• ベストアンサー

足裏マッサージ

nagisa721の回答

  • nagisa721
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.5

こんばんは。 まずはご懐妊おめでとうございます。 足裏マッサージ、私も大好きで妊娠中(5ヶ月~臨月まで週1~2回)もリフレクソロジーに通っていました。勿論、お店の方に妊娠中だと伝えていましたが。 足の裏以外にも子宮収縮を促すツボがあるので、そこには触れないようにマッサージされていたようです。 とは言え、やっぱり気になったので母親学級で看護師さんに聞いてみましたが、妊娠中はむくみ易いし、マッサージしてもらっても大丈夫とのことでしたよ。 マッサージ中にお腹が張ったり(5週目なら張ることもないのかな?)しなければ、そんなに気にしなくても良いような気もしますが。 あまり心配すると体にさわるので、今は考え込まずリラックスして過ごして下さいね。

hiroko0203
質問者

お礼

ありがとうございます 本当に今日は不安でいっぱいだったんですが たくさん回答をいただいて安心しました。 明日病院へいって今後はリラックスして過ごしたいと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠中の足裏マッサージ

    今日足裏マッサージに行きました。妊娠5週3日なのですが、まだ心拍確認もしてないし、一緒に行った友人にも聞かれたくなかったので、アンケートに妊娠なしと記載してしまいました。でも帰りに気になって調べてみると、押してはいけないツボがあるとか… どんな影響がありえますか?今、出血してなければ平気でしょうか?

  • 足裏(つぼ)マッサージは効果があるのでしょうか。

    10年前香港で足裏マッサージ(足底按摩)体験(痛かった)以来、はまっています。 台湾に3年駐在時は週に2回は、通いました。(日本人の給料なら安い) もともと肩こり性、整形外科の先生は「足の疲れをとるだけで、それ以外に何の効果もない。足の裏の筋を痛め恐れがあるからほどほどに」と言いました。 しかしながら、足裏マッサージを受けた後、お通じが明らかに良くなります。(汚い話ですみませんが、普段より翌朝、便が良く出ます。) 台湾で足裏マッサージを受けた更年期障害気味の妻は、翌朝、3か月以上来なかった生理が来て血の塊がドバッと出たとのこと。便秘がちなのに快便も。 日本では、台湾のような足マッサージになかなか出合えません。 力がとにかく私には弱いのです。 「もっと強くお願いします。」と言います。 「限界です」「お客様ほど強いマッサージを欲しがる方は初めてというマッサージ師?」も。 このようなときは、変わってもらうか、中止します。 【質問】 1.足裏マッサージには、西洋医学的に効果があるといえるのでしょうか?(効果実感があるのに否定された感があります。) 2.心臓のツボとか、足裏を人体に見立てた、ツボは本当ですか? 3.私のようにマッサージ屋さん泣かせの方っていらっしゃるのでしょうか? 今日も、受けて来ました。ちょっと物足りなかった。

  • 足裏マッサージの効果はほんとにあるのでしょうか。

    足裏マッサージの店は沢山あります。 あれは健康のために効果があると思いますか。 実際にやってもらった事があります。値段も高いですね。 マッサージ師が足の裏を押して「ここは〇〇のツボです。ここが固いので○○が疲れてますね。」と言われました。 病院で先生に足裏マッサージの効果に関して尋ねたら先生は「足裏マッサージはデタラメです。素人同然の人がいい加減な事を言ってるだけです。」と言っていました。 求人雑誌を見ると足裏マッサージの施術師のアルバイトの求人も沢山載っています。 アルバイトスタッフが施術している店が多いということですよね。 それならば高いお金を払って足裏マッサージをしてもらってる人が多いのはなぜでしょうか。

  • 足裏マッサージを受けたいのですが、悩みが・・

    私のかかとはカサカサ&ボロボロです。皮がぽろぽろめくれて汚いです。 水虫の検査を2箇所の病院で受けましたが、水虫ではありませんでした。 こんな足で足裏マッサージのお店に行ったら失礼でしょうか・・。 でも受けたいんです・・。

  • 足裏のツボ!

    こんにちは。 足の裏には体と同じツボが隠されている?みたいな事を聞いたことがあります。マッサージをしてもらいに病院等へ行くと大きな足裏の図がったりと・・・例えば足の指は頭のツボにあたいするような・・・こういった図をインターネットであればと探しているのですがなかなか見つかりません。 どなたかいいサイトご存知ないですか?教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 妊婦がやってはいけない、足裏のツボマッサージがあったら教えてください。

    友人(妊娠3ヶ月)が「便秘がひどくて辛い」というので、私の愛用している足裏用ツボマッサージャーをあげました。あげたのは靴の中に入れるタイプのもので、デコボコとしたプラスチック部分とゴム部分が心地よく(かなり痛いですが)ツボを刺激する、というものです。大きさは5x3センチくらいです。 あげてから気づいたのですが、妊婦ってこれを使っても大丈夫なのでしょうか? 以前、妊婦の友人がマッサージを受けに行った時「妊婦にはやってはいけないマッサージがあるので、妊娠の可能性のある人は必ず前もって教えてください」と言われたのを思い出し不安になってきました。 足裏は関係ないのでしょうか? それともこれは使用しないべき? 妊娠にもマッサージにも縁のない私にはまったくわからないので困っています。既に彼女にあげてしまっているので、もし止めたほうがいい場合は早急に彼女に教えてあげなければ・・・と焦っています。 どなたかご存知の方、教えてください!

  • 妊活中の足裏マッサージ、その他妊活中の悩み

    足裏マッサージについて詳しい方、または不妊、妊活に詳しい方に質問したいことがあります。 私は健康のために足裏マッサージを独学で勉強しています。単発のセルフマッサージ講座に受講したくらいで本格的な資格などは取得していません。 以前は毎日朝と夜各30分ずつマッサージしていました。その前に足湯をアロマオイルをいれて(ジンジャーやラベンダーなどいれて)していました。 妊活の前は病気のため(子宮内膜症)ピルを服用していました。 なので気兼ねなく毎日マッサージができたのです。 現在妊活中です。不妊治療をしばらく続けていて(人工授精)体調がすぐれず今不妊治療は休んでいます。ステップアップ(体外、顕微授精)をすすめられていますがそれはさけたいのです。なんとか自然妊娠または人工授精までで妊娠できるように身体づくりを頑張りたいと思っていて本当は足裏マッサージを毎日続けたいのですが、もし妊娠したら流産とかしたらこわいと思ったらできなくなってしまったのです。 生理中も足裏マッサージはしないほうがいいと本にかいてあったので生理が終わってから排卵日近くまで日数が少ないため正直その期間だけやると以前は毎日やっていたので足裏の痛みも少なかったけどとにかく痛いのです。だからやりたくないって思ってしまうのと、その期間中だけでやめてまた次生理がきたらその期間やってもまたいちから老廃物がたまってしまうのの繰り返しであんまり意味がないのかな?とか思っているうちに足裏マッサージができなくなってしまいました。以前は足裏マッサージを毎日していた時は肩こり、腰痛など軽減されて調子がよかったし足裏もきれいだったのですが、今は角質も固くなって足裏も痛いしきっと老廃物いっぱいたまっているんだろうな?って思いながら何もできないでいたのです。それから肩こり腰痛身体のだるさなど私生活でも影響がでてきてしまいました。 妊娠いぜんに健康のことを考えても本当は毎日足裏マッサージしたいのです。 もし妊娠していたとしてしらないでマッサージしちゃって妊娠超初期の段階だった場合足裏マッサージするのは危険なのでしょうか? 実は足裏マッサージ以外の分野、たとえばアロマやパートやボランティア活動や資格の学校に通いたいとて思っても、たとえばパートやボランティア活動の場合はもしはじめてすぐ妊娠したら入ったばっかりですぐやめなきゃいけなくて迷惑かけちゃうんじゃないだろうかひんしゅくかうのではないかと思ったらふみきれないでいます。 アロマも足裏とおなじ理論で結局気にしすぎてできなくなってしまいました。 資格の学校もすぐ妊娠したら授業料無駄になってしまうのでは?とか思ってできなくて きづけば3年間も何もできずにすぎてしまいました。 一層の事半年間なら半年間身体づくりの期間ということでピルを服用してアロマや食事療法、足裏マッサージ、ウォーキング、資格の勉強、パートなど気兼ねなくやって半年後にピルの服用をやめて不妊治療しようかとおもったりもしています。それだけあれば一生懸命働いて会社の信頼とかあれば妊娠しても教えたばっかりですぐやめられたなどひんしゅくかったりせず(迷惑はかけちゃうかもしれませんが)祝福してくれるだろうし心いくまで身体づくりもできるのでは?と思ったりしたのですが、年齢的なものもあり(間もなく40歳になります。)半年もおしい。少しでも早いほうがいいと病院の先生からはいわれているので焦っています。 上記の考え方は気にしすぎでしょうか?(考えすぎて3年間何もできない生活になってしまったこと) 最初からここまでできないのがわかっていればもっとやりたいことできたのですが、不妊治療に通えばすぐ、あるいは1年くらいでできると勘違いしていました。 なので毎月次こそできる次こそできると思っててこんなに時間が経過してしまいました。 今になって思うのは気長に頑張ろうと思ったのです。不妊治療にしばられてやりたいことできない生活から抜け出したいという気持ちがあります。 アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 足つぼマッサージで押したら痛い箇所が沢山ある場合、内蔵が壊れてる可能性

    足つぼマッサージで押したら痛い箇所が沢山ある場合、内蔵が壊れてる可能性ありますか? 胆石が発覚し一年位たち、毎日薬を飲んでいます。しかしゴールデンウイークに実家に帰り暴飲暴食しました。今日足裏マッサージしたら痛い場所が沢山ありました。また手の平の合谷というツボも激痛です。内臓がダメになっている証拠でしょうか?

  • 足裏のかかとが痛い!

    立仕事を一日12時間ぐらい、丸7年ぐらいしているものですが ここ一週間ぐらい両足のかかとが歩くだけで痛みます。 腫れとかはないのですが、仕事柄力仕事足裏に負荷がかかるせいか かかとはカチカチです。今日スーパー銭湯で足裏にジェットバスの水流を当てたりマッサージしたりして 疲れをとりに行きましたが、少し和らいだ程度です。 家でもデコボコのある竹踏みやユースキンなどをつけていますが たいした改善になりません。 これって病気なのでしょうか? 病院に行った方が良いのでしょうか? デスクワークではないので歩くのを休めるのは 難しいです。 明日からの仕事がゆうつです。誰か 改善方法および方法を教えてください!

  • ★妊婦さんのマッサージ★

    こんにちは!やっと20週目に入ったところの妊婦です。 以前から肩こりがひどく、よくスーパー銭湯などに行ってはマッサージしてもらっていました。 妊娠しておっパイが大きくなってきたせいもあると思うのですが、最近肩こりがひどい日があります。 母からはマッサージは駄目と注意されているので、マッサージチェアにも座っていません・・・そこで足裏のマッサージというか、ツボ押しをやってもらおうかと思うのですが、これは大丈夫なんでしょうか?? まだ仕事も続けているので足のむくみも改善できるかな~と思うのですが・・・。

専門家に質問してみよう