• ベストアンサー

大輪山というのは地名ですか。

noname#12289の回答

  • ベストアンサー
noname#12289
noname#12289
回答No.3

群馬の榛名山(某自動車マンガで秋名山)には内輪山と外輪山があります。古い時代の噴火の繰り返しで陥没しては隆起、陥没しては隆起したので中央の榛名湖(火口湖)を囲むように山が輪のようになっています。

関連するQ&A

  • 地名について

    いつもお世話になっています。 題名のとおりなのですが、地名の由来について調べものをしています。 出来れば中部あたりの地名の由来を中心に調べていこうと思っているのですが、インターネットで検索をかけてみた結果、自分ではあまり良いサイトが見つからなかったので、どなたか面白い地名の由来をご存じの方、サイトをご存じの方など教えていただけたら嬉しいです。 文章がはっきりしていなくてすみません!!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 情報をお持ちの方宜しくお願いします ペコリ(o_ _)o))

  • 地名の由来

    鳥取県福部村(現福部町)の「福部」という名前は珍しい名前ですが、その名前の歴史的由来を教えて下さい。

  • 樟葉のように元は汚い意味を語源とする地名を教えて

    古事記と風土記を読んでいたら、日本各地の地名が以外な由来のものが多く、本当に驚いています。 樟葉(枚方市)は糞と関係があるそうです。このように、シモ関係の語を由来とする地名を教えてください。

  • 地名や人名などの読み方が分かるサイトか、ソフトってありますか?

    地名や歴史上の人物などの名前の読み方が、検索できるようなサイトってありませんか? または、ワードやメモ帳、などを使ってその読み方を知る方法ってありますか?

  • 昔は、こんな素晴らしい地名があったのに・・・

    最近では、平成の大合併で、いろいろな都市名が消えていきました。 もっと以前には、昭和40年頃、「住居表示に関する法律」によってたくさんの町名が消えていきました。 昔からの地名というものは、その土地の特徴や歴史に由来するものが多く、それが全く関係ない名前に変って忘れられていくのは、残念なことです。 因みに、私が、消えてしまって残念に思う地名で直ぐに思い出すのは、新宿駅周辺ですね。  「角筈(つのはず)」  「十二社(じゅうにそう)」  「柏木(かしわぎ)」  「淀橋」・・・これは今でもヨドバシカメラで残っていますけどね(笑) みんな、その由来を感じる素敵な地名だったのに、今では西新宿とか北新宿とかになってしまいました。 そこで、皆さんが「昔は、こんな素晴らしい地名があったのに」と、懐かしく思う例を上げていただけませんか? 全国的に有名でなくとも、皆さんの身近な地名の例などは、特に嬉しいですね。 宜しくお願いします。

  • 鎌倉の地名について

    先日、鎌倉の「天園ハイキングコース」を歩いてきました。イチョウと紅葉のとても美しいところでしたが、「峠の茶屋」から鎌倉宮へ下りて行く途中に「獅子舞」という地名があってとても気になりました。そこは山道で、獅子舞をする舞台のようなものがあるわけでもないのです。何かいわれがあるのかな、と思って鎌倉の歴史や名所に関する本も二、三、繙いたのですが、載っていませんでした。由来をご存じの方、お教え下さい。

  • 世田谷区上野毛の地名の由来と歴史

    東京都世田谷区上野毛の、地名の由来と歴史をできるだけ詳しく教えて下さい。中世(1600年以前)中心だと嬉しいです。

  • 地名 読み方

    地名の読み方を調べられる携帯のサイトはないでしょうか? 検索しているのですが、検索の仕方が悪いせいかなかなか探せません… PCでは下記のようなページのものを使っているのですが、仕事場ではPCがなく、携帯に頼るしかありません。 http://www.benricho.org/chimei/chimei.html 地名の読み方を調べられる携帯のサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地名の通称・俗称・愛称

    恐れ入ります。 ご存知の、またはご近所の、「地名」の「通称・俗称・愛称」を教えてください。 国・広域単位ではなく、地区・学校区単位の地名について調べています。 例えば、 【規模が大きく正式名がないもの】 すすきの(北海道) 原宿(東京都) 親富孝通り(福岡県) 【日本各地でよくあるもの】 ゆうれい坂(全国) みはらし台(全国) おっぱい山(全国) 【事件やメディアで有名になったもの】 評定河原(宮城県) タンク山(兵庫県) チョコレート階段(兵庫県) 【擬音語が入るもの】 ポンポン山(京都府) ガラガラ山(福井県) 【愛称や俗称】 普賢さん(長崎県) 〇〇富士(全国) 多くは山・川・坂・通りなど、地理的なものに名付けられていると思いますが、その地区独自の「通称」で、広く親しまれているような「地名」を教えて頂けないでしょうか。 歴史的にそう呼ばれてきたり、子供たちが名づけたりと、様々な由来やエピソードがあると思います。明確でなくてかまいませんので、その由来やエピソードももしご存知であれば、併せて教えて頂きたいです。 また差し支えなければ、地図や写真なども添付して頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 芦ノ湖の鳥居と浜名湖の鳥居の歴史について

    芦ノ湖の鳥居(箱根神社?)と浜名湖の鳥居(弁天島)の歴史や由来 について外国人の友人に聞かれて困っています。 いろいろネットで検索してみたものの、いまひとつこれというものが 見つけられなかったので、教えていただけませんか? 彼は東海道五十三次に興味があり、彼が言うには、 弁天島の鳥居は地震で湖が開けたことへの記念で作られた というのですが、私が調べていくと、芦ノ湖の方が カルデラ湖なので噴火と関係してそうな気がするのです。 どちらか片方でも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。