• ベストアンサー

養育費は生活援助?

現在離婚して1年以上経過しています。 養育費を半年に一度うけとっているのですが、元夫は 生活援助をしているつもりらしく、 「感謝の気持ちがない」とか、養育費がないと生活 できんやろうがと恩着せがましくいわれます。 子供を養育するために親が義務で支払うのが 養育費ではないのかなあと思っていたのですが 援助されているということで元夫に感謝しないといけないのでしょうか? 正直、さんざんいやな目にあわされてきたので それくらいなら受け取りたくないとさえ思ってしまいます。断るとまたキレるのだろうなと思うとうんざりですが・・・。 養育費をうけとっていらしゃるかた、どうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyucci
  • ベストアンサー率17% (63/351)
回答No.1

養育費という名目で、税金やその他養育費以外の目的で使っている方を知っています。 もしかして、元夫さんは、そういう話を誰かから聞いて、 貴女も同じであろうと勝手に思い込んでいるのかもしれませんね。 女で一つで子育てしながら、働くという事は、 わたしが想像しきれないくらいの大変な苦労があると思います。 しかし、その養育費を頂かなくても生活できるのでしたら、 一度、元夫さんにただ“いらない”というのではなく、 生活の援助でもらっていない事と本当に養育費として 使っている事を説明し、それでも、恩着せがましく言うのならば いらないって、ハッキリ言ってみてもいいのではないでしょうか? キレると怖いという事でしたら、誰か一緒にいてもらうのはどうでしょうか? 当たり前の権利を主張しているだけなのに、 まるで物乞いしているかのように言わないで欲しいですよね。

shin68716
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだかとてもうれしい回答でした。 生活援助してもらっているつもりはないし、 以前にもその旨話しているのですが・・・。 両親と一緒にすんでいるので親からもいろいろ言われているのでしょう。

その他の回答 (2)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

お子さんの年齢と、貰ってる額のバランスでしょう。 1歳児で10万も貰えば、生活援助と取られても仕方ないです。 子供のかかる費用は意外と小さいですし、大きいです。

shin68716
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供は小学生と中学生。 一人3万円です。 子供の学費、塾代等あてています。

noname#107878
noname#107878
回答No.2

 離婚にともなって元夫が支払う養育費というものは調停の際の取り決め(条件)のひとつであるはずですから、とうぜん元夫の方の義務であり、善意に基づく自主的な生活援助ではないはずです。  また、たとえば、仮にあなたがその養育費をお子様のためでなく、なにか別の目的で使おうと、それは元夫の方にはなんの関係もないことです。  ですから、事務的に言えば恩に着る性格のものでもないし、感謝の気持がなくてもいいとも言えなくもありません。  とはいえ、とかく養育費の支払いを怠ったり、中にはあきらかに拒否するような人もいるといいますから、とにかく支払いが継続されているなら、その点においては有難いと思わざるを得ないかとも思います。  もともと離婚を決意されたには、それなりの理由と考え方の違いがあってのこと。今もって双方に考え方の違いがあっても、それはある意味しかたがないことなのかもしれません。ですが、あからさまに元夫の方の態度を非難して、養育費の支払いを拒否されて裁判沙汰になってしまうということにでもなると、もちろんあなたに有利とはいえ、なにかと面倒なことにもなりかねません。ここはとにかく、とりたててコトを荒立てない方が、長い目で見ればお得だとは思いますが、それにしても辛いことでしょうね。

shin68716
質問者

お礼

ありがとうございます。 養育費はむこうも当然の義務だと最初はわかって いたはずなのですが・・・。 月日がたつにつれて生活援助してやってるんだという気持ちにかわってきているようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう