• ベストアンサー

樟葉のように元は汚い意味を語源とする地名を教えて

古事記と風土記を読んでいたら、日本各地の地名が以外な由来のものが多く、本当に驚いています。 樟葉(枚方市)は糞と関係があるそうです。このように、シモ関係の語を由来とする地名を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

穢土→江戸 汚い、穢れた、土地だそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すごい地名!一度聞いたら忘れない?

    最近、京都駅から程近い京都市下京区に 天使突抜(てんしつきぬけ)という地名がある (某全国紙より知りました・・・)とのことを 知りました。その由来を知りたくも思いますが 日本全国にはもっとすごい地名があるかも? ご近所にこんな地名がある! すごい地名を知っている! すごい地名に住んでいる! 教えてください!ひまな時にでも・・・。

  • 地名

    ヘンリ8世期の国際関係に関する英語文献を読んでいるのですが、ときどき英語表記の地名が日本語でどの地名のことを指しているのかがわからないときがあります。このような時は何を使って調べるのが得策でしょうか?(インターネットを使ってもわからないときもあるので・・・。)

  • 「尻手」という地名・駅名の由来について教えて下さい

     こんにちは。会社員です。 私は川崎市幸区と横浜市鶴見区の境にあるJR南武線「尻手」(しって) 駅を時々利用しますが不思議な駅名です。鶴見区の方には尻手1丁目と かの地名もありますが、どういう由来でこの名前がついたのか分かりま したら教えて下さい。  JR東日本管内の全駅紹介の本や、川崎の図書館などで調べましたが 由来までは分かりません。  「尻手」の話しをすると、相手からは「知ってるよ」とギャグで笑え ることが多いのですが、変わった地名のためか「いやらしい」などと言 われたこともあります。  慣れているのか特に意識していませんでしたが、この不思議でちょっ とエッチぽい駅名地名の由来について分かりましたらお願いします。  隣の駅は「川崎」「矢向」ですが、川崎は多摩川の先の方だから川崎 だと教えてもらいました。「矢向」(やこう)も変わった駅名・地名で すね。

  • 枚方市で住環境の良いところ教えてください★

    枚方市で一戸建てを購入しようと考えています。希望は新築ですが、価格によっては中古も検討しています。 家を購入するにあたっていろいろと希望条件がありますが、小さい子供がいるので、これから子育てする上でやはり一番は環境・治安が良いところがいいなぁと思っています。二番目以降はは建築会社・不動産会社や間取り、駅徒歩圏などです。 今考えているのは、京阪沿線では樟葉~枚方公園くらいまでの範囲です。 一番の候補は樟葉なのですが、やはり人気で価格も一番高いです。樟葉の中でも船橋、野田、面取町あたりになると少しだけ安くなるようです。 牧野や御殿山も樟葉に近くて価格も結構安くなるので良いかなと思っているのですが、環境・治安の方はどうなのでしょうか? 枚方市、枚方公園の方はあまり詳しくないのですが、良いところがあれば是非候補に入れたいと思っています。 住環境以外にも人気の学区などもあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 喜望峰という地名について

    アフリカにある喜望峰という地名について、日本語(英語やポルトガル語ではありません)の呼び方の由来について調べています。誰が最初にそう呼んだのか、あるいはその経緯について御存知の方情報をお願いします。 特になぜ岬ではなく峰なのか、なぜ希望ではなく喜望なのかを教えてください。 なお、2chの言語学板やWikipediaには「喜望岬」の誤植説が断片的な情報として書いてありますが、これを裏付けるような情報、あるいはそれ以外の説をお願い致します。

  • 海外の地名で「県」

    漢字圏以外で地名の日本語表記に「県」を使う国はどこがありますか?

  • 賑やかな通りを意味する『銀座』という単語。 由来は??

    子供の頃から、『銀座』とは東京有楽町に隣するいわゆる銀座という固有の地名を意味する単語だと思っていましたが、 色々日本各地のことを知るにいたり、日本中各地に『銀座』と名前の付く通り(主に商店街のようですが)が存在する事に気づきました。 この単語の成り立ちといいますか、由来といいますか、なぜ「銀」と「座」という単語が引っ付いて賑やかな通りを意味するのかとても気になっております。 お座敷などで「上座(かみざ)」「下座(しもざ)」などと言いますが、その辺とも関係有るのでしょうか…??    

  • 「Sōgayato」という地名

    「Sōgayato」という地名のエリアを探しています。八王子市内で高尾山の近くだと思うのですが、日本語で表記された地名を見つけることができません。ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。 http://www.everytrail.com/browse.php?city=S%C5%8Dgayato&country=Japan&state=T%C5%8Dky%C5%8D

  • 地名の通称・俗称・愛称

    恐れ入ります。 ご存知の、またはご近所の、「地名」の「通称・俗称・愛称」を教えてください。 国・広域単位ではなく、地区・学校区単位の地名について調べています。 例えば、 【規模が大きく正式名がないもの】 すすきの(北海道) 原宿(東京都) 親富孝通り(福岡県) 【日本各地でよくあるもの】 ゆうれい坂(全国) みはらし台(全国) おっぱい山(全国) 【事件やメディアで有名になったもの】 評定河原(宮城県) タンク山(兵庫県) チョコレート階段(兵庫県) 【擬音語が入るもの】 ポンポン山(京都府) ガラガラ山(福井県) 【愛称や俗称】 普賢さん(長崎県) 〇〇富士(全国) 多くは山・川・坂・通りなど、地理的なものに名付けられていると思いますが、その地区独自の「通称」で、広く親しまれているような「地名」を教えて頂けないでしょうか。 歴史的にそう呼ばれてきたり、子供たちが名づけたりと、様々な由来やエピソードがあると思います。明確でなくてかまいませんので、その由来やエピソードももしご存知であれば、併せて教えて頂きたいです。 また差し支えなければ、地図や写真なども添付して頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

  • ラテン人のラテンの語源は?

    こんにちは。 ラテン語、ラテン文字などの「ラテン」の語源は何だろうかと調べていたらラテン人に由来することがわかったのですが、ここでまた振り出しに戻ってしまいました。 ラテン人のラテンとは一体なにが語源でどういう意味なんでしょうか? ラティウム・ベトゥスなどという地名も発見したのですが、これに由来するのかと思ったら逆でラテン人が住んでいた土地という意味だそうです。 ラテン人がローマを建国し、ラテン人=ローマ人というのも驚きました。ラテン語はラテン人が持っていた独自の言語だそうですが、ラテン語=ローマ語?でもあるのでしょうか。 一体ラテンという人々は何者なんでしょうか。 ラテン文化といった場合はローマ人のローマの文化のことなんでしょうか。ラテン神話という言葉も少し見かけたのですが、これはローマ神話のことでしょうか? よろしくお願いします。

NS710HAW-JにAUX入力はありますか
このQ&Aのポイント
  • NS710HAW-Jには、AUX入力ポートが搭載されていますか
  • NS710HAW-Jでは、AUXケーブルを使用して外部機器を接続することができますか
  • NECのNS710HAW-Jには、AUX入力機能が装備されているか確認したいです
回答を見る