• ベストアンサー

入れればいいのかな?

知人より自作PCを譲り受けました。WindowsXP PROが入っていますが、新規インストールしたくWindowshomeを買いました。 インストールについての質問なのですがhomeの場合WindowsXPが入ってる場合はCDをいれ出てきたメニューに従ってOSを入れていきますよね。 PROが入ってるところに完全消去してhomeを入れる場合も起動している時にCDをいれメニューに従えばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

いくら技術者の「卵」だとしても、そのくらい自分でやってみるほうが早いだろうに・・・ 「起動している時」がどの時かにもよるので、補足を要求しておきます。

rc-fd3s-fc3s
質問者

お礼

やってみたらできました。アドバイスありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yy_y
  • ベストアンサー率39% (99/252)
回答No.2

#直接の回答ではありません. わざわざProfessionalにHomeを入れるのはなぜでしょうか?Homeの方が機能制限がされているので,そのPCにあるCDで再インストールすればよいと思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動作確認用のOS

    教えていただきたいことがあります。 よろしくお願いします。 先日自作済みパソコンを購入しました。 パソコンには動作確認用にとXP Proが入っていて「動作の確認後は消去し、ご自身のOSをインストールしてください。」ということでしたが消去のしかたがいまいちよくわかりません。 手元には「アップグレード版のwindows98」と「アップグレード版のXP Pro」があります。 (windows95のPCをアップグレードした時に購入したものと、windowsXP HomeのPCをアップグレードした時に購入したものです。) どちらも以前正規のお店で購入したものです。 現在はどちらのOSもインストールしているパソコンはありません。 「アップグレード版のXP Pro」でもクリーンインストールできることを知っていたので、OS無しのパソコンを購入しても上記2点のアップグレード版OSを持っていれば大丈夫だろうと考えていました。 それで、購入したパソコンにはXP Proが入っているので削除したいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • 再インストールについて

    ヤフーのオークションで出品されているパソコンで、OSは初期 インストール済みだけど、リカバリーCDがついていないもの があります。 そこで、同じくオークションで、OSそのもの(いわゆるプロダクト キー付きのOSの入ったCD)を購入し、何かあった時の再インストール に備えようと思っています。 ここでお尋ねしたいのは、購入したCDで再インストール可能 でしょうか?(注、希望OSはWindowsXP Home) また、初期インストールOSが、WindowsXP Proの場合、Homeを インストールしてもかまわないでしょうか? ちなみに、Proでしか有効とならない機能、性能は必要ないです。 Homeの機能、性能で十分です。 どなたか、回答お願いします。

  • OSの再インストールについて

    今回自作PCに初めて挑戦してみたのですが 正常に起動したように見えたのですが OS(windowsXP Pro SP2)がうまくインストールされていなかったようで 再インストールを試みました。 まず ・PCが起動した状態でCDを挿入 ・スタートメニューよりマイコンピュータへ ・CDのドライブをクリックしてCDを起動 ・セットアップ開始の画面で 「インストール済みのWindowsXPを回復コンソールを使って 修復するにはRキーを押してください」 との指示に従い「R」キーを押した 以上の順に実行したら 「Windowsをインストールしています」 の段階でデバイスをインストールしている最中に PCが再起動しこれを繰り返すだけになってしまいました。 知識がない状態でこんなことをやってしまい お恥ずかしい限りなんですが 解決の糸口がつかめず困り果てています。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら お手数ですがご解答いただけませんでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アップグレード版でのクリーンインストール

    友人から現在使用中のPC(OS WindowsXP Pro sp2)をクリーンインストールして欲しいと頼まれたのですが、友人の持っているOSのCDは、WindowsXP Pro sp1アップグレードです。 通常ならOSがインストールされているPCですから、アップグレード版のCDで起動して、Cドライブをフォーマット、OSインストールという風に進んで、インストール作業は終わるはずなんですが、インストールに使うCDの方が古いバージョンの場合は、どうだったでしょうか?事前にsp2を適用したブータブルCDを作成しておく必要はありますか?

  • 正常に起動しない

    ヤフオクで自作PC買いました。ハードディスクの故障だと思うですが、起動するのですが黒い画面にメッセージが出て、セーフモード、通常起動など選んで【Enter】KEY押すのですが、起動してまた同じ画面になります。これの繰り返しです。 OSの再インストールできないし、使えません。 PCは壊れたと思ってあきらめますが、正常に起動する方法、ハードのデータ消すソフト、方法やリカバリーの仕方教えてください。 OSは、XP-PROです。リカバリーCDないし、ハードのデータだけ消去したいのですが、なるべくお金かけない方法でありませんか?自作なので、サポートがないので、困っています。

  • Gateway705JPのカスタマイズの件

    本日ゲートウェイ(Gateway)705JPを購入し、250GBのHDDをフォーマットし、パーティション切り直して、OSをWindowsXP HOMEからProに変更しようと考え作業しました。 ところ、OSのCD-ROMでブートして、フォーマットしたところ130GBまでしか認識してくれません。 とりあえず、一度WindowsXP Proを入れてみたのですが どうしようもなく、再度フォーマットしてみましたが、結果は同じでした。 ゲートウェイサポートにも相談したのですが、まったく役に立ちませんでした。Homeのままで使用するしかサポートできないとのこと。 このような場合、問題点はどこにあるのでしょうか。 915Gのドライバーなどは、Intelから落としてみようと考えております。 あとは、ネットワークドライバーは、GayewayUSAのサイトからとか。 または、パーティションを切り直してからとりあえず WindowsHomeに戻して、WindowsXP Proをアップデートで導入しようかと考えております。

  • WinXP-HomeとProが混在してしまいました

    まったくトホホな質問ですみません。 1)WindowsXP-Proが入っているPCを(中古)で購入しました。  別段問題なく使用していました。 2)Internetエクスプローラが起動しなくなり、ダウンロードで最新版を 入手してみたのですが、やはりインターネットができません。 3)手持ちのWinXP-Homeがあったので、Proを削除してHomeに変えようと 考えました。早い話がPCのOSを一新すれば解決するかと思ったので  す。 4)XP-Homeをインストールしました。するとProとHomeが同じ(c)ドライ ブに混在してしまいました。 5)PCを起動すると、どちらのOSを使うか聞いてきます。Homeで起動する と、周辺機器が使用できません。 6)Proで起動すると以前の状態になります。 質問:Homeを削除したいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • OSリカバリーCDが無い・紛失

    一般的な家庭向けPCを使っていましたが、OSが起動しなくなり、OSを再インストールをしようと思いますが、リカバリーCDが無い、又はPC正常時にリカバリーCD作っていないのでリカバリーができません。(自作PCでなく、量販店で一般家庭向けのPCを買った為、WindowsCDはありません) こういう状況の場合、OSを再インストールをしたい際にはどのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2台目PCに1台目PC付属のWinXPをインストール

    こんにちは。 WindowsXPのインストールについて質問がありますので、よろしくお願いします。 古くなったデスクトップパソコンが壊れたので、中古でノートPCを買おうと思っています。 デスクトップPCはwindowsXP HOMEが搭載されたものをCD付で買いました。 近いうちに処分します。 一方、購入予定の中古のノートPCは、WindowsXP Proが搭載されています。 (リカバリCDは付いていない) そこで、ノートPCにWindowsXP HOMEを入れなおそうと思います。 <質問1> 法的に、デスクトップPCで使っていたOSをノートPCに入れることは問題ないでしょうか? WindowsXPは、ひとつのパソコンに1つ購入しないといけないと思います。 「デスクトップPCを処分するなら問題ない」か「そのPC専用のOSなので問題」のどちらかと疑問に思いました。 <質問2> メーカー製のPCだと、付属のOSの中にそのメーカーのソフトやデータが組み込まれてると思います。 中古で買うノートPCに入れて、正常に動かない場合ってありますか? (デスクトップPCとノートPCのメーカーは違います)

  • 自作PCの再インストール

    数年前に自作PCをいただいたのですが、最近OSが不安定な せいか作業中に急に電源が落ちることがあります。エラー チェック等もしてみたのですが改善されないのでOSを 再インストールをしようと思ったものの、元のOSが ないので別のPCについていたOEM版でインストールしたところ WindowsXP Home Edition(新たにインストールした方)と WindowsXP Professional(すでにインストールされていた分)の 2種類が同時にインストールされている状態で、起動時に 選択をしなければなりません。 すでにインストールされているWindowsXP Professionalの 方を削除するなんてことはできないでしょうか?また新たに インストールしたOSを起動したときにインターネットにも つながらなくなってしまったのですが・・・このPCを 自作された方とつながりがなくなってしまったので困って おります。 ぜひお力添えくださいm(_ _)m

カーソルについての疑問
このQ&Aのポイント
  • 文章をドラッグする時、最後の句点「。」の前でカーソルが足踏みする感じになるのは、錯覚でしょうか、それとも実際にそうなのでしょうか。
  • カーソルが文章をドラッグする時に最後の句点「。」の前で足踏みする現象について、錯覚なのか実際に起こっているのか疑問です。
  • 文章をドラッグする際に、カーソルが最後の句点「。」の前で動作が停止するように感じるのは、実際に起こっている現象なのか興味があります。
回答を見る