• ベストアンサー

先の見通しが立たず不安です。

masamasa40の回答

回答No.3

はじめまして。当方も42歳になります。(^^) No2.の方が仰るように、まだ在職中でしたら、今一度 考え直されることを強くお勧めします。 IT業界に身を置かれていて、今まで技術職であり、明確 な将来へのビジョンが無い限り、(失礼ですが)今の 仕事が嫌だからといって安易な転職は必ず失敗します。 理由はいろいろありますが、 (1) 中途採用ブームではありますが、即戦力が期待され   ます。 (2) 転職成功率は、一般的には2~3割と言われています。   初年度の年俸は良いのですが、評価により、極端な   場合は半額になることもあります。 (3) Linuxを知っているだけでは、(キツイ言い方ですみ   ません)問題外です。その他のソフトと組合せ、   自分でソリューションを組み上げたり製品を開発   しないとダメです。 自分に得意分野があり、かつ体力とかあるなら良いと 思いますが、私としては、むしろ技術分野を極める よりも、年齢からしても、「人を動かす」マネージ メントや、(IT経験ありなら)ITアーキテクトとして チームを組み立てリードする勉強をされた方がよろ しいかと思います。 背景が分からず、多々失礼を申し上げているかもしれ ませんが、ご参考までに。m(_._)m

orientalart
質問者

お礼

何か、お礼の言葉を述べたいのですが。 正直、へなへなとなってしまい、しばらく放心状態で モニターを眺めていました。 今回にいたった「背景」は、数年前からの心理的葛藤が沸点に来てしまった、と抽象的にしか説明できませんが、自分のおかれてる状況は、難破船みたいなもので遅からず海底に沈んでいくよりは、ゴムボートで荒波に飛び込んだほうがまし、という切羽詰った気持ちに急き立てられるように退職を考えました。 適当な言葉が思いつかないですが、見ず知らずの私に 返答してくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「認定SEOコンサルタント養成スクール」ってどう?

    SEOの知識を体系的に学ぼうと考えています。 これまで、ネットや書籍で調べては、対策を打ってきており 効果があげられたものそうでないものがありますが、 決定的な理由であったり、なぜこの順位なのか、なぜ上がったか?さがったか? などがちゃんとわからずやってきました。 そこで、探したのがこちらの養成スクールです。 こちらの鈴木氏の書籍ですが、気づけば納得して購入した、よく読んでいる書籍でした。 認定SEOコンサルタント養成スクール http://www.zennihon-seo.org/seoconsultant_school.html 一度、こちらで聞いてみようと思いましたのは、 これだけ濃密な内容を、この時間で伝えきれるものなのかと疑問に思ったことです。 全部で、30万もかかりますので良い決定が出来ればと思っているのですが、 どなたかこのスクールについてご存知の方がおられましたら、 是非、教えていただけないかと思っております。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 独学で建設業経理士

    建設業経理士の2級を独学で取りたいと思っています。 独学が苦手な私にオススメできる本があれば教えて下さい。 ネットスクール発行の書籍が良さそうかなと思ったのですが、独学苦手でもこれでなんとかイケた!という方がおられましたら、アドバイスを含め教えていただけると嬉しいです。 全経3級は持っている(独学ではありません)のですが、3級の勉強も兼ねたほうが良いのかお聞かせ下さい。 ちなみに事務の仕事はしていますが仕訳程度です。

  • イラレとフォトショをマスターしたい!

    IllustratorとPhotoshopを使って、 バナーやチラシを作成しています。 独学でなんとなく使っていますが、 きっともっと効率よく綺麗にできることがあるんだろうと思います。 きちんと習いたい気持ちがあるのですが、 できるだけ、お金と時間をかけずに習得したいと思います。 おすすめのスクールや書籍などはありますか?

  • iphoneアプリを開発したい!

    プログラミング超初心者です。 それでもiphoneアプリを開発したいなんて無謀な事を考えています。 ネットでいろいろ調べたところ、Ranbowappsというスクールが大手のようで、 受講中にアプリを10個開発出来るみたいです。 但し、受講期間は5週間10コマで約10万円なので結構高い感じがしてしまいます。 おそらくサンプルコードをコピペして、内容を変更するといった流れだと思いますが、 その程度であれば、書籍でも学べるとのではないかと思っています。 このような状況ですが、スクールに通うべきか、独学でやるべきか迷っています。 もし独学でやる場合はオススメの書籍等も教えて頂ければ幸いです。 可能であればデザインも学べるものも教えてください。

  • WEB関連会社の方、見てください

    WEBデザイナーへの転職を考えているものです。 よくネットなどで、「スクール行った人間よりも独学の人間のほうが評価される」という意見を目にするのですが、これは事実ですか?

  • スクールに通うのですが、Flashアクションスクリプト関連で迷っています

    Webデザイン関連職への転職を考えています。 まったくの初心者なので、まず4月からスクールに半年間通って、基礎を覚えたりしようと思っています。 スクールとコースは既に決定しているのですが、オプションとして、FlashActionScriptの3ヶ月コースを付けようか 迷っています。 ActionScriptの書籍も見てみたりしたのですが、実際どの程度のものかあまり良くわからず、 コースを選択すると、フォトショップやイラストレーターなどのソフトも貰える事もあり 「独学よりは得なのかなぁ。。。」とまだ決めかねています。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 不安な気持ち。

    こんにちは、26歳の女です。 以前も此方で質問させて頂きました。 現在、遠距離恋愛で30歳の男性とお付き合いしています。 なので連絡手段はネット上・メール・電話しかありません。 その為か毎日のように寂しいと思ってしまうのです。  私は、優柔不断で不器用です。 性格もマイペースで寡黙、口下手、そして引っ込み思案です。 そんな私を何故好きと言ってくれるのか、不思議でなりませんでした。 以前、何故好きなのか、と聞いたとき、「全部が可愛いから」と言われました。 可愛いだけで何処まで持つのか…それもとても不安です。  以前より電話やメールの頻度も減っています。 私が「好き」と言わなくても、彼の方から積極的に言ってくれました。 現在は殆どありません。私から言って「知っている」程度です。 こういう気持ちになってしまうのは、 「知っている」という言葉を信用していない証拠なのでしょうか。 私は彼が好きで好きで仕方がないのです。 別れようと言われたらどうしよう…など、 心配しながら毎日を過ごしていたら一ヶ月程前から 不眠症の様な症状もありました。 ただの心配性というか、勝手に思い悩んでいるだけなんです。  少しでも解決できるように 「好きで仕方がない。私はどうしたらいい?」と意見を求めました。 答えは「君がやりたいことをやればよい。」との事でした。 正直、やりたいことをやればよい。という意味が理解できていません。 (これは、彼に直接聞いた方が良いことですね(TT)) 気持ちは収まらないまま、モヤモヤとしています。 自分でもどのような答えだったら安心出来るのか解らないのです。  これが、俗にいう倦怠期なのでしょうか? お互いが飽きて嫌になってしまう…ではないので違うのでしょうか。 交際ということ自体、これで2回目です。 正直男性の気持ちが分からないのです。 この気持ちを少しでも解消できるように、皆様からアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。 文章がおかしいところがありますが、広い心にて読んで頂けると助かります。 申し訳ないです。

  • 30代半ばからのプログラマー

    タイトルのとおりなのですが、30歳代半ばからプログラマーを目指すというのは、現実的にいかがなものなのでしょうか。 IT関連のスクールに通おうか迷っています。 自分で業界を調べたり、人に相談したりもしてみたところ、これから何ヶ月かかけて知識を身につけたとしても「ほとんど無理」「まず就職口はない」ということは聞いてはいるのですが。 相当の実力・技術を身につけていったとして、就職が困難であれば、まずは副業としてでもいいからやっていき、いずれ独立するための基礎を築いていくというのも方法だと思いますが、実際見込みはどのようなものなのでしょうか。 また、捕捉でもうひとつお尋ねしたいのはプログラミングというのは、独学でどこまで技術を身につけれられるものなのでしょうか。 本人のやる気・努力次第と言われればそれまでですが、独学の場合、市販の書籍を見ながらやることになるとは思いますが、初心者用と銘打っていても、いきなり敷居が高いものが多いですよね。 統合開発環境のソフトは持っています。 忌憚のない御意見ををお聞かせ頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 未経験者からプログラマーになる心構えについて

    35歳男性で今、倉庫で荷物の仕分けをしています。(正社員、手取り月17・8万円、勤続10年) 仕事は仕分けなので気楽ですけど、つまらなく将来性がないので手に職をつけようと2年位前からプログラマーの勉強を独学でしておりましてjavaの資格(310-035)をとりました。 ただ年齢的にも机上だけであって実際プログラミングしたことがないので厳しいかなと思って悩んでいます。やめたほうがいいのかそれとも僕の優柔不断が原因なだけであって、小さな会社でもいいから転職をしたほうがいいでしょうか? あとプログラマーになる心構えについてもアドバイスを頂けたらうれしいです。 基本的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 好きな人ができました

    はじめまして、23歳の男です。 僕には、約2年付き合っている彼女がいます。 彼女は人間性が大好きで、尊敬もでき、趣味も合致しておりますが、 その彼女に対しての愛情が消えかかってます。  そして最近、約八年以来の友人を好きになってしまいました。 その友人は僕にも好感を持ってくれていて、よく二人で遊びます。 (もちろん恋人未満の付き合いです) それならば今の彼女と別れればいいだろうと思いますが、 彼女は地方から上京してきて、近くに友人もいなく仕事を変えようと頑張っております。 それを考えますと、転職が決まるまでは近くで見守ってやりたいとおもっているのですが、たぶんすぐ別れればその友人と付き合えます。  友人と今すぐ付き合いたい気持ちと、今の彼女にはなにも考えず、転職活動をしてほしい気持ちが頭のなかで葛藤しておりまして。 なんとも優柔不断な男で申し訳ないのですが、 なにかアドバイス等あれば、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。