• 締切済み

迷惑電話で電話番号を変えたのに・・・

yyy5633の回答

  • yyy5633
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.5

迷惑電話の理由によっての電話番号を変更されたのでしたら、基本的には、新たな番号をアナウンス案内などすることはないと思います。rainbowmanさんがお住まいされているエリアの市内局番が2つ以上ある場合だとランダムでかけたことも考えにくい話だと思います。rainbowmanさんは誰にも新しい番号をお知らせされていらっしゃいませんでしょうか。もし、変更後に何らかの契約書やアンケート類にでも番号を記入などされていましたら、そういうところからの漏れは想定できないでしょうか?(No.1さんのおっしゃることが考えられないでしょうか?)よほど注意されていないと携帯も同じようなことになるのではないのでは? ごめんなさい。いい回答ではなくて・・・

rainbowman
質問者

お礼

No.1の方のお礼にも書きましたが、数人の友人以外変更後の電話番号は言っていないんですよね・・・。 困ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 迷惑電話

    固定電話に悪徳業者から、迷惑電話がかかってきます。1日に5本から10本以上です。 非通知拒否設定にしたら、今度は、携帯電話番号から、迷惑電話をしてきます。 携帯電話番号の090と080について、着信拒否に近い方法は、ありませんでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 電話番号について、特に迷惑電話について

    お世話になります。迷惑電話で困ってます。 (1)現在迷惑電話で困っているのですが。NTT等の電話会社は、「184」の非通知設定の番号は、絶対NTTでも解らないというのですが。事件の報道等を見ていると、簡単に解りそうなんですが、是非正確なところをお教え下さい。 本当は、NTTでは簡単に認識しても、加入者に言わないように思うのですが。次に警察に相談せよと言われています。 (2)天下の警察が、1個人の迷惑電話では、働いてくれないと思うのですが、電話番号通知等に知識がれば、これは警察で出来るはずと厳しく主張すれば、やってくれるかも知れないので、下記教えてください。 A。よく事件の報道では、携帯番号から、犯人が捕まったと聞くのですが。当然犯人も「非通知、184で電話しているはずであり。それが解ると言う事は、調べれば、当然NTTも「非通知番号がわかると思うのでが」「責任者と何度お願いしても、NTTでは発信の番号は解るようになっているが、184を付けれた番号の調査は不可能だ。」「また、電話の追跡については、固定電話に限り、どこどこの地区は、解るが。番号は絶対解らない」と主張するのですが、皆様本当でしょうか?? B。携帯会社に聞いたのですが、「緊急電話、110,119等」は発信するだけで、発信者の位置がわかると言われたのですが。(携帯で、184を頭に付けば、これは出来ない)***この点は固定電話では、どうでしょうか??事情を知っておられる方お教えください。 C。また、知人によれば、非通知にすると、発信者のプライバシーを守る必要がある。と言われたのですが。当然緊急電話110,119番等はいたずら電話もあり、「非通知発信でも、警察消防署は相手の番号を把握しているものと思うのですが。これについては、いろいろな意見があるのですが。(発信者のプライバシの尊重が優先。また警察消防署が優先???)実際はどのような対応になるのでしょうか??また警察消防署固有な電話番号は、個人と同じ扱いとなっていると思うのですが。詳しい方是非実際のところをお教えください。 D。IPの電話番号NTT、また、他社の光電話の「非通知の扱いは同じでしょうか??」また確か「SKYPE(パソコンのIPアドレス)は、緊急電話につながらないと聞いているのですが、これらは上記に関係するのでしょうか?? E。迷惑電話で、警察まで行かずとも、どこか手がるに相談に乗ってくれる処はないでしょうか?? 非通知の番号が、正確にわかれば、当方でも問題を正確に把握できそうなんですが。どうかお知恵を貸して下さい。 (3)携帯会社に聞いたのですが、「緊急電話、110,119等」は発信するだけで、発信者の位置がわかると言われたのですが。これは固定電話では、どうでしょうか?? (4)非通知にすれば、どのような事が実際、電話会社では具体的な対応をするのでしょうか??

  • 迷惑電話について。

    携帯ですが、ワンギリではなく留守電になるまで鳴らす見知らぬ固定電話・見知らぬ携帯電話・非通知からの電話に困っています。 毎日というわけではないですが、朝昼晩、早朝もありました。 同一犯とにらんでいますが、固定電話から推測すると全然知り合いもいない地域です。 しかも出ないと、下何桁か違う番号で連続して掛けてきます。 数回違う番号(全て近いもの)で掛けてきて、留守電も残さない。 初めは気にせず出てしまったんですが、無言でした。その直後にまた違う番号で掛かってきました。目的が分かりません。 固定電話も複数使い、携帯も複数使ってきていますが、どれも番号が近いです。 携帯キャリア検索・電話帳に載っているか調べましたが、同一地域という事は分かったのですが電話帳はヒットせず、ワンギリ架空請求業者データにもヒットしませんでした。 固定電話も携帯も複数使っているという事は、個人ではなく業者でしょうか? そして無言や、早朝にまで掛けてくる目的は何が考えられますか?? 掛かってくる地域とは全く接触がありません。 悪徳業者から掛かってくるような事もしていません。 とりあえず拒否していますが、履歴に残るので気持ち悪いです。 番号を変えれば早いんですが。 こういう事は、世間である事なんでしょうか?

  • 特定の電話番号ですが

    友達から聞いた情報なのでなんともいえないのですが、ここ2,3日にOO高校の卒業生のOOだけどと電話が自宅に来たそうです。初めはその人だと信じていたので、色々話をしていたそうですが電話を切ってから、携帯電話の番号を教えてとか相手の携帯電話番号と住所を教えてと言われて教えたということですのでどうにもならないのですが・・・残念ながら固定電話の番号の取得は出来なかったのですが、再度電話が携帯電話に入ってきたときに相手は携帯電話の番号だったそうですが・・・そこで携帯電話の番号(個人か団体かは不明)が分かるサイトがあったら教えてください。 あと電話番号と住所を知ることのメリットが分からないのでどのようなメリットが相手にあるのか教えてください。後はどのようにしたら卒業名簿が漏れるのかが分からないのですが、漏れるとしたらどういうルートがあるのでしょうか?以上お願いします。

  • 電話番号

    例えば、悪徳不動産が公開されていない一個人の固定電話の番号を入手する事は可能なのでしょうか?

  • 迷惑電話に困っています。番号はわかったのですが、だれなのかわかりません

    迷惑電話に困っています。番号はわかったのですが、だれなのかわかりません。固定電話にかかってきてもピーと機械音が鳴るだけで何度もかかってきます。調べたら番号がわかったので非通知でかけてみたらまた機械音が鳴るだけでした。気持ち悪いのは市外局番で同じ県であるとわかったことです。いったい何の目的でこのような気持ち悪いことをしているのでしょうか。ちなみに番号を検索しましたが、該当する企業などはありませんでした。せっかく番号がわかったので相手を調べたいと思ったのですが、やめておいたほうがいいのでしょうか。

  • 最近同じ都内からの固定電話から電話がかかってきて、知らない番号なんです

    最近同じ都内からの固定電話から電話がかかってきて、知らない番号なんですが留守電にもなにも入ってなく、気持ち悪いので公衆からかけたら誰もでないです。普通昼間にかけて誰もでないなんて気持ち悪いです。なんなんでしょうか?身に覚えがないし、悪徳業者かなにかに携帯電話番号がもれたんでしょうか? どこの番号か調べる方法はないんですか?

  • 電話番号を変えても固定電話に迷惑電話が掛かってくる

    2年半前に今住んでいるマンションに引っ越してきたのですが、 ここの着て以来、夜12時以降や、深夜、早朝の非通知電話が 定期的に掛かってくるようになりました。 個人の固定電話の番号は簡単に調べられるものなのでしょうか? はじめのうちはセールスかなにか、と思って気にしていなかった のですが、だんだんと回数が増えたり、また電話線を抜いておくと、 次、ふいに電話線をつないだ数時間のあいだに非通知が立て続けに かかってきたりして、これは特定の人が私に対して行っている んだな、と思うようになりました。 昔は、3ヶ月に1回くらい。そのうち、1ヶ月に1回くらい。 そこで、電話番号を変えました。 しかし、3ヶ月もするとまた掛かってくるようになり、 (今度は1ヶ月に2回くらい、深夜1時~4時くらい) またもとのもくあみでした。 そこで、会社に行く間は電話線を抜く、ということを行ったのですが、 うっかりつないだままでかけたときがあり、すると日中に 連続3回で非通知がかかってきました。 なので、また、電話番号を変えました。2度目です。 こんどは友人にも家族にも教えず、クレジットカードの変更も 行いませんでした。するとぴたりと止んだので、 クレジットカード会社に電話番号の変更など、公的に登録している ところの電話番号変更を行うと、なんとまた掛かってくるように なったのです。 今回の番号は、実は友人にも家族にも知らせていません。 友人や家族とは携帯で話しています。 そこで、カード会社に連絡をして、聞いてみたのですが、 お客様の番号は社員でも簡単に照会できない・・と言われたの ですが・・それにしてもいったいだれが、どうやって固定電話 の番号を調べているのか気持ち悪いです。 今はNTTの「非通知ブロック」に加入し、とりあえず 非通知が掛かってきても履歴に残らないようになりました。 個人の固定電話の番号は簡単に調べられるものなのでしょうか? また、この「教えてgoo」でも調べたのですが、深夜の非通知に 悩む人が多いこと、多いこと。 いったい、目的はなんなんでしょうか? 深夜から早朝に、いたずらのためだけに電話をする人が いるのでしょうか?

  • 8190で始まる電話番号って?!

    友人の携帯に8190-6565-73○○と言う電話番号から着信が何度もあったようです。 8190から始まる電話番号なんて在るのでしょうか? 気持ち悪いので出ない様にしているとの事。 固定電話は10桁ですし、携帯は11桁、海外電話でもなさそうです。 どなたか、教えて下さい(>_<) 宜しくお願い致します。

  • 「+」で始まる電話番号からの迷惑電話

    みなさん、こんにちは。 「+***********」といった、「+」(プラス)で始まる電話番号11桁からの 迷惑電話で困っております。 一度応答したら、知らない男からでした。 その後、何回も着信があり、不気味です。 ドコモの迷惑電話登録サービスにその電話番号(11桁の部分)を 登録しました。 そこで質問ですが、  ・発番号通知で「+」で始まる電話番号って何なのでしょうか。  ・この対策で大丈夫なのでしょうか。他に有効な対策はあるのでしょうか。 気持ちが悪いので困っています。 よろしくお願い致します。