• ベストアンサー

車のスピーカー

BURURUNの回答

  • BURURUN
  • ベストアンサー率25% (48/185)
回答No.7

スピーカーの口径が小さい点ですが、カーステの場合、ロードノイズを始めとして色々なノイズが混じります。 走行中は特に低音部はロードノイズにかき消されがちです。 私のカーステの構成ですが ヘッドユニット: ナカミチCD-45z スピーカー: 3ウェイ : ツイーター、ミッドバスはJBL C508GTi(ミッド13cm) 、ウーファーJBL PS62Cのウーファー部のみ使用(16cm)  リヤは予算の都合で純正のままですが、運転席と助手席で聞く分には全く問題なし。そもそも音は前から聞こえてくるように調整するのが本当ですので、リヤは気持ち程度にしか音を出していません。 アンプ: ツイーターとミッドの駆動はJVC KS-AG112-GD(定格45W*2)これはオークションで3000円で入手した物です。(ナカミチ製4ch*定格40Wの物から換装)  ウーファーの駆動にはオークションで入手した激安のウーファー用ハイパワーアンプをローパスで使用(定格100W*2)。新品で約一万円の物。 (サブウーファー 25cm*2 は取り外し) となっています。 低音ですが、たとえ10cmのスピーカーでも取り付けと制振をしっかりしてやればちゃんと低音も出ます。 この辺りは求める音の方向によって違ってきます。 重低音の効いたズンドコ系の音を求めるのなら、サブウーファーの圧倒的な量感には、どんな小口径のスピーカーも勝てませんが これは実際に数十Hzの低音が出ているかという事とは別の物だと思います。 25cmのしっかりしたサブウーファーを取り付けていたのですが、実際にサブウーファーで出されるべき周波数へローパスしてやると、その効果は走行中では殆ど体感できなかったです。 本来ならウーファーが受け持つ周波数帯域まで上げてやるとそれはそれですごいズンドコ音になりましたが。 求める音の方向性によっても構成は変わってきますから、その辺りも考慮されるといいでしょう。 参考までに (ちなみにC508GTiとPS62Cは値段も全然違いますけど、音も全然違います。量感は別にしても、はっきり言って本当の低音はC508の方が出ていますし、リニアな反応とスピード感もまるで違います。この両者を持ち比べてみると、C508の方は強力なマグネットを使っていてズッシリと重くて高級然としていますが、PS62は低価格の普及機然といった感じです。はっきり言って音質的にはPSはあってもなくてもいいという印象ですが、今は取り付け位置から来る音のバランスによって取り外せないといった状況です。値段によってこれだけ音の品質も違うという事を実感しました)

yukity
質問者

お礼

どうも詳しい説明ありがとうございます。 実際お店にも行ってその商品を確かめて来たいと思います。色々勉強になりました!!

関連するQ&A

  • BOSEスピーカーのセッティングについて

    先日ヤフオクにてBOSEのスピーカーを購入し取り付けたのですが重低音がうまく出なくて困っております 型番は1200EA&1203-2です 他の車でBOSE1203を聞き重低音のよさから気に入ったのですが・・・ 何かセッティング上の問題があるのでしょうか?一応重低音が出るようにトーンは変えてみたりしたのですが根本的に弱い感じです。ちなみにヘッドユニットはECLIPSEのAVN8804HDです 誰かいいお知恵がございましたらお教えください よろしくおねがいいたします 

  • サテライトスピーカー追加のメリット

    今日は。現在、国産ワゴンに乗っており、イクリプスのナビAVN6606HD を使用しております。車には純正でフロントスピーカー×2、 フロントツィータ×2、リアスピーカー×2、純正ウーファーの 7スピーカーがついており、フロントスピーカーを社外品に交換しております。今回、ナビの買い替えを検討(イクリプスAVN778HD)しているのですが、同時にサテライトスピーカーが安く変えるので、追加購入を検討中です。リアにサテライトスピーカーを追加する事によって音楽を聴く面でメリットがありますか?車内でDVDやTVを見る事はあまり無く、専ら音楽を聴く事に使用しております。以上よろしくお願いします。

  • スピーカーについて

    純正のスピーカーで音楽を聞いていましたが、あまり良い音がしてない気がしたので、4スピーカーの内前2つをツイーター付で交換しました。 しかし、「17cmのスピーカーなら低音が聞きますよ」と店員さんに言われたわりには、低音が”ドンドン”なっているようには思えません・・・。 ツイーターが追加されたので、高温が”キーキー”響いているだけで、なんだか安っすいラジカセで聞いているような気分です。 何をどうすれば低音が鳴るようになるのでしょうか? 後ろ2つも変えないとだめですかネ??

  • カーステの音に不満、どうにかならないか?

    ニュービートルにECLIPSEのAVN076HDというカーナビを取り付けていますが、CDやラジオを聞いても安い音しかしません。 AVN076HDの音源自体が安くてどうしようもないモノなのか、スピーカーなどを変える事で良くなるのかが知りたいです。 スピーカーはニュービートルの標準のものですが、 オプションアクセサリーのスピーカーキッドで結構変わりますか? それともAVN076HDのオプションのスピーカーの方が良いですか?

  • ヘッドホンとスピーカーの重低音の違いについて

    以前から気になっていた事ですが、ヘッドホンで音楽の重低音を聴いた後に、スピーカーで音楽の重低音を聴くと、なぜか同じ重低音のハズなのに、スピーカーで聴く重低音の方がヘッドホンの時にはなかった迫力があるのですが、ヘッドホンから出る重低音とスピーカーから出る重低音って同じようで違いでもあるんですか? 一度スピーカーの重低音を味わうとヘッドホンには戻れないです。 疑問なので教えて下さい。

  • 車のスピーカーについて。

    初めまして! 最近、中古でTOYOTAのPasso(2005年の)を購入しました。 車は始めてですし、知り合いの車屋さんに頼んですべてやってもらいました。 カーナビも買って取り付けてもらい、やっと納車していざ出発! ところが何にも知らずに買ったため、後部座席にスピーカーがついていませんでした! フロントにあるスピーカーのみで何か寂しいと思ったのし何かしょぼーく聞こえるので、折角だし前後のスピーカーを購入しようと決断!!! しかしほんとに何にも分からないので、どれを買ったらいいのか全くわかりません(汗) ちなみに使ってるナビはカロッツェリアのAVIC-ZH07で、希望する音質は低重音がしっかり?なる感じが良いです!!今のスピーカーは何か高めの音しかしなくて何かふらふらしてる感じに聞こえてて物足りない感じがします。(説明下手ですみません。) 質問したい事は、、、 1・カーナビと同じパイオニアのスピーカーを前後とも使った方がいいのか 2・パイオニア以外のスピーカーをつけてもカーナビのオーディオ設定でちゃんと認識されるのか 3・なるべく低価格で音質がよいもののおすすめ 4・その商品以外に何か必要なものがあるのか(ケーブルみたいなものとか?) (とあるサイトを見たときに、後部座席にもともとスピーカーがついてなかったらUD-K103という取り付けキット?を購入しないといけないみたいな事が書いてあったので、、。) です!! 自分でも探してみたんですけどパイオニアだけで自分の車に適合してるスピーカーが3種類もあって違いも分からないし、専門用語が多過ぎてついていけないし、、、。 専門的な事をしっかり勉強して自分で取り付けていったりとかの興味もないしこだわりもないので、そこそこ音質が良くていい感じに重低音が響く感じで、なるべく低価格!!!!!で入手、聞ければいいです。 というわけで大変恐縮ですがみなさんのおすすめをよろしくお願いします!!!

  • スピーカーについて

    先日価格comの評価を見て重低音がすごいというのでLogicoolのZ4購入しました。予想どうり重低音はすごかったです。 ですがサテライトスピーカーのほうからはあまりいい音とはいえなくなってきました。最初はよかったんですがね。 そこで今のサブウファーとGX-D90(B)を組合して使えませんかね? なによりPS3も接続したいので光デジタルがついているということですね(おもに音楽を聴いています) またGX-70HDに使用かと思ったのですがレビューによると音がこもってる・光デジタルなしということなのでやめましたが またお勧めのスピーカがあれば教えていただけると助かります GX-D90(B) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-D90%28B%29 GX-70HD http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-70HD%28B%29?OpenDocument Logicool 2.1chスピーカー ブラック Z-4R http://www.logitech.com/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250&cl=jp,ja 一様予算は1万5000円以内です よろしくお願いします

  • AVN770HD mkII USB接続

    ECLIPSE  の AVN770HD mkII のナビを購入をしたのですが、USBメモリの接続ができるようですが、 接続をするところが見当たりません。 わかりやすく教えてもらえないでしょうか?

  • おススメのパソコン用のスピーカーを教えてください。

    パソコンで音楽をよく聴くので、スピーカーをつけようと思っているのですが、お勧めのスピーカーはなんでしょうか? できれば重低音重視したいです。 よろしくおねがいします。

  • 【HDDナビECLIPSE AVN8804HD故障】

    【HDDナビECLIPSE AVN8804HD故障】 HDDナビECLIPSE AVN8804HDを購入して5年使っています。 先日ディーラーに車検に出し戻ってきた直後、音楽用HDDが読み込めなくなっていました。 HDDに録音していた音楽は何もタイトルが表示されません。 タイトルボタンもタッチパネル上でグレーアウトして押せません・・・。 ナビ用のHDDは正常に操作できます。 ディーラーに問い合わせたところ、ナビに関わるところは触っていないと言われましたが、 触っていなくても故障のきっかけになったのは事実なのだから、何らか対応すると思い 半月程待ちましたが、何も音沙汰がなかったので問い合わせを行いました。 回答として、 「いつ対応できるか分からないが、何れ対応は可能だから待って欲しい」と先延ばしされました。 確かに触っていないかもしれないですが、故障のきっかけになったのは事実で、 その場しのぎの対応で先延ばしにされ、信用に欠けていたので交渉したところ、 「費用が極力発生しないように修理する」と言われました。 結果的には交渉して良かったと思いますが、このディーラーの対応ってどう思われますか?