公的資金投入の評価はいかに

このQ&Aのポイント
  • 過去にりそな銀行関係で、政府は巨額な税金を投入しました。
  • 質問1:これらの税金を使うはめになった経営責任は誰がとったのか
  • 質問2:りそな銀行は税金をどれくらい返したのか
回答を見る
  • ベストアンサー

公的資金投入の評価はいかに

過去にりそな銀行関係で、政府は次のような巨額な税金を投入しました。  母体であった旧あさひ銀行に1,000億円、追加で5,000億円  母体であった大和銀行に1,000億円、追加で4,080億円  りそな銀行に2003年に1兆9,600億円 質問 1、これらの税金を使うはめになった経営責任は、誰がどのようにと   ったのでしょうか。 2、りそな銀行はこららの税金をどれくらい返したのでしょうか。 3、賛否両論あったこの政策は、今どの程度評価されているのでしょうか。 生活費を少しでも切り詰めて生活している庶民の感覚からすると、こ れだけ税金を使っておいて、その責任者が多額の給料で贅沢な暮らし をしているとしたら不思議に思うのですが、どうなのでしょう。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

まだるっこしい部分もあるとは思いますが、参考URLにリンクされている資料をご覧になると、質問の凡その答えが網羅されていると思います。 その他、りそなについては色々とまとめられた資料も出てきていますので、もしご関心あればお探しになってみてください。 なお簡単には以下のとおりかと; 1. 当時の経営陣(旧大和銀、旧あさひ銀出身者)は基本的に辞任しています。 2. まだ殆どが残っているようです。返済原資を積上げないことには返済できないので、現在経営の効率化をはかりながら、利益剰余金積み立てに邁進しているようです。 3. 日本の金融システムの決定的破滅を回避した、という意味では評価されているのではないでしょうか。 問題は、これによる国債の積み増しです。(つまり国民の税金がダイレクトに投入されているのではなく、後世にその債務は先送りされています) 本件のみならず、様々な事由により借金が積みまされていますが、この処理さえスムーズに行けば、後々も評価はされるのではないでしょうか。しかし、日本国債デフォルトなどになる事態が出てきた場合には、ネガティブな評価がされる一因になることでしょう。。。 なお、現在の経営者の受けているプレッシャーは非常に大きいと思います。何しろ3兆円の国家資金を投入されているわけですから、下手なことが出来ない、というプレッシャーは、また違った意味で想像を超えたものかもしれません。。。(ただ、「そもそもそんな経営状況になったこと自体がオカシイ」といわれれば、またそれも正鵠を射たことかと思います・・・)

参考URL:
http://www.resona-hd.co.jp/ir/i_04.htm
wreath
質問者

お礼

回答ありがとうございます。りそなの情報はたくさんありすぎるのが分かりにくいところです。

関連するQ&A

  • 「公的資金投入」は「銀行にお金をあげる」と思われてないだろうか

    りそな銀行の問題で、公的資金がまた投入されます。 公的資金は、あげるわけではなく、銀行に貸すわけです。 ですが、ワイドショーやニュースショーでは、「我々の税金を銀行に投入する」と表現しています。 銀行が利益を上げられなければ、貸し倒れになるし、 銀行にとっては押し貸しのようなもので、 国がそういうことをするべきかという問題はあります。 また、すでに回収不可能な金が十兆円近く計算されています。 しかし、原則的には「あげる」のではなくて「貸す」わけです。 マスコミは、銀行に税金をあげるがごとく報じています。 もしかすると、「公的資金投入」を、「銀行にお金をあげる」と思ってる人もいるかもしれません。 それなのにワイドショーは「あげる」のように報じて、 誤解を煽っているように感じます。 それで、あなたの周囲に、もしくはあなた自身、 「公的資金投入は銀行にお金をあげることだ」 と勘違いしていた人はいないでしょうか? いたら教えてください。 これは、公的資金投入に賛成か反対かの問題ではありません。 あくまで、勘違いされているかいないかの問題です。

  • 銀行救済のために今までに投入された公的資金の総額は?

    新聞でりそな銀行への公的資金注入を知って驚きました。 2兆円という金額には特にビックリです。 そこで,疑問に思ったのが, 「今までにどれだけの公的資金が注入(投入?)されたのだろう」ということです。 そして,「それらのお金は,いったいどこからどんな風に投入されるのだろう」と言うことです。 全くの経済音痴で「公的資金」=「税金」くらいの感覚しかないのですが,国家予算の?%ものお金をどこで工面するのか不思議でなりません。 何方か詳しい方・・・教えてください。

  • totoに税金投入。

    スポーツ振興くじtototが多額の赤字を出し、国が借金の補てんに税金を26億円投入しているという新聞記事をみました。 今後、totoがずーと赤字がつづけば、づーと国民の税金が投入されていくのでしょうか? 最近、国会を見ていなかったのでわかりませんが、銀行に税金投入するときも、国会で話し合われていた記憶があります。 tototに税金投入する話は、いつ、どこで、決まったのですか? 若しくは、現在の法律で十分許されていることなのでしょうか? 事情をご存じの方があれば、教えてください。

  • 日航OBの年金(583万円)へ税金投入はいいのか

    日本航空OBのもらう年金は年額583万円だそうです。 日航はいま潰れかかっていますが、民主党政府は税金を投入して日航を助けるそうです。 (1)時給ウン百円のパートさんの納める税金も含まれている公的資金を、こんな日航OBの年金に投入していいのですか? (2)民主党は庶民(貧乏人)の味方ですか? http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51331827.html

  • りそな銀行問題

    りそな銀行が公的資金で国有化されて、今のところ存続できる見通しになっていますが実のところはどうなんでしょうか?今でも破綻リスクがあると思っています。りそな銀行は大和銀行とあさひ銀行が経営統合してできた銀行ですが大和銀行は実質的な債務超過状態だったのではないか? もし、大和銀行が債務超過状態だったなら公的資金の投入は許されないと思っています。サンプロで言われていた怪文書や監査法人どうしのトラブルも気になります。 今後どうなると思われますか。ご意見お聞かせください。

  • 新銀行東京って都民だけの問題なの?

     連日の新銀行東京のニュースを見ててよくわからないことがあります。  東京都が筆頭株主の銀行だから、都民の税金で追加融資したいって言ってるんですよね?でもこの先、続けるにしろ終わらせるにしろ、負担は都民だけが負うものなんですか?  りそなとかのニュースで、銀行が潰れそうな時は国が税金出して国有化するんだと思ってました。なので、もし破綻と決まった場合は、同じように国税を投入するんですか?それとも、もう税金使っているんだから、更に国が税金を出すことはないとか?

  • 税金投入効果

    日本も環境対策車に補助を出したり、アメリカも減税処置などして、多額の税金を投入していますが、その分は効果あったのでしょうか? トヨタは一転して黒字化し、アメリカもGDPがプラスに転じたとありますが、税金補助が無くなれば赤字に逆戻りするのでしょうか? 民主党が意地になっている子供関係の政策するより、自民党がやった高速1000円や環境対策の方が、少ない投資で雇用が守られ大きな効果が出たということはないのでしょうか?

  • りそな株について

    友人の言葉で深く考えるようになりました。 「りそなって税金投入されて、実質国有化されてんだから業績もうなぎ上りにならなきゃ示しがつかんのんちゃうの?」 言われて見ればそのとおりなんです。 最近の連騰もそのせいでしょうか? 利食ったら膨大に買おうと思ってますが、「上々廃止」とか酷なことしないですかね? 今の僕にはりそながどこの銀行よりも有力な気がしてなりません。

  • あさひ銀行と大和銀行、破綻は秒読み?

    あさひ銀行と大和銀行の持ち株会社りそなホールディングスの株価が、57円と、額面割れ間近です。 まもなくつぶれてしまうんでしょうか?

  • りそなの端株の買増について。

    旧大和銀行の端株?が0.5株ありますが これは現りそなの株にすると500株と言う事ですよね? 本日のりそなHGの株は30.9000円とありますが、 買い増しして1株にした場合500×30.9000を支払うのでしょうか? それとも30.9000に0.5をかけた数字になるのですか? 教えてください