• ベストアンサー

持ち込んだ服を染色してくれるお店

sen218の回答

  • ベストアンサー
  • sen218
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.4

 染色も含め、一般的な手芸は一応、こなす者です。地色(もともとの色)が何色かわかりませんが、真っ黒に染めるのは難しいと思います。専門家でも真っ黒に染めて欲しい、というと「色ムラが出る」「真っ黒というのは個人によって認識の差がある」等と言われます。  私はスカーフや毛糸、暖簾などを自分で染めた経験がありますが(毛糸を除き、すべて水染め)濃い色に染めるのは熱処理を行うのが確実なので、おっしゃる通り、それなりの設備や施設が必要です。が、どうしても黒でなくてはいけないのでしょうか?せめてチャコールグレイ位の色なら、ご家庭でも染められるのでトライしてみては?手芸店に行くと水染め染料がたくさん売っています。簡単ですし、自分で染めると微妙なニュアンスが返って面白いですよ。あまり濃い色にはなりませんが、もし、どうしても濃くしたければ、何度か重ね染めをすると、それなりに濃くなっていきます。ただし、染めたい物が天然素材100%ではないので、やはり薄めの色になってしまうとは思います。また、どうしても真っ黒でなくては・・・という場合はもちろん駄目ですね。あと、私の住む隣の町には染色設備のある博物館があり、個人でも申し込めば貸してくれるようです。お近くでそういう施設を探すのも一つの手かも知れませんね。

関連するQ&A

  • 服を染めたい

    白のカットそーを洗濯した時に 他の衣類の色が色移り染みになったので 黒色に染めたいと思っています。 ポリエステル60%   レーヨン35% ポリウレタン 5% ダイロン製品ではポリエステルは染色出来ないとありましたが 他の製品で、上記の素材の服を染色可能な製品はありますか? またリフォームメーカーなどでは染色可能なんでしょうか?

  • セーターを染色したい

    紫色のセーターを黒色に染色したいのですが 自分でやると大きなお鍋が必要なので悩んでいます。 どのような技術が必要でしょうか? 自分で染めると染め後は色落ちが激しいでしょうか? また、染色を依頼できるお店などがあれば千葉県・東京都内であれば教えて下さい。 ちなみに綿:50%・アクリル50%です。

  • 日焼けした服の染色方法について教えてください。

    日焼けして色落ちした服を自分で染色する方法は無いでしょうか? 物は表地100%綿の黒のジャケットと、表地100%ナイロンの濃い青のダウンです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 綿のコートの染め方について

    是非、おわかりになる方がいらっしゃったら教えてください。 黄色みを帯びたカーキ色の綿100パーセントの薄手のトレンチコートを茶系のベージュ(よくあるトレンチコートの色)に家庭で染色したいと考えています。 染め粉は東急ハンズ等で販売していることも知りました。裏地はポリエステル100パーセントの柄物なのですが、表地だけを染めることが出来ればと思っています。 天然素材が染まりやすく化繊は染まりにくいということを知り、素材的には可能かと思いました。 家庭での染色ということで、もちろん自己責任を踏まえた上で、元の色から希望に近い色に染色することが可能か否か、教えてください。 もし、可能であれば希望に近い色に仕上げるにはどのような色目をチョイスすればいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 運動時の服の素材(生地)

    汗を吸収しやすい素材は綿だと思っていたのですが、スポーツ用品店では、綿の素材の服は殆どありません。 お店に人に聞くと、「今はポリエステルが主で十分汗を吸う」とのことでした。ポリエステルは、汗を吸うのでなくはじくような気がするのですが、そういうものなんでしょうか? どういう素材の服を選べば良いのか、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 汗で服が濡れて気持ち悪い

    仕事中(接客業です)、汗で服がびっしょりで気持ち悪いんですが、なにか対策はないんでしょうか? 脇、脇腹~腰・背中、股(股間~内太腿)のあたりが汗で濡れてしまって、色が濃くなってしまいます。 普段私服+エプロンで仕事をしていて、汗で服の色が変わってしまうのがわからないように、 綿100のTシャツの上にチュニックやワンピースと、ジーンズなどのズボンを履いています。 私は若干のワキガもあり、綿素材の服なら臭わないのですが ポリエステルなどの素材の服だと途端にワキガの臭いがしてきてしまうんです。 吸水速乾の服も探してみたんですけど、みんなポリエステルの服で…。 服についた汗が冷えると冷たいしすごく不快で、何とかしたいです。

  • 素敵なアルバムが売っているお店を教えてください!

    結婚式の写真を手焼きにより現像してもらおうと思っています。 写真にお金をかけるので、それに見合うアルバムを探しているのですがなかなか見つかりません。 アルバムの雰囲気は、柄や文字などが入っていないシンプルなもので、素材が素敵なものがいいです。 A4以上の大きさがあり、中身は黒、ビニールで覆うものではなく、台紙に貼るようなスタイルのものが良いです。 銀座伊東屋や、東急ハンズなど見てみましたが、好みのものはありませんでした。 神奈川県、東京都内でおすすめのお店をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 衣服のリフォームについて

    今持っている黄色の洋服を黒に染色したいのですが、どこに持っていけば染色してもらえるのでしょうか?ハンズなどで染料を見てみたのですが、大きな鍋で煮なくてはいけなくて、不可能です。とても急いでいるので、どこか東京にそのような場所があったら教えてください。

  • 夏に速乾性のある服を探す方法は?

    30歳男です。 暑い時期、汗をかいて服が濡れるのが嫌なので、乾きやすい服を毎年のように探して彷徨っています。 ネット上をですが・・・、まあ実店舗も行きますけど。 皆さんは、速乾性のある服を探すのにはどうしていますか。 私はクールマックスという素材が良いのかなと思い、そのキーワードで検索したりします。 後はポリエステル素材とか・・・。 綿100%は、乾きにくい気がし避けています。 できればアイロン不要、あるいはシワになりにくいと良いです。 よろしくお願いします。

  • 服に油性マジックで書いた線を消したい

    ポリエステル65%、綿35%の白の服の襟に、黒の油性マジックで誤って線を書いてしまいました。早く消したいのですが、いい方法はあるでしょうか?ムリなのでしょうか?いい方法があれば教えて下さい!