• ベストアンサー

相手は私のこと知らないかもしれない…

doraemon-の回答

  • ベストアンサー
  • doraemon-
  • ベストアンサー率19% (25/127)
回答No.2

33歳の中年親父からの意見ですので聞き流してください。例えば散歩をしていて右の道を行こうか、左の道に行こうか悩んだとします。言い方は悪いですが、それは無駄な時間です。右の道に行ったら財布を落としてしまったとしたら、やっぱり左に行けば良かったと思うことでしょう。でも左の道に行っていたら交通事故で重体になっていたかもしれない・・・。要は同じ状況をやり直さない限り、どちらが良い結果なんていうものは分からないと言う事です。更に言わせていただくと・・・その時点では悪い結果でも、時が経てば良い結果になることもあります。もちろん逆もしかり・・・。とりあえずは行動を起こして、良しなら「彼の為に頑張りたい」、悪しなら「彼を見返すために頑張る」というふうに、どんな結果であれ前向きに捕らえるしかないと思います。ちなみに私なら言います。というか言いました。実体験です。そして玉砕・・・。でも言ってスッキリしました。言わないと後悔すると思ったから・・・。心はコントロール出来ないから時期なんて関係ないと思います。無責任に聞こえると思いますが、これが私の意見です。参考にならなくてすいません。

mana520
質問者

お礼

そうですね。まずは行動しないと何も始まらないですよね。参考になっていないなんてことありませんよ!決断への勇気をもらった気がします。 後で前向きに考えるのは得意なのでそこは大丈夫です!それにおっしゃるとおり、思い出と経験が得られますしね。 #2さんの実体験を聞いて、私も頑張らねばと思いました。ありがとうございます。 ちなみに、私から見ても33歳はまだまだ若いですよ^^

関連するQ&A

  • しんどいです。

    私のクラスには陽キャ女子と男子がいます。 授業中もお喋りばかりで、先生も巻き込んだりするので、注意しても全然聞きません。 夏休み前の席が前後左右、その人たちに囲まれていたので、めっちゃストレス溜まっていました。 夏休み明けに席替えをすることになりました。 やっと開放されると思っていました。 しかし、また前後左右、囲まれてしまいました。 前よりもメンバーが結構揃ってて騒がしくなるの 確定です。 また次の席替えまで我慢なので耐えれるか心配です。 また、私の事嫌ってるのかはわかりませんが、 私とまた席が近くなって、微妙な顔するし 私の方をみてコソコソ話して笑っている気がして 悪口言われているんじゃないかと思う場面があり ストレス溜まって、睡眠もご飯もちゃんと取れていなくて、体重も今週で3キロ落ちました。 もうくじ引きで席が決まったのは仕方ないので 先生には文句言えないし、親に話聞いてもらっても 「うるさい!」って言われて。 受験生なので、もうこれ以上体調が優れないのは しんどいなって思います。 ほんと人生上手くいきません。 私は必要ない人間でしょうか

  • 進歩しない恋をしています

    中学生の、女子です。 好きな人がいます。 6年前に1度好きになった人で、今年、同じクラスになって、席替えで同じ班(1ヶ月間)になってまた、好きになりました。 本当に好きで好きで大好きなんですが、気持ち悪がられたらいやだから、告白もしないで、少し話すぐらいで、何にもしないまま、だらだらと好きでい続けました。 思い込みだと思うけど、その人とは結構、共通点があるというか、「運命?!」ってうぬぼれる事があります。 例えば、好きな人(S君っていうんですけど)、家庭が色々あって、お父さんがいないそうで、よくわからないけど、本当の苗字は、Sではなく、私と同じ苗字とか、、、 S君は、スポーツ万能(サッカーをやっている)で、勉強は、普通(同じ塾です)な人です。 おもしろいし、格好いいし、結構やさしいし、本当大好きです。 だけど、私の学校、クラスが5クラスあって、他のクラスには入るのは禁止なので、 もし、新学期、同じクラスになれなかったら、週1回、塾でしか会う事はほとんどないと思います・・・; ちょっとは進歩したいです。 両思いにもなりたいです>< どうしたらいいでしょうか?><

  • どうやら一目惚れしたみたいです…

    中3です。 受験生なので塾にも通っているのですが、冬休み明けぐらいから私が通っている塾に入ってきた他校の同い年に一目惚れしてしまったみたいです…。 こんなこと初めてなので、まだ自分でもよくわかりません。 好きなのかも⁉って気づいたのは目でおうようになったり、かっこいいなーって思ったり、塾に行くと、来ているか無意識に探してたりします。 面食いなの…⁉と少しショックを受けたのですが、その人が気になってしょうがないです。 でも照れ屋の私は声もかけれません。 受験する高校も知りません。 学校もわかりません。 入試が終わると塾もやめると思うし… なんか、ムズムズします。 どーしたらいいですか?

  • 気になる女子にメアドを聞くために

    僕には気になる女子がいます その人は同じクラス、同じ塾の人(隣の席)で 会話も塾でよくしてます 最近そのひとのメアドを知りたい と真剣に思ってきました 理由: ・容姿がかなり綺麗で、個人的にクラスの女子1位      ・奇声を発するような女子とは違って おとなしいながらも明るいところ       何度も 聞こうと決意したのですが それに悩むのがタイミングです そのひとは塾でも早く帰ったり クラスでも女子友達と話しているので どーしても機会が作れません それに、6月の初めに塾の席替えがあるので 席が隣の今の状態の時に メアドを知れるのが最適かと思います 席替えして、もし席が離れたりしたらもう聞ける機会はつくれないかと思います 僕はこういうとき消極的なので どうすればいいかわかりません どうやって聞くor自分から言う(渡す)のか意見を頂けませんか こんなしがない学生の質問ですが 回答していただけたら幸いです

  • シャイボーイな中学生…

    私は、現在中3の女子です! えーと、私には、好きな人がいます。 その好きな人(Aとします)とは、昔仲が良く家にまで行っていた間柄なんですが、大きくなるに連れ、クラスも離れ、話さなくなってしまいました… 今も、Aとは、クラスは違うけれど、塾は同じで、席も近いです。 また、たまに彼のクラスの前を通ると、目があいます。 また、Aはとてもシャイボーイなんですが、席替えをしたその日、話しかけてくれました。 私は、嬉しくて、それから結構彼に話しかけるようになりました。彼も、1、2回は話しかけてくれます。また、この前までは名前さえ呼んでくれませんでしたが、今では、下の名前で呼んでくれます! 彼は、席替えをした当初、私の隣の男子によく話しかけていたんですが、今ではあまり話しかけておらず、後ろを向いてくれません。 私は、私がよく彼に話しかけるから、後ろを向きたくないのかな、と思っています… えーと、彼は私のことを嫌いなのでしょうか? また、シャイボーイはどうすれば振り向かせることができますか? 長々と駄文をすみません。 回答よろしくお願いします。

  • これは、どう思いますか?

    前の話なのですが、好きな人が同じクラスで、席替えの時に「隣になりたい!」と思ってクジを引いたら、かなり離れてしまいました。 けれど次の席替えの時に、わざと「絶対に近くになりたくない!」と思っていたら、同じ班になりました。 そして好きな人が変わってからの席替えで、賭けてみたんです。「絶対になりたくない!隣になりたくない!」と強く想っていたら、本当に隣になりました★ これは、ただの偶然でしょうか? それとも、何かあるのでしょうか?

  • 好きな人

    こんばんは。恋愛の相談なんですけど聞いてください。 前から気になっていた好きな人とクラス替えをして同じクラスになることができました。また、席替えをして好きな人と同じ班で、席が前後になることができました!でも、好きな人とは初めて同じクラスになったので、全く話したことがなくて席が近くても自分から話しかけることができません。最近は彼の方から話しかけてきてくれるので少しずつ話せるようになってきました。今日は、彼がマスクを汚してしまってどうしようって言ってたので私が予備のマスクをあげたら笑顔でお礼お言ってくれました!でも本当にそのぐらいで、わからないところを質問したりするだけで普通の日常とかの話はしないんです。もっと彼との距離を縮めたいと思っています。どうすればいいのかアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 中2の冬休み中の学習の仕方について

    冬休みが近くなり各学習塾の冬季講習のチラシが入ってくるようになりましたが、うちも中2の子供がいるので来年は受験だしそろそろ通わせたほうがいいのかのと思っています。 各塾によって多少違うと思うのですが講習では何をどんな風に勉強するのでしょう。 塾に問い合わせてみるのも一つの方法だと思うのですが、うちの子は冬休み中のほとんど毎日部活があるし、休み明けにテストがあるのでそのための勉強ということで5教科各1冊ずつ休み中の宿題ということでテキストがわたされます。 進研ゼミのチャレンジもやっているので忙しい思いをさせてまで塾に行かせることもないかなとも考えたりもしていろいろ悩んでしまいます。 少しアドバイスしていだだけないでしょうか。 学校での成績は上位クラスです。

  • 学校に行きたくなくなります(T_T)

    小5女子です。新しいクラスになってからしばらく経ちました。私はクラス替えで友達全員と離れてしまいました。最初の1ヶ月は本当に辛かったです。4月は休みがちでした…でもお母さんが先生に相談してくれて先生が席替えをしてくれたんです。(前の席は周りに女子が一人もいませんでした)そして後ろの席の子(Rちゃんとします)と少し仲良くなれました!それにRちゃんの友達とも喋るようになって、1年生と3年生の時に同じクラスになって一緒に遊んでいた子ともまた仲良くなれました!ですが最近私が体調を崩して結構休んでいたのでお母さんが学校に呼び出されました。その時に先生がもうそろそろ席替えをしたいと思っているとお母さんに言ったそうです…私の為に一回目の席替えをしてくれた時はしばらく席替えはしないと言っていて安心していたのでショックでした…私はクラスに4人ほど同じ班にはなりたくないという人がいます。人を嫌ってはいけないと思いますが一番嫌な人はその人は目付きが悪くて結構強気で怖いです…(体は小さいですが…)最近は学校が楽しいと思えるようになって来たのに…席替えが嫌です…やりたくありません…学校の事を考えると席替えの事を思い出してしまいます…学校に行きたくなくなります…皆さんおまじないでも何でも良いので友達と同じ班になる方法を教えてください…回答宜しくお願いしますm(__)m長文ですいません…

  • 最近友達と話しづらいです・・・

    初めまして。中2の男子です。 僕は今年クラス替えをしてとても静かなクラスに入りました。 そこでA君という友達が出来ました。その人とはゲームなど自分が わかる話題で話していました。ですがその人とはもう話すネタが 無くなってしまいあまり話さなくなりました。その後A君はB君と C君と友達になりました。最初僕はその人たちと一緒に話していたの ですが、だんだん話すことが無くなってしまい話さなくなりました。 僕は1年生の時とてもおもしろいクラスにいてその時はたくさん 友達がいました。とてもおもしろい人もいたし、雰囲気も明るい クラスでした。ですが今年はとても静かな人やがり勉が多くクラスの 雰囲気が学年1暗くつまらないクラスと言われています。 先生もおもしろい先生では無くいつも喋っている人とは席替えのときに席をバラバラにします。なので給食のときはいつも食器とスプーンなどが合わさるカチカチと音がするぐらいで話し声は全く聞こえません。 隣のクラスがワイワイ楽しそうに食べている声が聞こえるといつも悲しくなります。授業の休み時間は取りあえずA君たちと一緒にいるのですがほとんど喋ることが無いです。ですがA君はB君やC君達と楽しそうに喋っていて女子ともよく話しています。ですが僕は本当に内気になってしまい前同じクラスで話していた女子とも全くといっていいほど喋れなくなってしまいました。そしてこの冬休みがあけたら校外学習があり、 A君たちと同じ班になりました。何とかしてA君やB君達と仲良くなり たいのですが、どのようにすれば仲良くなれるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。