• ベストアンサー

ホンダの軽に合うミッションオイル

mamiboboの回答

  • mamibobo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

こんにちは。年式・走行距離等の関係も有るとは思いますが、ホンダ車は軽自動車・普通車に限らず「純正オイル」が良いと思います。私は量販店でのオイル交換で「ミッションが壊れた」と言う話を聞いてます。ホンダは結構シビアに作られてると言う話も聞いた事があります。プリモ店で純正オイルを交換した方が間違いないと思いますよ

Geallza
質問者

お礼

皆さんの意見を聞いて、やっぱりディーラーで純正オイルを入れようと思います。 ミッション壊れたら何にもならないですからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミッションオイル

    ホンダ車の新車のミッションオイルはエンジンオイルと同じ粘度のものが使われているというのは本当でしょうか? カー用品店で探してみましたが、そこまでやわらかいものは見付かりませんでした。 また、自分で交換する場合、エンジンオイルを入れても問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミッションオイルの交換サイクルについて質問です。

    FIT RS 6MT車に乗っています。 ミッションオイルの交換サイクルなのですが、 ホンダのメンテナンスノートには80000kmで交換と書いてあります。 オートバックスなどの量販店では20000kmで交換と謳っています。 何kmで交換すればいいのでしょうか? 皆様、宜しくお願い致します。

  • ストリートのミッションオイル

    こんばんは。お世話になります。 平成2年式のホンダ ストリートを、明日から近所の整備工場に車検に出します。(ディーラーではありません) 最近、ギアが入りにくくなったので、とりあえずミッションオイルを交換してみようかと思っています。 が、ホンダ車はミッションオイルではなく、エンジンオイルを入れると聞いたことがあります。 実際のところ、どうなんでしょうか? 普通のエンジンオイルでいいんですか? ちなみに、この車は中古で手に入れました。 前のオーナーさんは、おそらくミッションオイルの交換は一度もした事がないんじゃないかと思います。

  • ダイハツの軽(ムーブ)のミッションオイル交換

    友人から聞かれたのですが、答えられなかったので皆さんのお知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いします。 ダイハツのムーブの4WDのMT車です。年式は1999年くらいです。(この時の型式L910Sと同じ形であることは間違いないです)ノンターボです。 このタイプのMT車のミッションオイルの交換の工賃は幾らくらいが標準的でしょうか? あと交換してもらうのはどこがお勧めですか?やはりディーラーが無難ですか? よろしくお願いします。

  • オイル交換

    車の知識ゼロです。 どこでオイル交換するのが一番安いのでしょうか。 乗っているのは 軽 ダイハツ ガソリンスタンド オートバックスなどカー用品店 トヨタ販売店 オイルとフィルターはどれくらいで交換が目安ですか 宜しくお願いします。

  • ホンダ車のAT

    お世話様になります。 ホンダ車のATオイルを交換したいと思うのですが、みなさんは純正のオイルを入れていますか? ホンダ車のATの構造は他メーカーとちと違うので(ATよりはMTに近い構造なのか…)カー用品店で売っている汎用品的なオイルじゃだめでしょうか? また、交換時期の四万キロを超えて走ってしまったのですが、交換はしないほうが良いでしょうか?

  • ホンダディーラーについて。

    昨年、引越しをしたのですが。それで近所にカー用品店もないのでホンダディーラーでオイル交換をしてもらおうと思います。ホンダってオイル交換などはどこもお値段は同じなのでしょうか?やはりそれぞれ違いますよね。出来ましたらお幾らぐらいかかるかお聞かせ頂ければと思います。ディーラーで交換するのかあるいはちょっと走ってでもカー用品店に行くのとを検討したいと思いますので。宜しくお願いします。

  • ミッションオイル交換で悩んでいます。

    当方、ミラ(L210S)に乗ってます。 中古で入手した為ミッションオイルの交換をしたいと思っております。 そこでカー用品店を覗いたところ、説明書に載っている規定のオイルがありませんでした(ミラ→API分類 GL-3指定)。 店頭では唯一カストロールのMTF-Sという製品がGL3、4、5指定でした。 「ミッションオイルのGL3~GL5は混ぜている極圧添加剤が違う」という話しを聞いたのですが、他にも「API分類の高いオイルでは添加剤でシンクロやパッキンが痛む」なども聞きまして混乱しております。 何分古い車ですし、無知な当方では前記の様なオイルを使っていいものか判断ができません。 どなたか詳しい方、知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • オイル交換について

    エンジンオイルを交換しようと思っているのですが、カー用品店などでやってもらう場合、工賃はいくらぐらい取られるんですか?交換ついでに、フラッシングもしようと思っているのですが、自分で買ってきて行うのとお店で機械を使ってやってもらうのでは効果はぜんぜん違うのですか?また、オイル添加剤といった物を入れた方がいいんでしょうか?私は、プリメーラワゴン(WHNP11)に乗っているのですが、自分で行う場合、簡単に交換できるものなのでしょうか?

  • ミッションオイルとLLC交換の費用

    軽自動車のミッションオイル(MT)とLLC、(言わない限り全量交換ではいですよね? 全量交換は高いと聞いているので…) 場合によりラジエーターキャップの交換をしたいのですが、一般的なディーラーでの価格で言うとどれ位費用が掛かりますか? また、以下についてもご回答頂ければ幸いです。 ・ミッションオイルの指定(例えば純正に近い物に~など)はできるのでしょうか?  純正以外を入れられても問題ありませんか? ・LLCの交換は、全量交換では無くてもやる価値はありますか?