• 締切済み

一任って

仲間内で友人の出産祝いを贈ることになりました。 情報の出所が本人ではなかったので教えてくれた人(以下A)に幹事をしてもらうことになりました。 Aは「今までと同じ祝い(これまでは商品券を贈っていました)ではつまらないから友人が欲しいものを送りたい」と提案してきました。 しかしAの金額設定が曖昧だったので他の友人が「欲しいものを贈るのは分かった、金額は一人~円ではどうか?」と提案してきました。 他の人もそれに賛成しましたが、Aはそれが気に入らなかったのか決も採らず勝手に値段を決めて友人に「予算は~円でこの中で決めて」とメールしてしまいました。 それに対して抗議すると「一任されたのにおかしい」と取り合いません。 とりあえず揉めるのは得策でないと判断しこれ以上言いませんでした。 でもその後「友人からリクエストがきた、贈りますね」と連絡があってから「本日祝い品を送った」等の連絡はなし、来たのは友人の「届きました」のお礼の後でした。 その内容も「友人も喜んでいるみたいですね、つきましては一人~円郵送してください。」です。 郵送後も返事がありません。 これって普通ですか? 一任っていっても人の提案を無視してまで勝手に決める権利ってあるのでしょうか? みなさんの基準が知りたいです、お願いします。

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。  メールによる最大の欠点が出ていますね。  それは、相手の表情を見ながら話をして細かいところまでを決めない、決められないから、意見が食い違うという行き違い、憶測が飛び交うことになってしまいます。  たとえは違いますが、勤務先でもメールは多用しており、情報共有化などで便利に利用していますが、細かい決定はやはり、相手の部署に直接行って話しをしたり、関係者を集めて会議をします。  今回の内容はお互いの意思疎通不足によるものです。  相手と会って、もう一度話し合えば解決します。  メールを頼りすぎると、時にはこじれて良くないことになります。

MSZ-010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 メールでの欠点も承知しています。 途中で電話で「あまりにも経過報告がない、金額も提案しているのに何故何も言ってこない」と言いました。 それでもあのような態度ですので、自分の常識が間違っている?と思い投稿しました。 聞き方が悪かったみたいです、すみませんでした。

関連するQ&A

  • どこまでお祝いを渡すべきでしょうか?

    大学時代に7人ほど仲間がいました。 私はその中の2人とは特に仲良くほかは個人的には付き合わずグループで仲良しという程度でした。 卒業後は仲のいい友人のうちの一人(A)とたまに連絡を取り合うくらいでした。 ほかの6人とは疎遠になっています。Aはほかの友人と連絡を取り合っているようです。 私は9年ほど前に結婚しその時にAの声掛けで仲間内の5人からお祝いの品をもらいました。 3年ほど前にAの声かけで4人ほど一度だけ集まりました。そのあともAとは連絡はたまに取り合ってましたがここ2年ほどはほとんど連絡を取っていませんでした。 1年ほど前に特に仲の良かった友人のもうひとりの出産祝いをおくらないかとAに誘われて同意しました。 その後も得に連絡をとりあうこともなく数ヶ月前にその他5人のうちの一人がおうちを新築したということでAから新築祝いをおくらないかと誘われました。何年も連絡をとってない友人の新築祝い?とおもいましたが結婚祝いをもらっていた友人なので一応同意しました。 またしばらくぶりにAが連絡してきたと思ったら今度はもうひとりの友人が結婚したからお祝いを贈らないか?とのことでした。 連絡先も知らない、結婚した報告もうけてない友人(知り合い?)にお祝いってやはり贈るべきでしょうか? お祝いを送るのが嫌ではないですがお祝い誘いだけのときにメールしてきて口座にその金額を振り込んでくれというのがいまいち腑に落ちません。そのあともそのお祝いを送った友人と連絡を取ることはないと思います。 こんなことがありAには不信感しかありません。 お祝いをくれた友人なのでやはり疎遠でも渡すべきでしょうか?

  • 出産祝い(愚痴)・・・内祝いはどうしたら??

    二人目の子供を出産したママです。 先日学生時代の友人達(五人)から出産祝いを郵送でいただきました。 一人目は一人当たり五千円でプレゼント+現金などいただき 私もほかの友人が出産した時はそうしていました。 しかし今回、どうみても一人当たり千円未満?! 二人目の出産ということだからか・・・ いやいや、ほかに二人子どもがいる友人の時も 五千円でプレゼントしたのをしっかり記憶しています。 しかも高速で1時間ちょいの来れない距離ではないのに 「行っていい?」の声かけもなくいきなり郵送で送られてきて ちょっと・・・ 一人目の時も「遠いから」と言って来てもらえませんでした。 リーダー格の友人が遠いから行けない、というタイプなので 郵送になったのだと思います。 確かに子供も連れてとなると近所でないと出歩きにくいものですが 出産のお祝いだからこそ少々遠くても足を運ぶべきじゃないかなぁ と私は思っています。 気持ちさえあれば来ることはできる状況だと思います。 気持ちがないのかな・・・ 二人は独身、三人は専業主婦だし・・・ 実際私は妊娠中にもその友人たちの結婚式にも参加しましたし 出産のお祝いにも駆けつけました。 上の子を1歳のときも保育所に預け、結婚式に参加したことも あります。それも仕事復帰しながら!! 子供もいて仕事もフルタイムで貴重な休みにでも駆けつけました。 でも私の時は誰も来てくれないなんて・・・ 長くなりましたがポイントとして ・いきなりお祝いを郵送された ・金額が、渡した分よりはるかに少ない ・毎回我が家には来てくれない ・他の友人のお祝いにはみんな集合(近所だからか)  する。私も一人離れているが駆け付けている。  しかも私が今回の妊娠中、一人の友人の出産祝いに行ったばかり! ・二人は独身、三人は専業主婦、私はフルタイム勤務の子持ち このことから内祝いをどうしようか迷っています。 金額が金額だけに送れるものって限られていますよね。 しかも気持ちがないのがすごく悲しくて・・・ 今まで友人だと思っていましたが今回はついにもうがっかりです。 次に誰かのお祝い事があっても行くのやめようと思っています。 みなさんこの状況で内祝い必要だと思いますか?? 怒り&へこんでいますので辛口はご遠慮ください・・・

  • 結婚式に出席&ご祝儀プラスお祝いあげますか?

    親しい友人の結婚式に出席し、ご祝儀も3万円包みました。 私の中では、充分にお祝いしたし、お祝い関係は終わったものと思っていたのに、 一緒に結婚式に参列した友人から「お祝いの品をあげよう」と提案されました。 共同購入者は他にもいて(その方たちもそれぞれ参列している)、ほぼ強制的にその共同購入に参加させられています。 1人当たりの金額は未定ですが、納得いかないのです。 私は損得勘定で物事を考えます。だから余計に納得がいかない、ということもあるのですが。 ちなみに、結婚した友人とは親しいですが、ギブアンドテイクというより、いつも私が助けている関係です。 お祝いを買おうと言い出した友人とは、それほど親しくはありません。 あまり結婚式に参列したことがないので、これって普通ですか? 正直、生活が火の車で、自分のものを買うにも節約し我慢している状況です。 このことは人に言っていません(恥ずかしいと思っています)。 お祝いしようと思って、思いきって3万円ご祝儀つつんだのに、 さらにお祝いをあげるものでしょうか???

  • 遠隔地の友人たちから小額のお金を集める方法

    みなさんのお知恵をお貸しください。 大学時代の恩師へお祝いを送ろうと、同期の友人たちからお金を出し合うことになりました。急だったので、事後承諾ということで、すでにお祝いの品を購入し、先生にお渡ししました。 ところが、後になって賛同者が次々と現われたため、一人当たりの金額が500円に満たない額になってしまいました。当初は、現金書留で取りまとめ役の私のところへ郵送してもらう予定だったのですが、500円未満となると、郵送代の方がむしろ高くなってしまいます。友人たちは皆、日本全国に散らばっていて、直接手渡しで受け取ることは不可能です。 何かお金を集めるいい方法がないでしょうか?

  • 飲み会がお祝い会に

    女性だけの飲み会の予定でしたが、一人退職する人がいてお疲れ様会も一緒にと提案した人がいます。食事のコースをご馳走し一人自分の食事も含め5500円の負担です。 日頃から一緒に出かけたりする仲ではなく、年に数回飲み会で会うだけの友人なのと、メールを送っても、返事が来ない時があります。 一人1500円位なので大した金額ではないかもしれないですが、この先何かにつけてお祝いしなきゃいけないの?って思うと乗る気になりません。 個別に祝いたい人が祝えば良いと思うんですが、どう思いますか

  • 友人への結婚祝い

    もうすぐ友人が結婚します。短大時代仲のよかった友人ですが今はほとんど連絡はとっておりません。普段は年賀状程度です。たまにお互い何かあるとメールなどはしますが。 その友人が来月式を挙げます。招待はされていません。私の結婚の時も招待はしておらずその時はもう一人の友人と2人で1万円くらいの食器セットを頂きました。(今年の夏私が出産した時も3000円程度のお祝いを頂きました。) 何をもらうとうれしいかな~?といろいろ考えて始めは食器とかかな?と思ったのですがもらっても困る場合もあると思います。そうするとやはり現金でおくるのが一番かも?と思うのですがその場合5000円なんていう金額はありなのでしょうか? 現金でするなら1万円かなあ?と思っていたのですが母に「5000円でもいいんじゃないの?」と言われ一人だけでお祝いするのに5000円ってありか?と思い始め・・・・。(お祝いを頂いた分お返しという考えで行くと5000円くらいですけどお祝いはあくまでも気持ちですしね) 質問したいことは 1.5000円という金額でも失礼ではないのでしょうか? 2.現金以外で何か喜ばれる品があればアドバイスください。ただ私も赤ちゃんがいて外出して選ぶのがなかなか出来ません。本人に欲しいものを聞くのが一番なんでしょうが遠慮する人なのでそれもやめておこうと思います。 友人は30代前半です。(女性です)

  • 友人が気を悪くしてないかと心配しています。

    独身時代からの友人が2人います。(仮にAちゃん、Bちゃんとします) 2人は、私と知り合う以前からの親友同士です。 みんな結婚して子供ができ、年に1回会うか会わないか、という感じでした。(友人2人は、もっと会ってるかと思いますが) ここからが相談なのですが、 友人2人への出産祝いの品に差がついてしまったことで、誤解を与えただろうかと心配しています。 長文でややこしいですが、読んでみて下さいm(__)m 私の1人目の出産と、Aちゃんの1人目の出産が同時期でした。Aちゃんが子供服をくれたので、私も5~6千円位のもの(Aちゃんがくれたのもそれくらいかな、と思ったので)をプレゼントしました。 次にBちゃんが1人目を出産した時、私は1万円位の物をプレゼントしました。(Bちゃんが私の1人目のときにくれたものが、それくらいかな?と思ったからです。実際いくらだったかはわかりませんが。正直、友人へのお祝いの相場?みたいなものがわからなくて…。) その後Aちゃんが2人目を出産した時に、出産祝いに1万円分の商品券を贈りました。(Bちゃんの1人目の時に1万円位のものを(商品券ではなかったのですが)あげたので、Aちゃんにも…と思ったのです。商品券にしたのは、単にその方が喜ばれるかな、と思ったから) 次に私が2人目を出産した時、二人が各々お祝いの品をくれました。 その後、Bちゃんが2人目を、Aちゃんが3人目を同時期に出産しました。 私はまずBちゃんに3~4千円位の商品を贈りました。Bちゃんが私にくれたお祝いもそれくらいかと思ったからです。 そしてAちゃんには5千円位の商品を贈りました。Aちゃんが私にくれたお祝いをお店で見かけたときに、その位の金額だと知ったから、同じ位の物を…と思ったのです。 その時は私なりに考えて贈ったのですが、よく考えると、あげてる物やその金額がバラバラで、なんだか差をつけてるように思われてるのじゃないかと心配です。 Bちゃんからすると、なぜAちゃんの二人目の出産祝いは1万円分の商品券で、自分の二人目のときは3~4千円の物なのかなって、思われてるんじゃないかと…。(Bちゃんへは一人目の時に1万円位の物をあげたとは言え、商品券とは違ってぱっと見て価格なんてわからないし、もっと安いと思われてるかも知れません。) Bちゃんには直接手渡ししたのですが、中を開けずに持ち帰ってから、そのプレゼントの内容については感想を聞いてません。Aちゃんには郵便で送ったのですが、音沙汰がないので(届いたよ、とか、ありがとう、とか…以前はあったのですが)二人がどう思っているのかわからないまま、それから2~3年位連絡しあってません。 統一性のないお祝いの仕方をしてしまい、誤解を与えて気を悪くしたのではないかと心配で。 かといって、わざわざ言いわけするのも変かなあと…。 こんなとき、皆さんならどうしますか?(ちなみに、幼馴染とか親友みたいに、何でも隠さず心中を言い合えるような仲というわけではないです…。)

  • 出産祝いの品物を3人でお金を出しあって贈りました

    出産した友人に仲の良い3人でお金を出し合って3人から、という形でお祝いの品物を贈りました。 それぞれ遠くに住んでおり、一人の友人が代表して、買いに行ってくれて、郵送手配もしてくれて、後日会った時にお金を渡すね!とメールで言ってあったのですが、 この夏のお盆に実家に帰って、お祝いを贈った友人もみんなで久しぶりの再会をする予定でその時に、買いに行ってくれた友人にお祝いのお金を渡すつもりでいたのですが、私がどうしても急用ができてしまい、実家に帰れなくなってしまい会えませんでした。 次に実家に帰る予定は年末になってしまうし、その時にその友人に会えるかも分からず、金額的には5000円ほどですが、長い間お金を借りているような気持ちで申し訳ないです。 友人が代表してお祝いを買いに行ってくれてから、もう半年以上経ってしまっています。 そこで、その友人にメールして、口座番号を教えてもらい振り込みたいと思うのですが、振り込みたい。と言うのは失礼には当たりませんか? きちんと、現金書留を使って郵送するのが常識なのでしょうか。 意見をください。

  • 出産祝いの予算について

    こんにちは。長文で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると助かります。 友人A,B,C,私の4人は学生時代からの友人です。私が出産したときはA,B,Cの三人でお祝いをくれました。先日友人Aが第一子を出産したので、今度はB,C,私の三人でお祝いを贈る予定ですが、予算について悩んでいます。 私がお祝いで貰ったのはブランド品の夏物カバーオールとおもちゃで、箱代を含めても7000円位だと思います。(他に、手土産として高そうなお菓子をもらいました。)そこで、今回のお祝いも同程度で一人2500円ぐらい=計7500円程度にし、手土産にお菓子を買うようにすれば良いと思っていました。 ところが、友人Bに「予算どうしよう?」とメールしたところ、「一人5000円ぐらいかなあ」という返信が来ました。一応控えめに「もう少し低めの予算で考えていたんだけど・・・」という返信をし、私が代表で買うことになっているので、連休中にデパートで7000円代のお祝いを買いました。(バーゲンを活用したので、元値は1万円以上の品です。) そのことを友人Bに連絡し、同時に「私がもらった時と同じぐらいの予算にしたらいいと思って。もし少ないようなら絵本などを足そうか。」とメールしました。すると返信には「じゃあ、もう少し別の物を足そうか。記憶が定かではないけど、○ちゃん(私)のときも一人5000円ぐらいだったと思う」という返信が来たのです。 私の時はどう見積もっても一人5000円相当のものは貰っていないのですが・・・友人Bの勘違いだと思いますが、そのことを伝えるべきでしょうか。なお、友人Cは遠方なので「あとでお金を払うから」という感じで、細かいことについては話していません。 お祝いごとにケチケチしたくないし、私が自分の貰った物の金額にこだわらなければ全て解決する話だとは思いますが、なんとなくちょっとひっかかるのです。どうすれば良いと思いますか?

  • 北海道で結婚する友人へのお祝いの品

    北海道の友人Aが結婚することになりました。私は行く事ができないのでお祝いの品を共通の友人Bと二人で贈ろうとしています。 祝いの品1人当たりの相場はいくらくらいなのでしょうか?Bは北海道へ行き、披露宴から出席します。(会費制で1万円とご祝儀で3万円、2次会(金額は不明)プラス私とのプレゼントを渡します。)Bは2人で4万円くらいの物をと言っています。私は1人1万円くらいで考えていました。地域によって使うお金の感覚が違うと思うのですが・・・。どのくらいが妥当な金額なのでしょうか?結婚する友人とはそこそ親しい間柄です。お祝いの気持ちはたくさんあります。あまり高価な物を贈ってもまた、安すぎる物を贈っても失礼になるのではと思っています。