• ベストアンサー

世田谷区上野毛の地名の由来と歴史

東京都世田谷区上野毛の、地名の由来と歴史をできるだけ詳しく教えて下さい。中世(1600年以前)中心だと嬉しいです。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コピペなのですが… 古くは、野毛という区域があり、 それがいつしか上下に分かれ一方が 上野毛という名になったといわれる。 野毛は崖の意味を指すらしく、 多摩川によってつくられた崖地であったことから この名がついたと思われる。 上野毛、下野毛に分かれたのがいつごろかは不明。 元和元年(1617)には、すでに上野毛村として 文献に表れている。 明治22年(1889)に付近の7つの村と合併して 誕生した玉川村の大字となり、 昭和7年(1932)の世田谷区成立の際に 玉川上野毛町となった。 その後町域変更を重ね昭和44年(1969)に 住居表示し上野毛となった。 ちなみに多摩川をはさんだ真向かいの神奈川県側に 「下野毛」はあります。

candlize
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。下野毛という地名もあったなんて知りませんでした(笑)

その他の回答 (3)

  • horixima
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

質問に対する直接の回答ではありませんがひとこと。 「毛野」と「野毛」を混同されているようですが、群馬県と栃木県は「毛野」であって「野毛」ではありません。「毛野」がふたつにわかれて「上毛野(かみつけの)」と「下毛野(しもつけの)」になり、さらに(省略されて?)「上野(こうづけ)」と「下野(しもつけ)」になりました。上野が現在の群馬県で、下野が現在の栃木県です。いまでも毛野のころの記憶がのこっているのか、両県にまたがる地域を「両毛」ということがあります。 したがって、世田谷区の上野毛と上野(こうずけ)は関係ないとおもいます。

candlize
質問者

お礼

あっそうなんですか!?そっか、全く関係ないんですね… 詳しいご説明ありがとうございました!!!!!

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.3

おはようございますmoonroseです。 >ちなみに、「上野(こうずけ)」のことはどこに載っているのか教えて頂けますか? 辞書で「上野(こうずけ)」で引くとでてきます。ただし,この場合の「上野毛」は「かみのげ」ではなく「かみつけの」と読むそうです。

candlize
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.2

「野毛」の由来については諸説あるようです。 1.アイヌ語のノッケ(家の棟):高台の部分が屋根の連なりに見えるため。 2.崖のことを「ノゲ」と言った:この地が多摩川によって作られた崖地であった などが主なところでしょうか。 歴史についてはnanaovvtomomiさんのとおり。(「京浜地名由来総覧」) 「上野毛」に対する「下野毛」ですが,現在の神奈川の下野毛はもともとの野毛の飛び地であったところで,「上」に対する「下」としては現在の「野毛」と住居表示される場所がそれに当たると思われます。 蛇足ですが,群馬県上州の元となる「上野(こうずけ)」は古く「上野毛」と書いたそうです。このへん関係ないのかなぁ~などと考えてしまいました。

candlize
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。ちなみに、「上野(こうずけ)」のことはどこに載っているのか教えて頂けますか?

関連するQ&A

  • 茅場町の地名の由来

    東京都 中央区 日本橋 茅場町の「茅場町の地名の由来」をご存じの方いらっしゃいますか?

  • 世田谷区下馬について教えてください

    世田谷区の下馬は高級住宅地として有名ですが、なぜそんなに高級なのですか?下馬という地名は、源頼朝が通りかかった際に馬が沢に沈んだということに由来しているようですが、他にも歴史的な出来事はあったのでしょうか? また、隣接する碑文谷と高級さに違いがあるようですが、どんな違いがあるのでしょう??

  • 横浜市の地名の由来について教えて下さい。

    横浜市の地名の由来について教えて下さい。 西区にある浜松町、南区の日本橋、港南区にある日野、栄区でしょうか?新橋等 東京にある地名と同じ命名ですが、東京との関わりなどがあったのでしょうか? それとも横浜市の方が東京より先にこの地名が付けられたのでしょうか? 参考になるサイトや情報があったら教えて下さい。

  • 地名について

    いつもお世話になっています。 題名のとおりなのですが、地名の由来について調べものをしています。 出来れば中部あたりの地名の由来を中心に調べていこうと思っているのですが、インターネットで検索をかけてみた結果、自分ではあまり良いサイトが見つからなかったので、どなたか面白い地名の由来をご存じの方、サイトをご存じの方など教えていただけたら嬉しいです。 文章がはっきりしていなくてすみません!!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 情報をお持ちの方宜しくお願いします ペコリ(o_ _)o))

  • 昔は、こんな素晴らしい地名があったのに・・・

    最近では、平成の大合併で、いろいろな都市名が消えていきました。 もっと以前には、昭和40年頃、「住居表示に関する法律」によってたくさんの町名が消えていきました。 昔からの地名というものは、その土地の特徴や歴史に由来するものが多く、それが全く関係ない名前に変って忘れられていくのは、残念なことです。 因みに、私が、消えてしまって残念に思う地名で直ぐに思い出すのは、新宿駅周辺ですね。  「角筈(つのはず)」  「十二社(じゅうにそう)」  「柏木(かしわぎ)」  「淀橋」・・・これは今でもヨドバシカメラで残っていますけどね(笑) みんな、その由来を感じる素敵な地名だったのに、今では西新宿とか北新宿とかになってしまいました。 そこで、皆さんが「昔は、こんな素晴らしい地名があったのに」と、懐かしく思う例を上げていただけませんか? 全国的に有名でなくとも、皆さんの身近な地名の例などは、特に嬉しいですね。 宜しくお願いします。

  • 世田谷区、大田区で地盤の強い地域は?

    東京都世田谷区、大田区内で地盤が軟弱な地域と強い地域を教えてください。 ちなみに多摩川沿いは地盤が軟弱ですか? どの地域の地盤が強固ですか? 具体的な地名など教えて頂けると助かります。 また、世田谷や大田区の地盤の強度について書かれているものがあればリンクを教えて欲しいです。

  • 歴史上の人物の名を冠した地名

    司馬遼太郎先生の「街道をゆく」によりますと、外国にはホーチミン市のように歴史上の人物の名前 を冠した地名は多く見られるが、日本にはそういう地名は少ない。東京赤坂の乃木坂は、その少ない例の一つである、ということです。質問は、日本で乃木坂以外に歴史上の人物の名を冠した地名はありますか?神社、学校などの建物系は除きたいと思います。

  • 多摩川沿いの地名について

    東京の世田谷区・大田区と神奈川の川崎市は多摩川を挟んで隣どうしの位置にありますよね. で,川の両側に同じ地名があるのが気になるんですよね. 例えば,瀬田,二子,丸子,等々力,野毛・・・ 何でこのような地名が付いているのか,歴史的な背景とかが分かる人,是非教えて下さい. 別に急がないので,暇なときにでも回答お願いします.

  • 地名

    神奈川県、東京都で し で始まって し で終わる地名ってどこですか?(´・ω・`)

  • 京都市淀の地名の由来?

    僕は小学校4年生です。淀に住んでいます。 淀の地名の由来について教えてください。 また、いつ頃から町として出来てきたのか教えてください。