カーテンホルダーの使い心地やメリットデメリットについて

このQ&Aのポイント
  • カーテンホルダーを使うメリットやデメリットについてまとめます。
  • カーテンホルダーを使用することで、カーテンを束ねた時に多少広がることやホルダーの位置が高い位置になることが特徴です。
  • 他のアクセサリーよりも斬新なデザインで、オーダーカーテンに合わせて季節ごとにタッセルを変える楽しみもあります。知人には使っている人がいないため、実際に使用した方の意見やカーテンについて詳しい方のアドバイスがほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーテンホルダー使ってる方いらっしゃいますか?

新居のカーテンについて、アドバイスお願いします。 寝室の掃きだし窓のカーテンですが、通常のタッセルではなく、アーム状のカーテンホルダーにしてみたいと考えてます。 カーテンを束ねた時に多少広がる事、ホルダーの位置が通常より高い位置につく事など説明してもらいました。 オーダーカーテンなので、しょっちゅう変えません。 そうすると、普通にしておいて、季節でタッセルを変えて楽しむのもいいかなと思ったり、そんなに変えないだろうと思ったり。 だったら、一部屋くらい冒険?したいと思ったり。 知人にホルダーを使っている人がいません。実際に使ってる方、カーテンなど詳しい方、使い心地、メリットデメリット教えてください。 重さや壁の補強など問題ないそうです。

  • lebon
  • お礼率50% (3/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.1

昔、まだバブルの名残ある頃に、別荘のインテリアプランなど手掛けている頃に何度か、使った事が、あります。 小さいお子さんが、いらっしゃるご家庭には、あまりお勧めできない商品だと思います。 兄弟喧嘩など、何かのはずみで、当たったりすると、硬質で、でっぱりがあるので、危険かな~?と思うからです。 今は、10年前と比べても、かなり、いろんなテイストの装飾タッセルが出ている(昔は、クラッシックなイメージの物しか、ありませんでしたが、今は、ナチュラルテイストや、モダンなイメージにも合う物や、ビーズタイプなど、いろいろある)なので、一味違う感じを出したいのであれば、装飾タッセルで、遊ぶ方が、一般家庭向きのように思いますが・・・。

lebon
質問者

お礼

アドバイスとても参考になりました。 小さい子供がいますので、確かに危険です。主人は、ホルダーにぶら下がるのでは?と心配してます。 装飾タッセルに決めました。早速、タッセル選びが楽しみです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ナチュラル風カーテン

    新居でのカーテンを探しているのですが、中々イメージに合うものが見つかりません。 出来ればオーダーではなく既成で探しています。 イメージ的にはナチュラルでシンプル、 出来ればリネンで、タッセルがレースをイメージしています。 どこかでそういうもの売っているところをご存知の方、是非教えて下さい!

  • エアコンとカーテンの関係

    新築であと1ヶ月で引渡しの予定です。 そろそろエアコンの選定に入っているのですが、ひとつ判らないことがあります。 それはエアコンとカーテンの関係です。 窓の上部分にエアコンをつけたいと思っているのですが 天井から、窓枠までが37cmしかありません。 取り付けたいエアコンは30.5cmあるため、上側の吸気スペースのことを考えると、4cmは開けたいと思っています。 そうなるとカーテンレールのスペースが2.5cmしかありません。 そうなるとエアコンの噴出し口にカーテンレールがきてしまい、どうしようかと悩んでいます。 エアコン噴出し口は多少壁より手前にあると思うので干渉しないような気もしなくはないですが・・・ 1.通常カーテンレール用の補強は窓枠から2.5cmくらいはあるのでしょうか? 2.また、エアコン真下にカーテンを設置した場合、やはりデメリットしかないんでしょうか? 3.エアコン上部の余白は4cmでは少なすぎますか?  (量販店でもらってきたパンフには何も書かれていません) 最悪、エアコンを窓左右のどちらかに移動することも視野にいれていますが、それでも幅広エアコンなんで、多少カーテンと重なると思います。

  • 大塚家具のオーダーカーテン

    新居のリビング用にオーダーカーテンとレースを買おうと思い、 家具を買った大塚家具のショールームで実際に見て見積もりして 貰ったのですが、 <寸法 W約5m×H約2m> 【カーテン】  ・大塚家具オリジナル1番人気カーテン 約15万円  ・大塚家具オリジナル遮光カーテン   約11万円  ・サンゲツカーテン(約2割引)      約6万円 【レース】  ・大塚家具オリジナルミラーレース    約6万円  ・サンゲツミラーレース(約2割引)    約3万円 と大塚家具オリジナル商品とメーカー品の価格に大きな差が出た のですが、実際にそんなに違いがるのでしょうか? 実際に見積もりで比べたり、大塚家具オリジナルカーテンを買った 事がある方の意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 吹き抜け窓にカーテン 使い勝手は?

    新居を建築中です。 約24帖のLDKに、南北に長い12帖の吹き抜けがあり、吹き抜け上部の窓がかなり大きいので、夏の日差しと冬の寒さ対策に、1階から操作出来るヒモ引きのカーテンレールを設置しようと思っています。 http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20673967893712.html そこで質問なのですが、ヒモ引きカーテンの使い勝手はどうでしょうか?ヒモがからまったり切れたりしますか? ・吹き抜け南側:w2600 h1800・w1700 h1800 計2窓 ・吹き抜け東側:w1700 h1800 計1窓 ・1F部分には吹き抜け窓と同じサイズの掃出し窓 ・軒60cm ブラインドは予算オーバー、ロールスクリーンは風でカタカタするので却下(ルーバー窓が有り、開閉できます)、フィルムは検討していません。 また、南吹き抜け窓からの夏(冬)の日差しはどの程度のものなのでしょうか?設置するカーテンの生地を、以下の2つで悩んでいます。 1)レースに近いコットン素材(さらしのような感じの物) 2)薄手の麻リネン(コットンより厚く、夜かろうじて中が見えない程度) 見た目は(1)が軽やかで良いのですが、レース程度のものでは日差しをカットするのは難しいでしょうか? 少しは柔らぎますか?? それと、上部窓のレール設置位置は、床から5.1Mの高さなのですが、カーテンの洗濯などをする際、脚立で取り外したり設置したりする事は出来るものでしょうか?実際にされている方はいらっしゃいますか? 業者を呼んでカーテン取り外し・窓掃除 などを頼むと、いくら位かかるのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 注文住宅 新居引越前にやっておいた方が良い事

    注文住宅のプランニングが終わり、年明けから着工、工事が始まります。 プランニングがなんとか終わりやれやれなのですが、新居引越前にやっておいた方がいい事を色々調べています。 賃貸から賃貸への引越は経験済みなのですが、終の住処となる場所への引越は初めてで、引越直前に「うわっ、やり残してた~。今からじゃ間に合わない!」という事を避けたくて検索してみたのですが、検索の仕方が悪いのか該当ページが見つからず、質問させていただいています。 現在考えているのが、 ●カーテンの見積&オーダー ●キッチンダイニングボードorダイニングカウンターの購入 ●リビング用エアコンの購入 ●引越の見積 ●外構の見積&オーダー ●シーリングライトの購入 ●洋服用クリアケースの購入 新居はほとんど造り付けのクローゼットや収納にしたので家具はほとんど買わないつもりなのですが、キッチンのダイニングボードとクローゼット内の洋服用クリアケースは買おうと思っています。 現在は公団に住んでいて手狭なのと、引越先で寸法が合わないと困るので、引越先で買えばいいわと思っているのですが、入居が4月以降になるので、消費税8%になってからの大きな買い物は痛い。。 自称節約主婦の私としてはクリアケースもあらかじめ買っておいて新居へ配達してもらえばいいわ~と思っていたのですが、誰も住んでない&完成前の新居に配達は無理ですよね? 堅実派の主人は「何十円何百円の事なんだし、引っ越してからよーく収納を考えた上で、買った方が失敗がないんじゃない?」と言っていて、そちらの方が要らぬ買い物をするリスクが少ないなとも思っています。 通常の引越に置いて必要な電気の開始やガスの開始などの事務作業以外で、皆様の「これはしておいた方が良かった」「これはしなくても良かった」などのご意見をお伺いできればうれしいです。 年初早々あれこれお聞きしてすみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 冷房効果の向上方法(エアコン購入について)

    新居に越してからはじめての夏を迎えますが、エアコンを未だ購入しておらず、 今月中には設置したい所存でおりますが頭を抱えております。 現在の住居は鉄筋コンクリートの2階で、添付の見取図の通り、 6畳間以外には襖やアコーディオンカーテン等はありません。 また寝室である6畳間にしかエアコンを設置できません。 サーキュレーターを併用すれば14畳用のエアコンで事足りると思っておりましたが、 この部屋だと20畳用のエアコンが適正らしいので、 14畳用だと常にフルパワー稼働(冷房効果も期待できない)=電気代が高い ということになるらしく14畳用は断念せざるをえない状況です。 現在の住居に長く住む予定はないので、20畳用を購入するのは値段が高く、少々無駄な買い物のような気もします。 かといって14畳用だと冷房効果が期待できないので何がベストなのか考えあぐねておりましたが、 ふと、添付(2)の位置に突っ張り棒にカーテンを取り付ければ冷房効果が期待できるのではと思いつきました。 現在、添付の見取図、(3)の位置に突っ張り棒にカーテンを取り付けております。 これと同じように(2)の位置に突っ張り棒カーテンを取り付ければ 普段生活しているのは添付見取図の青点線部分の計約12畳スペースなので、 冷やすだけなら10畳~14畳用のエアコンで事足りるのではと安易に考えております。 突っ張り棒にカーテンで冷気を逃がさず快適?に過ごせる効果はあるのでしょうか? 他にも何か良策がありましたらご教示頂きたく存じます。 何卒アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • インテリアに対する考え方の違い

    近々、新居に引っ越しをするのですが、合わせてカーテンや照明など、一新しようと計画中です。主人と話し合って決めていても、考え方が全く異なっていて、いちいち衝突してばかりです。 大体の目安の予算を組んで、先日カーテン業者さんに見積もりを出してもらったのですが、 予定より倍近く高くなってしまいました。 そこで、私の意見は「カーテンの生地のランクを落としたり、子ども部屋などはオーダーしないで、既製品で済ませよう」 主人は「なかなか買い替えるものではないのだから、ある程度の予算オーバーは仕方ない」 …という感じです。 予算を多めに取ればそれで解決する事なのでしょうが、車や家電など、今までも、予算よりオーバーしているものばかり買いたがります。 カーテンを例にして書きましたが、カーテンの柄なら、どちらかが我慢すればいいのでしょうが、いちいちワンランク上の物ばかり所望して、予算を度外視している主人に呆れています。引っ越しまで後少しなのに、毎日お金の事で衝突して、気持ちも暗いままです。 こういう経験のある方、いらっしゃいますか。また、主人と円満にやっていくには、私が折れるしかないのでしょうか。

  • あるショップでの店員の対応

    あるショップでの店員の対応 ある店でカーテンを2枚オーダーしました。 1枚は正常な綺麗な仕上がりでした。 しかし、もう1枚は不良品でした。 タックの部分に釣り金具を差し込んで、カーテンレールに下げるタイプの物でしたが、吊り金具を差し込む部分が全面縫われてしまっており、金具を差し込む余地が有りません。 これではカーテンとしては使い物になりません。 そこで店員さんに 「これでは使えないので、ちゃんと使える様に直して下さい。もう1枚の方と同じ形に。」 と要求しました。 すると、信じられない返事が店員さんから返って来たのです。 「その様な仕事は割に合わないのでうちではやっていません。」 ハァ~ッ! って思いませんか? で、私、 「これ、ここで仕立てたカーテンなんですよ。 他所で購入した品を持って来て《お直しの発注》をしてるんじゃ無いんです。 これじゃ使えないでしょ? 使える様に直してくれと言っているんです。 割に合わないって‥不良品を直すのだから無料に決まってるでしょう?」 私の言っている事は間違っているでしょうか? たまたまその日は店員さんがその人一人しかおらず、他の店員さんは休み、経営者は通常店舗には顔を出さない店なので、「取り敢えず使える様に直しておいて」と言い残してカーテンは置いて来ました。 しかし、受け取りに行った時に、まだ商売として有り得ない言動をしたり、料金を取ろうとしたら、この質問と回答を店員さんに読ませようと思っています。 この状況に対して皆様のご意見をお聞かせ下さい。 カテゴリーが判らなかったので間違っているかも知れません。 宜しくお願いします。

  • 真面目な話で長文です。冷やかしはご遠慮ください。

    真面目な話で長文です。冷やかしはご遠慮ください。 家の窓からキャミソール姿を他人にみられてしまいました 戸建てに住んでいます。向かいにはアパートがあり共用廊下側になります 子供と一緒に二階の寝室にあがりマメ電球の状態でカーテンをしめようとしました。 レースのカーテンは最初からひいてあります。 毎日手慣れた作業だったのですが、今日に限って子供が外をみようとふざけてレースのカーテンを開けました 一瞬呑気に月をみてしまい間がありました すぐ目線を落とすと目線の真っ先に人がいました 外で一服していたようでこちらに気づきました 反射的にカーテンをしめましたが子供は足元におり手すりで隠れる位置にいて状況などいざ知らず。 相手もまさか子供が開けたとは思っていないと思います 外に響いたかもしれませんが、子供にだめ。おいでと連呼しました。パニックになりあまり記憶にありませんが………… なかなか子供がカーテンから離れずカーテンがいつまでも不自然に動いていて相手方もどこまでみていたか変に思ったかもわかりません 外は暗いですが、真っ暗ではなく道に外灯がありなんとなく顔が照らされる気がするので薄暗くても服装は見えたかもしれません お互い外で見かけた事は何度かあり幼い子供がいるのは知っていると思います が…露出狂とまでいかなくとも変人と思われたんじゃないかと心配です もしくはわざと開けシャッと閉めたみたいに勘違いされたりしていたらと思うと他人を威圧してケンカふっかけたみたいで嫌です みなさんこういう状況についてどう思われますか? アパートとはいえ、関わりがないとはいえ向かいの住人に代わりはないので穏便に平和に暮らしたいのですが… こんな失態をおかしもう落ち着いていられません

  • エアコン用の配管穴は乙、甲どちらが負担すべき?

    旦那の転勤にて家を賃貸として募集したところ借主が決まりました。今月の19日に入居なのですが「エアコンを付けたい部屋にエアコン用の配管穴がないので付けてくれ」との事でした。分電盤からも位置が遠いとの事で工事費2万弱位の費用がかかるそうです。どちらが負担するのが通常なのでしょうか。この他にもなかった所に3箇所電気が付くように工事しました。(5万位)。不動産屋も「早く入居者が決まったんだから遅く決まったと思えば付けてあげてもよいのでは・・・」と言うので・・・その工事も旦那から言わせると「俺らはそこに電気が無くても12年間暮らしていたんだ!!」と言っています。で、今回の事です。なんだか次々とお金が掛かりうんざりしてきました。今回の件で私たちも初めて賃貸のアパートに入る事になったのですがそのアパートにはカーテンフックもアパート名も無く表札を入れる所さえありません。今回のエアコン工事が大家になるのであれば今私たちが住んでいる所のカーテンフックを付けてくれ!も通る話でしょうか。

専門家に質問してみよう