• 締切済み

臨床心理士について

presidentofusの回答

回答No.1

これらのサイトもチェックしてなければ見てみるといいと思います。 http://www.master-cp.jp/index.html http://collabo.s17.xrea.com:8080/phpBB202/ http://www.japanpsych.com/shinrishoku/index.html

shakashak2005
質問者

お礼

お返事遅くなりました。大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 臨床心理士について

    臨床心理士の資格を持つとどんなところに就職できるのでしょうか? また就職先はたくさんあるのでしょうか? 売り手市場でしょうか?

  • 臨床心理士について教えて下さい!

    (1)臨床心理士の資格をとっても、心理系の職に就けない人達はそんなにいるんですか?その原因ってなんなのでしょうか? (2)違う職に就く場合、大学院卒や心理士の資格をもっている事で優遇 されたりしますか? (3)就職先が決まらなかったらもう一年院に残れると聞いたのでが、 就職より残る事を選んだ場合その先何かマズい事はありますか? 回答よろしくお願いします!!

  • 臨床心理士・認定心理士について

    認定心理士、臨床心理士の資格の習得を考えております。 できれば通信教育で、できるだけ安く短時間で済ませたいと考えています。 どこか適切な講座があれば教えてください。 お願いいたします。

  • 学校心理士と臨床心理士について

    学校心理士と臨床心理士について、教えてください。 臨床心理士は、聞いたことがありましたが、最近学校心理士と言う資格もあるようです。 資格の取り方の違いや働く場所など、詳しく教えてください。 また、それぞれの資格の将来性、収入面、独立は可能なのかなど教えてください。

  • 臨床心理士についてです・・

    臨床心理士に興味があります。大学では経済を専攻していましたが、臨床心理士に、大学院に行けばなれるということで、ますます興味を持ちました。この場合、大学院ではなく予備校、通信教育みたいなのはあるのでしょうか?また、大学院であったとしたら、どのくらいの期間で受験資格が得られるのでしょうか?最後に、臨床心理士は食えるか食えないか?厳しい意見をお願い致します。

  • 臨床心理士と医療心理士の差

    臨床心理士と医療心理士の差について教えてください。 私が特に疑問に思っているのはこの辺りです。 ・大学へ進学する場合、学部などはどう変わるか ・必要となるそのほかの資格は異なるのか   (臨床心理士なら、臨床心理士資格の他に        ○○資格があった方がいい。など) ・就職先の違い ・重点的に学ぶ内容の違い 自分のイメージでは、臨床心理士=学校や役場でのカウンセラー、 医療心理士=精神科医(病院の医者)という感じなのですが…。 明確な線引きが難しいのかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 臨床心理の仕事に就くにはどうしたらいいですか?

    臨床心理の仕事に就くにはどうしたらいいですか? 就職活動手前になり、河合隼雄さんらの本を読み臨床心理の仕に就きたいと思いました。 もともと心に興味があったのもきっかけです。 現在化学系の修士課程に在籍しており、心理学とは一切関連はないです。 臨床心理の仕事に就くにはやはり心理学系の修士を出て、資格を取得しなければ始まりませんか?

  • 臨床心理士になるために

    臨床心理士になるために今年度から大学院で学び始めた主婦です。 学費や交通費は、10年前まで働いていた時の貯金を切り崩してまかなっていますが、大学院での勉強は資格を取るための最低限のもので、自分の将来的に使いたい療法や、クライエントのタイプにあった支援やアセスメントについては、外部で開講されている講習会を受けないと習得できないと考えています。そうした資金を稼ぎたいと思っているのですが、福祉や心理カウンセリングに携われるアルバイトのようなものに、なかなか行き当たりません。福祉施設等での非常勤の事務職すら、履歴書を出しても不採用になってしまいます。 私の履歴は、理系の大学を卒業して、大手メーカーの技術職を経験し、心理系の大学に再入学して卒業、現在大学院に在学中です。 福祉系の経験不問のアルバイトを沢山あたったのですが、採用してもらえません。 原因として考えられるのが、 (1)前の仕事を止めて10年間働いていないのがいけない。 (2)私の年齢がいけない。40歳過ぎている。 (3)福祉分野で探すのがいけない。 (4)臨床心理系の大学院生なのがいけない。 (5)分野の違う大学を2つ卒業しているのがいけない。 (6)それ以外の理由 現在所属している大学院は社会人枠で有職者を前提としているので、アルバイトの斡旋はしてくれません。研究室や教授との関係も希薄で、そうしたことで相談には乗ってもらえません。だから、自分で探すしかありません。通常の修士より1年間長くかかって卒業し、その後資格試験を受けるため、あと3年以上も無職で何もせず過ごければならないのかと思うと気が遠くなります。講習や学会にも資金不足で足を運べません。 他の院生の方や、既に臨床心理士になられている方はいったいどのようにしてたのでしょう。ただ資格をとっても、資格をとるために要した費用を回収できるような仕事が本当にできるようになるのかすら疑問に感じます。

  • 自衛隊の臨床心理士について

    新高校二年生の女子です。 理由は長くなるので詳細は省きますが日本を守る自衛隊で将来臨床心理士として働くという道を考え始めました。 そこで質問です。 1.最近(?)の傾向として採用はされやすいですか 2.勤務時間や内容は普通の臨床心理士と異なる所があったりしますか 3.勤務先は主にどこになるのでしょうか(ex.駐屯地) 4.気が早いかもしれませんが年金などの扱いは普通の臨床心理士と同じになるのでしょうか 5.お給料はいくらくらいになりますか 志すにあたり以上のことを知っておきたいです。 お詳しい方のお知恵をお貸しいただければと思います。

  • 心理学

    対人心理学(社会心理学?)に興味があるのですが将来は臨床心理士の資格を習得して学校でのカウンセラーの仕事に就きたいと思っています。対人心理がカウンセリングのときに役に立つだろうと考えるからです。 しかし、臨床心理士になるためには臨床心理学を専攻しなければならないですよね?大学で社会心理学を専攻して、院で臨床心理学を専攻するというのは可能なのでしょうか? また、関西の大学でできれば国公立大にいけたらいいと思っています。いろいろ調べてはいるのですが、実際に心理系の大学に通ってらっしゃって資格習得を目指している方の現状をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。