• 締切済み

ダイの大冒険

nekomimidanyanの回答

回答No.1

キルバーンの正体です。仮面をつけたやつを人形みたいに操ってます。最後の方で明らかになります。 ちなみに仮面の下には、魔界最強の爆弾である黒のコアであり、最終話でダイはみんなをその爆発から守るためひとり犠牲になってしまいます。

benzousandazoyo
質問者

お礼

なるほどどうもありがとうございます

関連するQ&A

  • ダイの大冒険

    なぜでしょうか? 大魔王バーンは、バラン暗殺にキルバーンをおくりこんだのは。だってバランはバーンのライバル冥竜王ヴェルサーを破ったほどの猛者!!!! ひょっとしたら自分よりも強いかもしれないバラン(バーンもそれを認めるような発言があります)暗殺に部下のキルバーンをなぜ?だって勝てっこないじゃないですか。バーンはじじいなのでとち狂ったのでしょうか。 疑問です。おしえてくだせ~~~~~(^0^)

  • 納得できません!!!!!

    なぜなのでしょうか。なぜ、ダイの大冒険で バーンはハドラーを三回までなら失敗を許すといっておきながら、 1、ろもすの奪還 2、バジルの全滅 3.バラン の三つで殺そうとしたのでしょうか? 納得できません。なぜ、大魔王バーンは、ハドラーを殺そうとしたのですか。これでは三回ではなく二回のようなきがするのですが!

  • ダイの大冒険のダイは死んでしまった?

    ダイの大冒険のダイは原作の最終回は爆死になってしまうのですか?

  • ダイの大冒険

    ポップが賢者になってからどのようにお話が展開するのでしょうか?

  • ダイの大冒険

    漫画は全巻読んだ人です 笑 しかしアニメのダイの大冒険は途中で打ち切り?になったのか確か最後まで放送されてないですよね? どう頑張ってもフレイザード戦の終了あたりまでしか動画もありません 打ち切りになったのならその理由が分かる方 もし最終回まで放送していたとしたら 動画サイトとかありますか?

  • ダイの大冒険

    アニメというか、コミックなのですが、 ダイの大冒険という作品があります。 物語の終盤、バーンパレスに突入した主人公たち。 アバンがキルバーンに異次元空間に連れて行かれて 決闘をする場面で、 キルバーンがアバンにカードを投げて、 「それは左手の手袋代わりさ」と言う場面があります いくら考えてもこのセリフの意味が分かりません。 アバンが手袋を失うのは異次元空間を脱出した後ですし。 どういう事なのでしょうか。

  • ダイの大冒険

    ダイの大冒険という作品があります。 物語の終盤、バーンパレスに突入した主人公たち。 アバンがキルバーンに異次元空間に連れて行かれて 決闘をする場面で、 キルバーンがアバンにカードを投げて、 「それは左手の手袋代わりさ」と言う場面があります いくら考えてもこのセリフの意味が分かりません。 アバンが手袋を失うのは異次元空間を脱出した後ですし。 どういう事なのでしょうか。

  • ダイの大冒険について

    竜騎将バランは、最強でしょうか? バーンとバランが戦ったらバランのほうが強いですよね? 強さは予想では                  ブロキーナ ダイ               キルバーン バラン > バーン > ハドラー>ミスト                      ロンベルク >ヒュんケルン > ラーハルと > ポップ > ハドラー親衛隊 > クロコダイン > まあむ  こんな漢字でしょうか? ブレイザード、ざぼえら、ボルダルでぃー、はどこにはいりますか? この強さの順手違いますか? おしえて

  • ダイの大冒険2

    ダイ、ポップ、マァム、ヒュんケルン、クロコダイン このパーティーって回復役がいないようなきがします。マァムがべホイミを使えるくらいですが。だいダメージを食らったらどうやって回復していたのでしょうか?なぜ、回復役を入れないのか。また、以下の人 ダイ、ポップ、マァム、ヒュんケルン、クロコダイン レオナ、ぱぷにか三賢者、めるる、はそれぞれの年齢はどのくらいだと思いますか。 ポップとマァムっていまいちパーティーに役に立っていないような気がするのですがどう思いますか?

  • ダイの大冒険

    1991年~2年にかけて放送されていたアニメ「ダイの大冒険」で、ダイの目の前でダイの大切な誰かが死んだシーンがあったと思うんですが、誰でしたっけ…なんか最後はガイコツになって死んだ気がするんですが。。。教えてください!! どんな情報でもいいです!