• 締切済み

履歴書詐称

履歴書詐称をして内定を頂いてしまいました。 しかし、内定を頂いても嬉しさより罪の意識の方が重く感じられ初出勤の日が怖い状態です。 自分でもとても情けないことをしたと思います。 それで、内定先に正直に打ち明けようと思うのですが、やはり内定は取り消されてしまうのでしょうか?もし同じように履歴書詐称をして内定を頂いた方で正直に打ち明けられた方がいましたら、返答を頂きたいです。

  • len_
  • お礼率0% (0/4)

みんなの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.4

こんばんわ 別に良いんじゃないの? 会社ってそこまで見て採用しているんだと思うんだし、逆にそこまで調査して無いのであれば、会社側にも問題があるわけだし。 そこでもう一つ心理的な面で lenさんはその会社に入りたいのですか? 入りたくないのですか? 内定を貰った以上、結局はそこだと思います。もし、少しでもその会社に対して嫌な面があるから、そう云う心理が出ているのかもしれないと思うんだけど… 私もある英検2級という(本当は3級)詐称をしましたが、全く業務に関連性の無いことでしたね。それも雑談的な話での内容だったのですが、その事よりもその会社に対して不安を持ち、入社初日で体調に変調を来たし退社する事になりましたが、後悔はしてませんね。 もう一度、その会社に入りたいか、再挑戦したいかそこに尽きると思います。

  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.3

人材業界の者です。 罪の意識を感じられているとの事で、常識的良心をお持ちの方だと思います。 ♯2さんの回答の通り、氏名・年齢・生年月日や学歴については即NGです。それ以外については重大な詐称ではない限り法律的に企業側が懲戒解雇をしようと思ってもなかなか難しいのが現状です。 ただ、内定段階だとまだ正式な雇用関係が成立していないので企業側の考えかたによっては内定取り消しもあり得ます。 重大な詐称とは例えば職歴や経験などで企業側がそれを見込んで採用したのに詐称であった場合を指します。 職歴でばれてしまうケースとしては労働保険(雇用保険)の前職が履歴書と一致しない場合はあり得ます。社会保険の再交付でバレたとありますが、社会保険(年金・健康保険)からは前職はわからないと思います。 結論を申し上げると、それ程問題にならない詐称であれば黙ってその分頑張る!というのでも良いと思いますよ。自身の良心から告白した方が・・というのはすごく理解できますが、企業という組織だと内定取り消しにならなかったとしても最初から余計な心証を上司に与えてしまうとかえってマイナスになるケースもあり得ますので。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、  履歴書詐称と言っても、いろいろなレベルがあります。読書なんか一度もしたことが無いのに「趣味:読書」も詐称といえば詐称です。  離職回数が多いため、過去の短期の就職を幾つか間引くというのは、結構あるようです。社会保険関係の担当から質問があり、発覚する場合も考えられますが、まだ誠意や人間性、あるいは相手の温情で何とかなるレベルです。独身・既婚も同様です。  確実にまずいのは、氏名・年齢・生年月日の詐称で、完全にアウトです。あと学歴詐称もほぼアウトです。(但し、高卒に限るという募集に大卒が入社して許されたという事例もあります)  ご参考になれば幸いです。

noname#30044
noname#30044
回答No.1

こんにちは 他の質問者様にも回答しましたが、恥ずかしながら経験者です。 さて、もし"履歴書詐称"で罪悪感が強いなら内定を辞退するのも・・ひとつの方法です。 この場合、初勤務、即告白??では解雇の可能性はもちろんありますよね。常識的に。 で、私の場合、勤務二週間後に社会保険の再交付の手続きで、ばれてしまいました。でも、その時は『やめられては困るから』と不問となったしだいです。 いまは本人重視が、多いです。 とりあえず勤めてみてはいかがですか?? そして例えば給与等条件が違っていたり、面接で聞いた内容が、嘘だったり、雰囲気が、合わないなどで短期でやめる場合もあります。 とにかく自分自身の頑張りで、なんとかなるということを忘れずに・・そういう経験者もいるのですから。 以上

関連するQ&A

  • 履歴詐称について

    教えて下さい。 履歴書詐称して内定もらいました。 今までの職歴を1社とばしました。結果、前後の在職期間を延ばして帳尻を合わせました。(自分に非はないのですが、あまり公にしたくない退職理由だったので) 直の前職は詐称していません。 過去の質問等を見てみましたが、どんなところで詐称がバレるのかが いま一つわかりません。 社会保険手続き時に履歴が個人の履歴がわかるのでしょうか? それとも雇用保険の手続き時にわかるのでしょうか? 各管轄官庁が教えるとは思えないのですが・・・。 それとも他のポイントでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 履歴詐称について

    履歴書を詐称して内定を頂きました。22年7月までアルバイトをしていたと明記しましたが、 実際には去年は働いておりません。源泉徴収を要求された時はどうすればよいのでしょうか? 今年も働いてませんので、言われることはないのでしょうか? 自分が悪いことは理解してますが、対応の仕方やアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします

  • 履歴書詐称

    昨年末までアルバイトとして働いていた会社を 今年の3月まで働いていたことにして履歴書に 書いていました。 この度、契約社員として採用された会社に 源泉徴収書を提出するように言われました。 源泉徴収書には退職日が明記されています。 履歴書を詐称していたのが、ばれてしまいます。 正直に言って誤るべきでしょうか? その時、どんな言いかたをすれば、誠意が伝わるのでしょう。 馬鹿なことをしたと後悔していますが、ご指導お願いします。

  • 履歴書詐称ってしたことありますか?

    履歴書詐称ってしたことありますか? もしした場合、次の会社は以前勤めていた会社の情報をどこまで知るのかを知りたいです。 例えば、その直前の会社名、勤務年数や入社日や、辞めた日付、雇用形態などなど・・・ 新しく入社すると書類を出したりして、色んな手続きをしたりしますよね。 そういう中で、前職の経歴が色々とバレることってあるんでしょうか。 またこれって罪になるのですか? また会社にバレた場合、どうなるのでしょうか。。 教えてください。

  • 期間詐称では無い履歴詐称について

    履歴詐称についての質問が多々ありましたが、そのほとんどは職務期間の詐称でしたので、改めてお聞きしたい事があります。  今まで、ひとまずという気持ちで工場派遣をしていましたが、現在オフィス業務に就職を考えており、募集を探している所(年中募集除く)ですが、ほとんどが実務経験者が必須で応募できず、無理して応募しても、正直に書くと書類選考で落ちてしまいます。(履歴書、職務経歴書の書き方はかなり調べました)  そこで履歴詐称をしてみると、急激に書類選考の通りが良くなり、良くないことは重々承知してますが、この路線でやってみようかと思っております。  そこで様々な問題点が挙げられるかと思いますが(例えば就職しても業務が分からないのですぐバレる等)どのような問題が出て、またそれへの対策はどうすれば良いか、見識者の方に教えていただきたいたと思います。  プロフィールは大卒で20代半ば過ぎ、職務経験は新卒後に就職先が決まらず、しかたなく工場派遣と工場バイト、学生時代は接客バイト経験有、Word、Excelは普通に扱えます。 回答お待ちしてますので、よろしくお願い致します。

  • 履歴書の詐称になりますか?

    私は昨年の12月下旬まで勤務していた会社を退職したのですが、 その際に社長より、12月25日付けにすると、雇用保険などを1ヶ月分支払わなくてはいけなくなるので 11月29日付けにしてほしいと言われました。 揉めるのもいやだったので承諾しました。 それから転職活動の際に、履歴書にどう記載してよいかわからず 前社にて昨年の12月まで勤務していたと記載しておりました。 (11月までとすると、12月の空白が矛盾してしまうため) そして、新たに内定を頂いた会社から入社時に離職票を提出するよう言われています。 もちろん、離職日は11月29日となっており、履歴書と矛盾が生じています。。 提出時に説明をするつもりですが、これは詐称等になってしまいますでしょうか?(>_<) 履歴書作成時にきちんと確認しなかった私が悪いのですが、内定取消になったりしたら両親も悲しませてしまうことですし、心配で夜も眠れません。。 アドバイスやお答えをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ■履歴書詐称について

    ■履歴書詐称について 20歳の女性です(知人です) 履歴書の経歴を詐称して、長期アルバイトの面接に合格しました。   詐称内容ですが、高校卒業後の2年間についてを 実際は、正社員(1ヵ月のみ)・いくつかのアルバイト(長くて半年)を転々としていました。 しかし、卒業後に就職した会社(正社員1ヵ月間勤務)に【正社員として2年間勤務】と詐称しました。   そして、今合格した会社から、前職の源泉徴収票の提出をお願いされています。 しかし、源泉徴収票はありません。 とりあえず探しますと言い、その場しのぎしている状態です。 会社側は、「なければ、前の会社に連絡してみます」と言っています。   (1)この詐称状況だと、今の会社としては、前職の源泉徴収票は必ず必要になるのですよね?  例えば、源泉徴収票を紛失してしまい、前の会社が倒産してしまったので連絡も無理です。という  対応は通じませんか?   (2)この詐称内容だと、バレた場合、採用解除・解雇となりますか?   以上、拙い文章で申し訳ありませんが、お分かりになる方、回答いただきたく思います。 

  • 履歴書詐称

    転職活動で履歴書を詐称し採用通知が来ました。 その後に前職の在籍証明書と大学の卒業証明書を提出するように言われました。 実はそこが問題で大学は2年間留年しているのに4年で卒業、職歴の方も正社員でないものを正社員と書いてしまったり、短い在職期間のものをまとめて1社でまとめてしまったりしてしまいました。 その為、大学の方は卒業年度が違い、在籍証明書は手に入りません。 あまりに書類選考が通らなかったのと、とてもいい求人だったのでつい履歴書や職務経歴書を詐称してしまいました。 面接の時点では1次面接を突破することもできないと思っていたのですが、最終面接もクリアして採用となってしまいました。 在籍証明書や卒業証明書の提出を求められなければそのまま入社するつもりだったのか?と言われればその通りです。 ただ詐称がばれそうになったから困っているというのも事実です。 その辺りは重々承知の上で皆様方にご相談して、お知恵を借りたいと考えています。 まだ入社していませんが、採用通知が最終面接日のうちにきてすぐに入社の希望を伝えてしまいました。 その2日後の昨日土曜日に提出書類が届き、1日たって今に至ります。 入社予定日は7月2日で1週間あり、会社は土日祝休みですので明日から始まります。 そこで今日、先方にメールを送ろうと思っていますが、どのような内容にしたら様でしょうか? 例で少し文を書いていただけたりするととても助かります。 今回の採用は私には2度と来ないようなチャンスだと思っております。 しかし、履歴を詐称したとあっては人間性も完全に疑われてしまうわけですので、大学の件と職歴について詐称した事を謝罪する文を送ろうと思っています。 心の底ではそれでも採用されたいとは思っていますがさすがに無理だとは思っております。 それでも、いいアイデアやご経験者などからの意見、辞退する事を前提にしたご指摘やどのような言葉を使えばいいかなど様々なご意見をお待ちしております。

  • 公務員採用 履歴書詐称?

    初めて投稿いたします。 とても不安でいてもたってもいられず、質問させていただきます。 この度、とある公務員試験に合格し、内定をいただきました。 特殊な採用試験で、23区が一括で採用試験を行い、その合格者をさらに各区が試験をして、最終的に区で採用されるというものです。 今回ある区で内定をもらったのですが、ここで問題が起こりました。 区の面接の際、履歴書を持ってくるように言われ書いたのですが、 文学部第二部教育学科卒なのに、文学部教育学科卒、と第二部を省略してしまいました。 これには理由があり、現在第二部が廃止されていること、就職の際必要な免許(教員免許)の教育機関の欄に、文学部教育学科としかかかれていなかったことで、書かなくていいのかなと思ってしまいました。 しかし、採用に辺り、卒業証明書には第二部とはっきり明記されていることに気がつきました。 面接の際の履歴書と違いが出てしまうので、もしかしたら学歴詐称で内定取り消しになってしまうかもしれないと不安です… 自分がきちんと確認せずに履歴書を書いてしまったことを後悔しています。 質問の内容は、 面接 の際の履歴書と、内定後の履歴カード&卒業証明書に違いがあった場合、詐称になってしまうのでしょうか? また、それにより内定取り消しもありえるでしょうか? とても愚考でお恥ずかしいですが、教えていただきたいです!!

  • 履歴書詐称してバレた方いますか?

    私は履歴書詐称してしまいました。 現在派遣にて勤務中です。派遣元で詐称しています。 契約社員の話がきました。とても有難いのですが、怖くて受ける事ができません。 詐称内容は…… 1.水増し 2.最後の職歴記入せず水増し ※年金加入履歴と付け合わせたらほとんど間違っていました。 金融関係の会社なので厳しくチェックすると思います。 私が気にしているのは、 1.面接した時に派遣元が提出している職歴を派遣先は保管しているのでしょうか? 2.契約の面接を受けるなら履歴書を提出するのですが、その時、1、の提出している職歴を照らし合わせたりするのでしょうか? ご存知の方、同じような経験のある方アドバイスお願いします。 因みに、契約社員を受けるならきちんとした職歴を提出しようと思っています。 こんな事をしてしまって反省しています。 辞退しようか…又は、退職しようか…毎日悩んでいます。

専門家に質問してみよう