社内での反感を買いました。 客先に常駐しても、問題を起こし、 1ヶ月程度で自社に戻されてしまいます。 部署にも問題があり、完全に指導することを放棄しています。 中途採用した責任など、特に感じているように思いません・・。 結局、私も含め同僚は、職場でも、Aさんに声を掛けずらいし、 Aさんに誰も声をかけていません。 正直、職場の空気はかなり悪いです・・。 一般的に会社は、Aさんなどのような社員を、 職務能力を理由に、解雇はできないのでしょうか?。 Aさんには申し訳ないですが、職場の空気も悪く、 会社も役員、役職も仕事を与える気も無い(むしろ、いびってます)ようですので、 本人の貴重な時間や待遇を考えると、退職を考えたほうが良いと思うのですが・・。

  • こういう状況で、彼を信じたいのですが・・・。

    こういう状況で、彼を信じたいのですが・・・。 違う部署の彼と社内恋愛しています。 他の部署の私とよく話をする(既婚)Aさんが「彼に誘われた」と言ってきてから、二人の関係はぎくしゃくしてきました。 というより、私が彼のことを信用できなくなってしましました。 Aさんが言うことには、彼がプライベートな用事で電話でAさんに頼みごとをしてきて、その後Aさんにお礼の電話をしてきたと。その際「今度遊びに行きましょう」と言われたと。 彼に聞いたところ、確かに頼みごとをして、お礼の電話はしたけど、「今度遊びにいきましょう」なんて言ったっけ?と。 その後、Aさん発信源の噂話を彼が何故か知っていたり、Aさんの部署の内部事情を彼が知っていたり・・・。 もしかして、彼とAさんは仲がよくなってしまったんじゃないか?と不安になり、彼とけんかしてしまいました。 彼が言うには、「前回の一件以来Aさんとはまだ一度も会ってもないし、全然電話で話をしたことさえないよ。遊びに行くなんてもAさんに言ってないし!」、と。 「だったら、Aさん関連の情報はどこから聞いたの?」と私が聞くと、 「ruruから聞いたんじゃなかった?」と。 だけど私は、絶対に彼にはそんな話は言ってないし。 もしかしたら、Aさん発信の話しが広まって彼の耳に届いただけかもしれませんが、Aさんとそういう話をする関係なのかな、と更に不安になってしまいました。 もし彼が言う通り「遊びに行こう」っていう言葉を彼が言ってないとしたら、Aさんは何故私にそんなことを言うのかもわかりません。 先日は、Aさんのミスで私がフォローする羽目になった話を、Aさんの名前を出さずに愚痴った時は、「ああ!!そのことは、他の人に言わない方がいいよ。」と彼に言われてしまいました。 「ああ!!」って、知ってるの?Aさんのミス?なんで?と驚いた割に、なんて言っていいか分からず聞けませんでした。 同じようなミス、彼と仲のいいBさんもしているので勘違いしたのかな。 でも、Bさんは最近そういうミスはしてないよね、と不安がぐるぐる。 C部長が、2日前にこちらの部署に出張にきていて、当日Aさんの部署に来ていた時、彼は「C部長、もうそっち出た?」と言われ、思わず「いや、うちの部署にきていたのおとといで、今日は○○(Aさんの部署)の方だけど」と。そして沈黙。そして本当はやっぱり結構話をしてるんじゃないかと不安に・・・。 彼が、女性社員がどういう顔やスタイルなのかも非常に気になるタイプっていうことも不安の要因ですが。 彼はルックスは10人並みなので、女に言い寄られるような感じではないのですが、Aさん自身、陰ながら性に奔放だという話を彼女と同じ部署の男性から聞いていたので・・・。 Aさん本人から、ご主人がEDで満たされていないという話も聞いていたし。 Aさんのご主人は、朝帰りしようが何も言わないし、仕事で出張と言えば外泊も全然大丈夫なんだそうです。 Aさんがそういう状況ということも不安の種です。 Aさんの部署の近くに彼が仕事に行ったり、彼が泊まりの出張の時にAさんが休んでいたりしていると、もう不安が止まりません。 ただの偶然だ・・・と自分に言い聞かせてはいますが、気持ちが収まりません。 周りの人は、付き合っているのを知っているので、探りを入れても教えてくれなさそうだし・・・。 逆に「探ってた」なんて言いふらされそうだし。 みなさんだったら、どうするんだろう。 彼の言葉を信じますか? 彼の携帯でもチェックすれば、白黒はっきりするんだろうけど・・・。 だけど、チェックする行為も嫌だし。 思い切って見てしまった方がいいんでしょうか。 もし、二人が何らかの関係があるならば、彼とは別れようと思うんですが。 占い師二人に観てもらったりもしました。 どちらの占い師さんも「二人は男女の関係ではない」とのことですが。 結局は占いだしな~と再び不安に。 なんとか気持ちを落ち着かせたいです・・・。 どうしたらいいでしょう。

このQ&Aのポイント
  • WAB-M1775-PSという製品が意図しない再起動を繰り返す問題について質問があります。
  • 質問者は1日に数回、スケジュール以外の意図しない再起動が走るという問題を抱えています。
  • エレコム株式会社の製品であるWAB-M1775-PSが発生している問題について回答を求めています。
回答を見る