• ベストアンサー

中卒でも仕事はありますか?

今度派遣へ登録しようと思っています。そこでお聞きしたいのですが・・・ ・中卒です ・資格を取りに一年制の専門学校へ行ってました。 この場合やはり最終学歴は中卒になるのでしょうか?それとこの学歴で派遣の仕事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

専門学校に通われたなら専門学校卒ではないでしょうか? それから中卒でも派遣の仕事はあります。 私も中卒ですが、数社の派遣会社に登録し実際に働いています。 仕事内容はコンピュータの技術職です。(資格は取りましたが) ただ、登録条件を高校卒以上としている派遣会社もあります。 大手に多いですね。 派遣会社は本当にたくさんありますので探してみて下さい。 それからもしまだお若い方でしたら是非定時制なり 通信なりで最低高校卒の資格(?)を取られることをお薦めします。 中卒でも仕事はありますが、圧倒的に間口が狭くなります。 頑張って下さいね。

chiko6480
質問者

お礼

ありがとうございます。 中卒でも仕事があると聞いて少し安心しました。 でも状況は厳しいみたいですね。頑張ってみます。

その他の回答 (2)

noname#25111
noname#25111
回答No.3

専門学校が最終学歴になりますね。 現在仕事、アルバイトでもいいですけどしていますか? 中卒の派遣は難しいですけど、あなたの場合は専門卒になるので仕事はあると思いますよ。卒業後、どのような仕事をしていたかにもより、(色々な職種を経験していれば)仕事の紹介も増えたりします。

chiko6480
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合一つの仕事場で何年も働いていたもので、かなり幅が狭くなっているかも知れません。 とりあえずだめもとで登録してみようかと思っています。

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.1

派遣会社は高卒以上じゃないと登録できないような気がします。 全てかどうかは分かりませんが…。 残念ですけど、働きながら定時制に通うとか考えてみては?

chiko6480
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり厳しいみたいですね。先の状況を見て定時制に通うか考えてみます。

関連するQ&A

  • 僕は中卒ですが、結婚出来ますか

    僕は28才で中卒(実際は義務教育を放棄してしまって、小学校4年中退、最終学歴は幼稚園卒)なのですが、結婚出来ますか?ちなみに仕事はしています。

  • 中卒でっ!!

    中卒で幼稚園教員の資格って取れますか????? また、中卒で行ける専門学校ってありますか?????

  • 中卒ですが貿易事務の仕事に就きたい

    27才の男です 中学校を卒業後、美容師になろうと思い美容専門学校を卒業しましたが ヘルニアの一歩手前になってしまい、美容師の道を断念しました (普通高校には通っておりません) その後色々と職を変えてきましたが 英語に興味があったので3年ほど勉強し、TOEIC700点台になりました 当然TOEICスコアはまだまだ上げなくてはいけませんが 英語を使った仕事がしたいため、貿易事務の仕事を希望しています まずは派遣という形で貿易事務の仕事に就き、 経験を積んでから貿易事務の正社員になりたいのですが 正社員になる際にこの中卒という学歴がどのように響くのか心配です 事務経験あり、英語力あり でも学歴無しというのは就職の際、厳しいでしょうか? 一応美容専門学校を卒業してはおりますが 仕事と全く関連の無い学校ですので、この学歴は無意味になると思っております… 貿易事務の仕事をするのであれば 高卒は必須でしょうか?それとも無くても経験等でなんとかなりませんでしょうか? よろしくお願いします

  • 中卒で現在海外留学中…次の進路に悩んでます。

    私は高校を2年で中退したあと、しばらくフリーターをして現在はオーストラリアの語学学校に留学しています。 ここに来る前に、「1年後(2010年4月)からは日本で専門学校に行く」という条件で、親に資金援助を受けてここに来たのですが、今は全く帰りたくありません。 こちらの専門と大学で4年ほどチルドレンケアを勉強したいと思っています。 出来れば卒業後も永住権を目指してこちらで働きたいと思っていますが、もしも数年後日本に帰ることになった時、最終学歴は中卒です。 中退後すぐに"高卒認定試験"を取ったので、日本で専門学校の入学資格、大学の受験資格はありますが、これは学歴ではなくあくまで"資格"です。 もともと日本に帰って幼稚園教諭・保育士の専門学校に行くつもりだったのですが、こちらに残って学校に通いながら日本からの通信講座で幼稚園教諭と保育士免許の受験資格をとることは出来ないでしょうか? スクーリングの頻度などはどれくらいなのでしょう? 1度帰って専門学校を出た後戻ってくることも考えましたが、こちらでの永住権取得には年齢制限と、国内での修学期間の制限があるため、あまりのんびり出来ません…。 要は、今はこちらに残りたいのですが、念のため日本でも"中卒"以上の資格か学歴を取っておきたいんです…。 また、こちらで勉強するにも資金援助を受けなければいけないので、日本での学歴を心配している両親を説得できる方法を見つけたいです。 複雑な内容のため、カテゴリー違いでしたらすみません。

  • 社会・企業の中卒者に対する見方

    こんにちは。 私は事情があり、高校を中退して高認(旧大検)を受けて、高校卒業資格を取得し大学・専門学校に進学しようと考えています。 そこで、お聞きしたいのですが… (1)『中卒』 (2)『中卒→高認』 (3)『中卒→高認→大学・短大・専門学校』 という進路が3つ。 この(1)・(2)は学歴は「中卒」になります。 その場合、企業・社会の見方・対応というのは良くないものなのでしょうか?バイト・就職(社員)の時に不利になりますか? よく、バイト募集の広告に『高卒以上』という項目があるのですが…これはつまり年齢的なものを問うているのではないかと思って見ているのですが… 間違っているでしょうか? また、(3)の場合も偏見というものは残るのでしょうか?専門・短大・大学での扱いの違いというのは大きいものですか? 宜しくお願いします。

  • 中卒で仕事をしていますが

    僕は28歳の男です。 中卒で仕事をしていますが、「高卒」の学歴を手に入れるためだけに、高校に行くには無意味なことですか?

  • 中卒での転職相談です。

    私は中卒の今年21歳になった者です。 現在調理師として働いて4年目になりますが、将来が不安で仕方ありません。 やはり学歴だと思い、1年内を目処に大検を取得し、働きながら通信の専門学校か短大に通おうか考えています。 仮に順調に行ったとした場合、まだ漠然とですが金融業に入りたい。とにかく関連性のある仕事に転職したいと思います。 勿論可能性をかけて資格諸々、必死で勉強するつもりですが現状がイマイチ理解できていません。 ずばり、私の可能性はアリかナシかどちらでしょうか?具体的な内容含めご指導、ご助言を賜りたく存じます。 宜しくお願いします。

  • 中卒という学歴を誇りにするのは良いことですか?

    俺は28才の男ですが、中卒(実際は小学校中退、最終学歴は幼稚園卒)という学歴を誇りにしています。とても良いことですか?

  • 中卒 仕事

    中卒の女です。(1)国際観光や外国の文化に触れられる仕事がしたいのですが、中卒ではどうにもならないでしょうか?(資格や正社員など)(2)また中卒でもできる仕事はありますか?(3)経験ある方がいたらアドバイスや知ってることなんでもいいので教えて下さい。

  • 最終学歴中卒です

    私は今年度高校二年生で学校を中退し、最終学歴が中卒です。 休学中から現在にかけて年末年始は神社、夏は海の家、普段はカフェ等様々なアルバイトを通して、辛いこともありましたが普通の高校生では出来ない経験や人間関係を築けたことは自分にとって良いことだと思いますし、安易に楽な日々を送りたいなどその場しのぎの考えで高校を中退したわけではありませんが、やはり今後の人生を考えると後悔は拭えません。 自分のやりたいことが見つからず、中学の頃から3年間「将来何になりたいか」ではなく「何にならなれるか」と考えていましたが、この1年でようやく美容師になりたいと思うようになりました。髪を結うのは得意ではないし、明るい髪色より綺麗な黒髪が好き、化粧もギャルのようにまつげバサバサ!というのはあまりしない等、美容師には向かないのかもしれませんが、美容師への憧れは「何にならなれるか」と妥協した夢ではないと自負しています。 離職率の高さ、安月給、体力仕事、免許を得たからといって職が見つかるわけではないことや、職を得ても数年は下働き、年を重ねれば仕事も減る・・・などリスクは多いですが、今年高認試験を受験し目指すことに決めました。 しかし何より先に美容専門学校に合格するかが心配です。当然勉強にも励み筆記試験に備え、面接のマナーやきちんとした人柄も育みますが、書類審査でバッサリ切られてしまうのではないかと不安です。中卒者?ナイナイ!と思われるのが専門学校では常識だったらどうしようと、情けない心配をしてしまいます。 最終学歴が中卒というのは「かなり合格しにくい」のでしょうか。とても困難だと言われたり、専門学校にとっては客だよという意見も聞き、努力で補える要素は抜きに考えると一般的にはどうなのか?と疑問が浮かんでいます。おかしな例えで申し訳ありませんが、「ハンバーグが嫌いな人はいるか、いないか」では、いることは「いる」と思います。しかし日本人の多くの人はハンバーグが好き。普通はそうだ。という観念がテレビ等を見ていても前提のように思えます。 高卒者でも不合格はありえますし、中卒者でも合格はあると思います。 中卒者が高認で資格を得て受験した場合、普通は不合格なのでしょうか。 それとも、他の人たちとほぼ同じスタート地点に立てるのでしょうか。

専門家に質問してみよう