• 締切済み

発熱により「感染症の疑い」とのことで入院中、そういえば海で何かに刺された?・・・・・

私の彼女のことについて皆様に伺いたいことがありまして、書き込みさせて頂きます。 私の彼女は、8月14日の夜、私と一緒に東北地方の某海岸に花火大会を見に行ったのですが、堤防に座って両手の掌を堤防に付いて花火を見ていた時、彼女が「何かに刺された」と右手の小指の外側をさすっていました。少し赤くなりましたが腫れ等はなく、蚊に刺された痛みとは違うとのことですが、しばらくして痛みは治まりました。その日は何事もなかったのですが、次の日(8月15日)の午前中、彼女の右腕の上腕全体に湿疹が出たそうです。湿疹は2~3時間程度で消えてしまったそうです。さらにその次の日(8月16日)のお昼過ぎから発熱を伴うようになりました。そしてまた次の日(8月17日)に39.6℃まで上昇した為、内科の先生に診てもらったところ「感染症の疑い」とのことで即日入院となりました(2週間の入院)。先生の話では白血球、血小板ともに少ないのだそうです。現在、二種類の抗生剤を投与されておりまして、血液と骨髄も採取して検査結果待ちとなっております。熱発と解熱を行ったり来たりしておりますが、徐々に快方に向かいつつありますが、相変わらず、白血球、血小板は少ない状態が続いております。 私は、海で何かに刺されたことと関係があるように思えてなりません。しかし、彼女はその出来事をまだDr.に話していないのだそうです。本人には話すように説得しております。彼女は看護士の仕事をしており、アレルギー体質ではありません。海いる生物でそのような症状を引き起こすものは存在するのでしょうか?また、そういうことに詳しいサイトとかございましたら、ご教示いただければ幸いです。

みんなの回答

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

蚊ではアレルギーになることは少ないと思います。 過去に蜂に刺されてアナフィラキシーショックになった経験はないでしょうか? 1度目に刺されたときよりも、2度目の抗体ができてからの方がアレルギー様の反応が強く出ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心配です(´・ω・`)

    私は急性骨髄性白血病という病気を患って.今入院しています。全部で5回の抗がん剤治療で2回終わっています。そして次の治療に入るために白血球&血小板がある程度上がるまで待っているのですがなかなか上がりません。骨髄検査もして先生には中身は十分あるし何も感染などしていないのにここ3週間も上がらなさすぎと言われ.今他の病院の先生たちに何が原因なのか.他の病気なのか聞いているそうです。どうゆう場合私のようになるのですか?教えていただきたいです!!

  • 血液検査と白血病。

    7才娘の白血球が4万近くありました。白血病等の詳しい検査は必要無いのでしょうか。 前回発熱と腹痛で溶連菌と診断された時の白血球が38400ありました。先生も焦っていましたが、抗生剤の点滴 で次の日23600まで下がりました。そして一カ月後の昨日の検査で18500でした抗生剤を貰って帰りましたが、次の検査の説明など無く、家で調べていると、不安で今すぐにでも大きい病院で調べて欲しいのですが、焦り過ぎでしょうか。気になるのが、血小板も49万と高いのです。(赤血球は500前後です。) 先生は、白血病なら血小板は下がるからと仰ってましたが、骨髄性の慢性期では白血球と血小板の増加するとあり、実際そうであった人の数値と近いのでとても不安です。 あと、血液検査は5分位でその場で結果が分かるのですが、そのくらいの検査で、芽球などの白血球異常は見つけられるのでしょうか? 白血病やその他の骨髄の病気の可能性も含めて大きい病院へ行くべきでしょうか、その際、紹介状など必要ですか。小児科と血液内科だとどちらへ行くべきでしょうか? この1年間で溶連菌は5回くらい繰り返しています。時々腹痛を訴えたりします。 昨日は溶連菌の検査は陰性で体調も良いのに白血球が18500です。血小板も49万です。これは白血病の可能性高いのでしょうか。 落ち着いてはいますが夜は娘の寝顔を見ながら不安で泣けて眠れません。どうかお願いします。

  • 骨髄検査で異常なし。骨髄異形成症候群の可能性は?

    血小板が去年から時々下がっていて〔また数値自体は低いですが正常に戻ります〕10月の検査で血球の形が異常と判断されました。その後骨髄の検査をしましたが以上無しで、10月の血液検査の時にマイコプラズマの数値が少し高かったのですがそれ以降は調べていません。骨髄の検査は異常なくても血球の形がおかしいので骨髄異形成症候群の可能性は充分にありえますか?血球の形なども担当の先生は詳しく教えてくれないので状態は分からないのですが、お願いします。

  • 骨髄液にY染色体がない

    甥(3歳)が、3月中旬深夜に血便が見られ、病院で診察を受けました(本人は外見上いたって元気です)。 体に小さな赤い斑がみられ、血液検査を受けた結果、「血小板が異常に少なく、白血球が多すぎる」ということで緊急入院。非加熱製剤の点滴治療を受けました。 が、若干血小板が増えたものの、大きな変化はなし。 その後骨髄液検査をし、一週間程入院したのですが、検査結果が出るまで他に治療法がないと言われ一週間程で退院。 診断は「突発性血小板減少性紫斑病」。通院をしながら経過観察という事になりました。 骨髄液検査、血液検査からは、がん細胞などは見つからず、同時に他の病気の発見もありませんでした。が、Y染色体のみが無いということなのです(染色体の転座は認められませんでした)。 外見上はいたって普通の男の子なのですが… 退院後、週一で血液検査をしていますが、結果は初診の時同様、血小板が異常に少なく、白血球が多すぎる状態で、値もさほど変わっていません。 今週一泊入院をして、二度目の骨髄液検査を行いましたが、きちんとした結果が出るまで、まだまだ日数がかかります。 個人的に色々と調べてはみたのですが、原因が良く分かりません。 現在通院中の病院は血液内科のある病院ですが、今回の骨髄液検査の時に、先生から「骨髄液を3本採って2本を保管しておいたので、転院するとしてもそれを持っていけるようにしました」と言われたそうです。 そして「世田谷に良い病院がありますが…」と軽く転院をにおわす発言もあったようです。 原因としてはどんな病気が考えられるのでしょうか?そして、その病気の専門の病院というのはどんな所なのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 抗がん剤による骨髄抑制について

    7月に盲腸がん(ステージ3A)の摘出手術を行ないました。根治手術は成功し9月より再発防止を目的として抗がん剤内服を行なっています。大きな副作用無くここまで来ています。ただ3週間に1回血液検査を行なっていますが、白血球、血小板は5~6%程度減少している程度ですが、赤血球はじわじわと漸減し2割ほど減少しました(4.84→3.96)。白血球、血小板が減っていないのに赤血球だけ減るというのは骨髄抑制だけでありえる症状なのでしょうか。骨髄抑制以外に何か可能性を考えたほうが良いものなのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。(ちなみにヘモグロビンは14.2→13.0と赤血球の減少の割には減り方が緩やかです。なので平均赤血球色素量は29.2→32.8と増えています)

  • 父親の血小板数値について

    毎年健康診断しているのですが今回初めて血液検査で 血小板が2万以下になっていたということで入院することになりました。65年生きてきて初めての入院なもので本人は少々落ち込んでおります。特にだるいなどの 自覚症状はないのですが健康診断のときの採血で腕に内出血ができそれが2週間経っても消えないので病院にもう一度行ったところの入院となりました。血小板がこんなに低いのに一体どんな病気が考えられますか? 血小板以外は白血球や赤血球などまったく問題なかったそうです。よろしくお願いいたします。

  • 白血球がすくないのですが・・・

    先日、人間ドックで血液検査をしたところ白血球が1800でした。 先生曰く『異常値だ!』とのことで再度、採血&検査をしましたがやはり1800でした。 人間ドッグをしていただいた病院には血液内科がないので別の病院への紹介状を書いて頂き先日、行ってきました。 検査結果は…  ヘモグロビン 12.2 赤血球  338 白血球 1760 血小板数 12.4 好中球 340 リンパ球 1320 単球 70 好酸球 10 好塩基球 30 3月に尿道炎になり(クラミジアや淋病ではないそうです、身に覚えもありません)5月末の尿検査で白血球0~1個で治療完了!と、いわれましたが3日前に再発してしまいました。今は処方されたミノマイシン100mgを1日2回服用しています。 今度の火曜日に骨髄に針を刺して…云々の検査をするそうです。 これって、やっぱり再生不良性貧血とかなんでしょうか?

  • 肝臓の入院治療とセカンドオピニオン

    一年前、疲れやすいので病院にいったところ肝臓の数値が悪いことが分かりました。その時から時々左脇の腹痛もありますが最近では毎日痛みがあり、微熱が出ます。一年前、エコーの先生には脾臓が少し大きいと言われました。 先月の血液検査の結果です。 総蛋白9.9、TTT36.8、ZTT56.5、GOT147、GPT135と高く、 総コレステロール139、ナトリウム135、白血球23、赤血球347、ヘモグロビン10.5、ヘマトクリック32.4、血小板7.0と少ないです。 URSO100を投薬されていますがよくならず、入院してコレステロール剤の治療を薦められていますが、腹痛の原因は分からないと言われているのですがそのまま入院したらいいのか、セカンドオピニオンを考えた方がいいのか悩んでいます。

  • 点滴をしながらの入院にかかる費用は?

    長い文章になりますが、入院までの経過を書きます。 夫の実家で狩っている犬がご飯を食べなくなり(水だけ飲みます) 近所の獣医に診てもらったら、何も検査をしないまま 何の為なのかわからない注射をされたそうです。 また、ご飯を食べられるようになったら与えてくださいと言われ リネステロンを5錠もらったそうです。 義母は予防注射以外で獣医に診てもらうのは 初めてだったそうで、獣医の処置に何の疑問ももたずに 7日間、注射をするために通院したそうです。 通院の間に犬の症状はさらに悪くなり、ご飯を食べないうえに 嘔吐するようになったそうです(濁った液が出るだけです)。 また、足を上げたり座ったりして排泄することができなくなり 汚物で毛が汚れるようになったそうです。 症状が少しも良くならないので不安になり 8日目にして病院を変えました(私も付き添いました)。 そこでは腎臓の機能を判断する検査 (緑色が濃いほど悪いと言われ、見せてもらった色のついた紙は濃い緑色でした)や、 血液検査(赤血球・白血球・血小板などの層に別れた極細の試験管に入った血液を見せてもらい、 赤血球が少し多いと言われました)をしてもらいました。 数値は見ていないのですが、血糖値も測っていたようです。 ゆっくり点滴するために一晩入院することになりましたが 一晩経っても症状は変わらないので、さらに3日ほど入院することになりました。 今も入院中です。 このような症状で点滴しながら4日間入院する場合 いくらぐらいかかるのか知りたいです。 よろしくお願いします。 補足  犬種:雑種  性別:メス(避妊手術済)  年齢:14歳  体重:25kg

    • ベストアンサー
  • 原因不明の血小板減少

    主人(50歳)が、健診で数年前より血小板数値が低く要精検でした。去年数値が一段と下がっていた為(5千)血液内科を受診。ピロリ菌が有り、除菌後数値は、8千迄上昇しましたが、1ヵ月後の検査で4900迄下降・・骨髄検査結果は、問題なし!血小板減少の為の症状も無く、いたって元気です。先生も困惑・・・こんな症例って有りますか?また、血小板が1000位迄下がったら血小板輸血が必要だとか?血小板輸血ってどの位の頻度で、どの位の時間が掛かり・・副作用とか有るのでしょうか?大きな病気が隠れていないか不安です。因に赤血球は基準値で、白血球は低く4000超える程度です。

USB PD 充電器の使用温度について
このQ&Aのポイント
  • USB PD 充電器 EC-AC6465BKの使用温度について質問があります。
  • 製品仕様には使用温度が0℃~25℃と記述されていますが、気温が25度を超えると問題が生じるのでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品であるUSB PD 充電器 EC-AC6465BKの使用温度に関する疑問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう