• 締切済み

付き合ってるのか、そうじゃないのか…

付き合っているのかどうか、わからない人がいます。 私は大学2年、彼は社会人1年目。私から好きになり、今年3月末に私が告白をしました。その時の返事は「保留」です。「研修と仕事で忙しくなってしまうから1ヶ月間の時間を下さい、5月の連休までには全部落ち着くからとそれまで待っててください」と言われ、私は待つことに。待っている4月の間、学校頑張ってねなどの優しいメールが来たり、初任給でお鮨を奢ってくれたりプチ花束をプレゼントしてくれたりしました。 そして5月。私が「返事を聞いてもいいですか?」と言い、会って食事をしたのですが、結局返事は言ってもらえませんでした。その後も数回会いましたが、彼の態度や行動は、もう付き合ってるよ、という感じではあります…。といってもまだ手も繋いでないのですが。それに、会う約束やメールはいつもこちらからなのと、好きという言葉を直接は聞いていないので、付き合ってるという確証が持てないでいます。 この場合、やはりちゃんとした返事を貰ったほうが良いのでしょうか?ひとつ気になるのが、彼の友人の話では彼には恋愛経験が全く無く、そのせいで恋愛にとても臆病なのだとのこと。その友人には「あんまり追い詰めないであげてよ、きっとどう付き合っていけばいいのかわからないだけだよ」「怖がりで捻くれてる奴だし、今まで言ったことも無いんだから、きっと好きだとか甘いセリフは言えないよ」と言われました。 確かに4月の行動を見れば、返事なんて聞こうとしなくても良かったのかなとも思います。皆さんはどう思いますか?良い尋ね方や、返事はいらないんじゃない?など、アドバイスとご意見をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

22歳・既婚男性です。 正直、付き合っていないと思います。 一つ目は言葉をもらっていないこと。 二つ目は再度の返事の催促にも答えをもらえなかったこと。 三つ目は質問者様が疑問に感じていることです。 言葉が全てではありません。 でも、質問者様が不安に感じているのですから必要だと思います。 彼は、恋愛に臆病とのことですね。 なぜ、恋愛経験がないのに臆病になってしまったのでしょうか? 普通は、恋愛で傷付いて初めて臆病になってしまうものではないでしょうか? 彼は、臆病ではなくて恋愛の云々がわからないのではないですか? こういうタイプの男性には女性が積極的になる必要があると思います。

ikasamakun
質問者

補足

恋愛をしたことも無いのに臆病になるなんておかしい!とのことですが… 勿論最初の頃、私もそう思ってました。 ただ、そんなとき同じような境遇の友人に言われたことがあります。 「あなたバンジージャンプをしたことがある? したことが無いとして、いきなりバンジージャンプをしようって誘われて、 器具を付けられて崖っぷちに立たされたとして、何の迷いも無く飛べると思う? しかも高所恐怖症だったらどうよ? よくテレビとか見ててさ、飛べよって思うじゃない? 怖いとか怖くないとか、やらなきゃわかんないだろ!そんなの飛んでから言えよ! …なんて理屈じゃ言るけど、実際はそうは行かないんだよね。 私もそんな感じだったなあ」 その友人も、ずっと恋愛をしたことが無く、今更恋愛なんて怖い…と言ってましたが、結局は人を好きになり勇気を出して告白していました。 だから「臆病なのはおかしい!」とは私は思いません。そこから否定してしまっては元も子も無いですし…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14110
noname#14110
回答No.2

そうですね、あなた自身がもう「付き合ってる」という確信がもてるのであれば言葉なくてもいいとは思いますが、確信がもてない事で不安なのであれば返事はもらった方がいいですよね。 友人の方は彼が今まで言った事もないので好きだとか言えないんじゃないかとおっしゃいますが、あなたも勇気を持って彼に告白をしたのですから、それは(付き合ったことがないから)関係ないと私は思います。 彼の行動から見て「これが返事です」と意思表示をしているのかも?しれませんが・・・ でも、「好き」とかの表現ができなくても「俺も同じ気持ちです」とか・・・ それに、告白をしてちゃんと自分の現状を言い返事は待ってくださいと言ったのは彼ですよね? なのでちゃんとした返事をするのが礼儀だと思います。

ikasamakun
質問者

お礼

礼儀、そうですね、そう思います。臆病だから言えない、とは別の話ですね、確かに。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんはm(__)m 恋愛に言葉は必要不可欠です 普通に聞いて下さい 返事まだだけど・・・ 中途半端な関係は嫌だと 誠意が有れば普段言わなくても その場の大事な場面では言葉に出すべきです 恋愛が下手であろうが奥手であろうがです

ikasamakun
質問者

お礼

そうですね、気にせず聞いてみることにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生恋愛

    先日、うちの友人(男・Mとします)から、Mの友人(Yとします)がうちを好きだと知らされました。 それからMには、 「告られたらどうすんの?」 的なことも言われます。 宿泊活動も近いので、それもあり得るのでは、と思ってます。 とりあえず保留にして、後で返事しようと考えてますが…。 セリフを考えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 断り文句でしょうか?

    友人グループの中の好きな女性を遊びに誘いたかったのですが、変に臆病になってしまい 「今度遊びに行こう」程度の中途半端な内容のメールを送ってしまいました。 ここからが問題なのですが返信が友人複数でまた遊ぼうね、と複数前提の返事でした・・・(似たようなことが2,3回・・・) よくある(二人で遊びに行くのは無理だけど複数なら良いよ的な)断り文句でないことを願いたいです。こちらのメールが中途半端だから相手もこういう返事になるのでしょうか? またやはりこういう曖昧なメールを送るのは自分が行動しているようで実際は相手に行動を求めているダメな行為でしょうか・・・?

  • 忘れられない人がいます。

    恋愛相談です。 私は20代女性です。 1月に出会った男性がいます。4月の頭までは月に1.2回会っていて2.3日おきにメールをしていました。 ところが、4月にメールでお誘いメールをした所、返信 がありませんでした。 今までは男性の方から誘ってくれていたので、初めて自分から誘った所、返信がなかったので、怖くてもう一度連絡することができませんでした。 返信がないことが返事なんだと思いました。 4月以降、友人の紹介などで出会ったかたもいたのですが、1月に出会った彼のことがなんだか忘れられません。 かといって、今の私には今更連絡する勇気もありません。 男性にちょっとしたトラウマがあったりして、恋愛に対してはかなり臆病だし、今考えれば全くアピールできてなかったし、もっとかわいく、素直にいれば良かったと後悔するばかりです(;ω;) こんな経験ある方いますか? 皆さんの意見やアドバイスお願いします。

  • 押せ!といわれて、、男性、女性共にお願いします。

    お世話になります。7月末に告白をした女性がいます。私は23歳、相手の女性は29歳です。仕事場が一緒でそれなりに仲も良かったのですが、私が7月末に退職する為、告白をしました。返事は「びっくりしたけど、ありがとう」と言う感じの内容でした。実はその時テンパってしまい、肝心の「付き合ってください」と言うセリフを忘れていた事に後々気付きました、、(汗)その後再び告白しようとしていますが、二人とも都合が合わずなかなか会えません。連絡は仕事の時間上、メールのやり取りになっています。退職後も 何度か会ったりしていますが、他の元同僚がたくさんいたり、自分が緊張して中々言えない状況が続いています。そんな中、友人や元同僚から「押せ押せ!!」とか「もっとアピールしろっ!」など言われるのですが、自分は恋愛にすごく臆病な為、「押せ」と言われてもどうしたらいいのか、、そこでご質問なのですが、連絡手段が主にメールの場合、男性の方は「押せ!」と言われてどんな内容のメールを打ちますか??また女性の方はどんな内容なら気になったりしますでしょうか?自分からこんなに人を好きになったのは初めてで、逃したくないです。どうかご教授願います。

  • 待ったをかけられたのですが意味が解りません。

    仲の良い男友達(一時は互いに恋愛感情有った)に飲み会を依頼したら最初は嫌がっていたのですが私が女友達にもお願いされて困っているというと渋々動いてくれました。 昔、彼が私を食事に誘った時にある男性を同席させようとしたので、その男性なら飲み会してくれる?と聞いたら聞いてみるね、と言ったきり返事がこなくなりました。 数日してどうなった?とメールしたら「保留にさせて。友人からの返事待ちもあるし」と待ったをかけられました。彼の性格上、もう友人と話はついていると思うのですが、やはり私に飲み会を開いてあげようとは思っていないのでしょうか?

  • 彼の行動、意味がわかりません・・・

    遠距離恋愛中の彼が、昨年の11月から忙しくなり、連絡を取る機会が減りました。 (メールのやり取りが週1くらい。毎回『なかなか連絡できなくてごめん。仕事が終わらないよ・・・』というような内容でした。) しかし、12月中旬以降は2週間以上音信不通に・・・ (友人にも音信不通だったようです) 忙しくなる前は毎日メールをしていたので、 さすがにこれは「忙しいのではなく私に冷めて、別れたいのかな?」 と考え12月30日に以下メールを送りました。 『2週間以上音信不通だとさすがに心配なので、一言でもメールください。もし私に何かお話があるようなら、しっかり聞いて受け止めます。年内にスッキししてから年を越しましょう。』 気持ちがないなら振ってください・・・という意味で送りました。 すると、その翌日の大みそかに彼から返信が 『連絡できなくてごめん!あと心配してくれてありがとう!27日の仕事納めに間に合わず、昨日帰国したよ・・・忙しすぎて自分ことでいっぱいで、お前のこと全く考えられなかった・・・』 その返事を見て「ん?結局別れる気持ちはないの?」と思いつつ、 『おかえり!生きててよかったわ(笑)私、大みそかも元日も仕事だから明後日ゆっくり返事書くね~!』と送りました。 その後、私も忙しくなってしまい1月6日まで激務が・・・ 仕事が落ち着いた6日の晩に以下メールを彼に送りました。 (その間、向こうからのメールはありません。) 『返事遅くなってごめん!負担になるのは嫌だから、忙しいときはそっとしておくね★ めっちゃ応援してるから!無理はしないでね!!』 そのメールはすぐに既読になるも返事はなく・・・あれ?と思いましたが、とりあえずそのままに。 すると翌7日の晩に彼が普通にfacebookに近況をアップしていたんです! 「今日は仕事のあと現地スタッフとサッカーしました~」みないな軽いノリのものを! 私への返事はないまま・・・。 さすがに「イラっ」として、このままFBの友達を削除してやろうかとも思いましたが、共通の友人もいるので一旦保留に。 私が見るのわかっているのにわざとやっているのか、なんなのか? けど過去の元カノは彼の方から「友達削除」をしているので、 まだ友達に残っている私って? 別れたいなら12月末のメールの時点で言えばいいし、 6日のメールの後に別れを告げるなり、メールを既読にしないなりできるだろうに・・・ と思ったらモヤモヤが消えません。 忙しい彼を支えようと決めた矢先だったのでショックが大きいです。 やっぱり、私から「友達削除」してやろうかな・・・ 彼の行動が意味わかりません。なんなのでしょうか? FBも私に見えないように投稿すればいいのに・・・ 自然消滅を狙っているかな? 決断を急がず少し様子を見たほうがいいですか? 返事が来ない以上、こちらからも一切連絡はしないつもりです。 沈黙します。 (別れの心の準備はしておきます。) ※余談ですが、彼の友人から聞いた話によると1月の人事で、彼はメインプロジェクトを外されてしまったようです・・・今後の出世に響くらしく・・・・・ 友人は「そんな状況だから彼女と話したりしたくないんじゃない?」とも言っていました。 けど、彼がFBにアップしたサッカー写真からはそんな思いつめた状況は微塵も感じられません。 (先ほど間違えて人生相談に投稿してしまったので、改めて恋愛相談に投稿します。)

  • 告白されて保留にした場合

    告白されて保留にした場合 30歳の女性に告白して返事は保留でした。 しかし、会う機会もメールも少なくて、なかなか進展していきません。 自然消滅になりそうです。 保留ならば、自分をもっとよく知ってもらうために、少しでも会う機会をつくってもらいたいです。 そうでないと彼女も告白の返事ができないと思います。 女性に質問をします。 告白をされて保留状態から自然消滅したことはありますか? 自然消滅した場合、後になって後悔したことはありますか?その場合、何か行動を起こしますか?

  • 会いに行ったら怒ります?

    以前、好きなSEができたの、こちらでご相談した所、 「メールしてみては?」 とアドバイス頂き、メールをして頂く市民権は獲得したのですが・・・ 日頃のお礼に誕生日プレゼントを持って行こうとした矢先、先方がプチ県外出張中と判明しました。 忙しそうなので、 「出張先に渡しに行っても良いですか?」 と、メールさせて頂く勇気が出ません・・・大人しく、長期出張が終わるのを、待ったほうが良いのでしょうか? 10分程度呼び出して、プレゼントを渡すのは迷惑でしょうか? 基本的に、私が突拍子な行動を取っても、怒る人ではないのですが・・・500円程度の小さな花束も添えて渡すつもりなので、どちらが良いのか分かりません・・・ プチ出張が多い方、参考までに希望を教えて頂けたら助かります。

  • これで良かったのでしょうか

    大学在学中に知り合い、今年で知り合って三年になる友人関係の女友達がいます。 現在は、お互いが社会人です。 去年からその友人のことを、心から好きになってしましました。 彼女の人に対する思いやりのある行動に魅力を感じ、人間性もとても尊敬していました。 去年の12月頃から頻繁にメールや電話でお互いが連絡を取り合っていました。 しかし、先月頃か彼女から返信や電話の返事がなくなりました。 思い当たるのが、私が彼女の気持ちを考えず無責任な言動を彼女に言ってしまったことです。 そのことに関しては、後に謝罪しました。 それ以降、ほかの話題に関してのメールの返事はなくなりました。 電話は、先月にした電話が彼女の声を聞ける最後の機会になってしまいました。 その際は、いつもと変わらない明るい声でした。 自分の馬鹿な話でもちゃんと笑ってくれました。 今現在は、電話は繋がるのですが、すぐ保留のボタンを押されてしましい、「ただ今電話にでることができない」などの応答メッセージが流れます。 私は、最後に彼女にメールをしました。 内容は、 ・知り合えて話すことができて、本当に毎日が充実していたこと。 ・私の言動で気を悪くさせってしまったことに対する謝罪。 ・好きになってしまったこと ・私のほうからこれ以上連絡しないこと などをメールで送りました。 恐らく、返事は来ないかもしれません。 わたしの行動は、間違っていたでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • 自然消滅?した彼との今後について

    「仕事が忙しくて待たせることしかできない。辛い思いをさせるだけだから終わりにしよう」こんなセリフを言われてから1年半近く経ちます。 別れたくない気持ちを伝えると「大好きだよ」というセリフ。 本当に忙しい人だったので、少しでも支えになればと週1度ほどメールを送っていました。 はじめの頃は返事がきていましたが、正月も休めない日々。 時には海外にまで行っており、自分の家にすら帰れない日々が続いています。 連絡をくださいと伝え、夜中に仕事を抜け出して電話をくれたのが4ヶ月前。 あまりにも連絡が無くさすがにもう終わってしまったのかなぁと思えてきました。 こんな中、来月共通の友人の結婚式があるんです。この友人♂も彼からなかなか出欠の返事が来なくて何度も催促したら、「今海外にいる。どうにか式には顔を出せそう」という返事がきたそうです。 彼の中ではとっくに終わった話だと思いますが、私はまだスッキリできていません。 私は式に呼ばれていないので、式の後にでも友人に協力してもらって彼と会えるようにセッティングしてもらおうかと考えています。 もう自分の気持ちもよくわからなくなっていますが、まづは友人に戻れたらなと思っています。 せっかくのおめでたい日に、このような行動を起こしても大丈夫でしょうか?日を改めた方が…とも思いますが彼がいつ捕まるのかわからないので。 皆さんはどう思いますか?

鍼灸院の針の事故
このQ&Aのポイント
  • 鍼灸院での施術中に起きた針の事故について
  • 鍼灸院での施術中、針が折れてしまったり、体に残ったりする事故は多いのか
  • 鍼灸院での施術は安全性に問題があるのか
回答を見る