• 締切済み

脳の構造の男女の違いについて

私は今多重人格について論文を書いています。 研究するにあたって脳の構造について色々調べなければならないのですが、生物学的というか、医学的なことについては全く無知なので、このカテゴリに質問していいのかわからないのですが、質問させていただきます。 私の論文のテーマは「多重人格に女性が多いのはなぜか」というものです。これには脳の構造の男女差が大きくかかわっていると思い、自分なりに色々調べてみました。 調べたところ、扁桃体と海馬という名前を色々なところで目にしました。しかし、扁桃体と海馬の機能というのが未だによくわかりません。どのような働きをするのでしょうか?あと、扁桃体と海馬の男女の違いも教えて下さい。 是非お願いします!!!

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.4

ちょっと趣旨からそれますが、 日経サイエンスの8月号は読まれました? 「やっぱり違う男と女の脳」が特集です。 これにいろいろと参考になる論文が載っていると思いますよ。

si04si
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日経サイエンスですね…読んでません。探してみたいと思います。ありがとうございます。

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.3

医学生ですが・・・ 海馬…感覚情報を統合し、記憶情報に転換する役割をしてます。 扁桃体…「感覚情報から感情を伴う判断と反応」を生じる領域。 簡単に言うとこんな感じです。詳しくは神経生理学や神経解剖学の書籍を読まれた方がいいと思います。 ちなみに、エストロゲンとプロゲステロンは入れ替わりじゃないですよ。

si04si
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • m-obachan
  • ベストアンサー率46% (80/171)
回答No.2

女性に多重人格が多いのはホルモンのせいではないですか? 女性は黄体ホルモンと卵胞ホルモンという2種類の全く異なるホルモンが、 ほぼ2週間交代で入れ替わってしまうくらい出たり入ったりするのです。 身体に必要なホルモンはたくさんありますが、 これほど急激に入れ替わるのはこれらのホルモンだけです。 生物学的に言うとほぼ別人とみなされるくらいなんです。 もし男性にこんな変化が起きたらついていけないそうですよ。 脳の構造とはちと違うような気がします。

si04si
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男性が多重人格にならないというわけではないので、男性に全く変化の起きないもの、というわけではないのでは・・・という気もします。 でも調べてみます。

noname#13741
noname#13741
回答No.1

>多重人格に女性が多いのはなぜか これは多重人格が発生するトリガーを考えれば丸わかりです トリガーが男性が多いので多重人格に女性が多いということですね

si04si
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トリガーとは、何でしょうか??

関連するQ&A

  • 脳の構造の男女の違いについて

    私は今「多重人格者に女性が多いのはなぜか」というテーマで論文を書いています。 ジェンダーとか脳の構造の男女の違いというのが原因なのではないか、と考えています。 私は脳とかについて無知なのでとりあえず色々調べてみました。調べた結果、海馬と扁桃体というものが関係しているのではないかと思いました。 そこでお聞きしたいのですが、扁桃体と海馬というのはどのような働きをするのでしょうか。そして、扁桃体と海馬には、男性と女性でどのような違いがあるのでしょうか。 扁桃体と海馬以外にも、脳の構造で男女の違いがあるのをご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 お願いします。

  • 脳の左右の海馬の働きの違いは??

    脳の海馬の働きについて質問です。 こんにちは。恐れ多いのですが、教えていただけると嬉しいです。 私は今日まで海馬は1つだと思っていたのですが、実際には左右に1つづつ、計2つあることを知りました。 右脳左脳にそれぞれ働きかけるために2つあるのかと考えましたが、正しい答えが知りたいです。 右の海馬、左の海馬で働きに違いはあるんでしょうか? 回答をお願いします。

  • 脳の研究

    海馬・前頭葉など、脳の働きについて勉強 する分野は大学では何学科になるのでしょうか? 「脳医学」という学科がある大学はないですよね。 脳の研究を理系として考えると「心理学」も多少 違うような気がします・・・。 それ以前に、大学に入って生徒が脳について 勉強することは現在は可能ではないのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • ヒーリング、気功 緊張症、社会不安障害治りますか?

    ヒーリング、気功などで 緊張症 SADなど 治ると思いますか? 扁桃体が沈静化したり、海馬が大きくなって 記憶上がったりしますか? 脳をたしかに気功は改善すると思いますが、 例えば、全部がわかってないですが SAD 社会恐怖症の人は脳の扁桃体の過活動、前頭葉の働きが悪い と言われています 海馬も関係あるかもしれませんね PTSDだと海が小さくなるとか またセロトニンの流れが悪く、量も少ないのでしょう どう思われますか?

  • 脳は疲れない?

    海馬研究の池谷裕二氏の書籍にはたびたび「脳は疲れない」という指摘が出てきます。「もしも脳が疲れて動きを休んでしまうと心臓などが止まってしまうから」というのが根拠で「実際に疲れているのは脳ではなくて目」という言及もあり,なるほどと思いました。 一方ネットなどのいろいろな記事では“脳の疲労”のことが繰り返し言及されていますし,個人的な経験からも,同じことを根詰めて行なうと疲労感が出てくるように感じられます。(目だけでは無いような気がします) 生物学的・医学的見地からでは,どのような意味で脳は「疲れる」とか「疲れない」とか表現(定義)できるのでしょうか?

  • 多重人格性障害が女性に多い理由

    ずいぶん前に多重人格について質問させていただいた者です。 私は、「多重人格性障害はなぜ女性の方が多いのか」というテーマで論文を書いています。 以前ここで質問させていただいた時、みなさんから色んな意見をいただきました。改めて質問させていただきたいのですが、なぜ多重人格性障害(今は解離性同一性障害と名称変更されていますが)には女性の方が圧倒的に多いのでしょうか。 前にここで質問させていただいてから色々調べてみて私なりに考えた結果としては、女性と男性の脳の構造(…というか、何か非日常的なトラウマとなるような出来事が起こった時の対処の仕方?)の違い、そしてやはりなにか心理的なものが原因なのではないかと考えています。 何かわかることがあったら是非教えて下さい。お願いします。

  • 男女の違いとは?

    こんにちわ。 他の方々の質問や回答を見ていたらフと疑問に思ってしまいました。 体の構造以外での男女の違いって何だと思いますか?

  • 脳内の感情の経路

    脳の扁桃体についてお伺いしたい事があります。 感情は扁桃体に深い関わりがあるようですが、 扁桃体だけの働きではなく、色々な脳の部分と関係して感情が起こると聞きました。 そこで質問なのですが、どのような経路で感情が起こると言われているのでしょうか? 御教授の程、宜しくお願い致します。

  •  脳がある生物と無い生物との境について、と・・・。

     今、哲学カテで「魂を信じている人へ」と言う質問が、出されています。  回答しようと思ったら、脳の働きに就いて知らなければ、と気が付きました。  脳のある生物とない生物の境目がはっきりと確認できているのでしょうか。  どの生物あたりから脳が誕生しているのでしょうか。  また、生物学として、脳は単なる肉体的な“機関”であるとの認識で、脳そのものが心であるとは受け止めてはいないと、解釈してもいいでしょうか。  できれば大至急回答お願いしたいのですが。  哲学カテでの質問に答えてみたいのです。  よろしくお願いいたします。

  • 脳を持たない生物について

    はじめて質問します。 私は、理科的な分野はさっぱりわからないのですが、脳を持たない生物というのはどうやって、体を制御!?しているのでしょうか? ふと疑問に思い投稿しました。 また生物の分類上で、脳のある/なしのような分類があるのでしょうか? あるいは最初に脳を持った生物ってなんでしょうか? 子供っぽい疑問ですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう