• 締切済み

ゼンリンデーターコムデジタル地図がハードディスクをフォーマツト後再インストールできない

ゼンリンデーターコムデジタル地図に入会し使用していたがP/Cの修理でハードディスクもフオーマツトしたあとの再インストールのやり方が何回挑戦してもうまくいかない。 修理前に使っていたID,パスワードを入力しても誤りと出てきて 再インストールへ進めない。

みんなの回答

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.1

自信ないですが、新規登録してID,パスワードを取得してはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地図ソフト

    パソコンが故障したので新規パソコンに地図ソフトをインストールした。 ソースネクストの購入時はがきのIDとパスワードを入力したが「誤りがあります」が表示されて使用できない。 使用方法を教えてほしい。

  • ハードディスクが故障し修理後のインストールについて(驚速forwindowswsXP・筆王)

    ハードディスクが故障して、修理した関係で入力してい全てのデーターが消失してしまいました。ハードディスクを交換後の驚速windowsXP・筆王の再入力について教示下さい。  尚、筆王ZEROフルダウンロード版を購入インストールした際の ユーザーIDとパスワードを紛失しました。

  • 「デジタル全国地図」がインストールできなくて困っています

    「デジタル全国地図」がインストールできなくて困っています。 製品のIDとPWを入力したのですが、「PWが間違ってます」となります。 何べんも打ち直してみても、おなじです。 「半角/全角」も試してみたがだめでした。

  • ゼンリンデーターコムデジタル全国地図ダウンロード版

    ソースネクストでゼンリン全国地図ver1,5ダウンロード版を購入したんですが・・・インストール出来ません?シリアルナンバー、ID,パスワードを入力しましたが、ID,若しくはパスワードが違ってますの表示が現れます、サポートセンターに相談しても一向に改善しません、解決方法有りますか? 教えて下さい

  • 外付けハードディスクとインストールについて

     こんばんは。よろしくお願いいたします。今回ノートンの360を購入しました(ダウンロード版)。そしてインストールを試みています。しかし、2台のPCのうち1台は問題なくインストールでき使えていますが、もう1台にはインストールに失敗しました。エラー番号なども調べて手順を行いましたがインストール失敗でした。(ちなみにエラー番号は9999,171です。)しかし、外付けのハードディスクをUSBで接続するとインストールは完了するのです。(3,4回実験しましたがいずれもハードデスク接続すると成功します。)もちろんノートンはPC本体ののCドライブのプログラムファイルにインストールされています。(ハードディスクはEと認識されています)このような現象は何が原因でしょうか?外付けハードディスクを接続しなくてもインストール完了するにはどんな手順で修正していけばいいでしょうか?  問題のPCはIBM THINKPAD(2655-p7j),XPPro(SP2),512M、です。  なにか情報が不足していれば追加いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供に与えたノートPCにハードディスクパスワードを設定されて困っています。

    使用OSはVistaProですが、OS上で管理者IDを設定し15桁のパスワードを設定していてもBIOSの設定画面からハードディスクパスワードの設定は可能なのでしょうか?もし、出来るとすれば管理者以外は設定出来なくする方法はありませんか?子供が使用するたびにハードディスクパスワードを親が入力する様なことは避けたいので、何か対策があるならばハードディスクパスワードの設定は行いたくないのですが・・・。

  • 「伊能でGO」のインストールができない

    伊能でGOのインストールができません。メニューからログインに進みました。 次にログインIDとパスワードの入力画面が出ます。このログインID,パスワードはなにを 入力したらいいでしょうか、これに至る前にID,パスワードの登録する場面があったのでしょうか、教えて頂けませんか。スマホは、アンドロイドです。

  • 大容量ハードディスクについて

    2003年12月に大容量ハードディスク160GBを購入しました。 が、最近ノートパソコンが不調になりNECにパソコンを修理に出しました。1カ月後に修理されて早速ハードディスクに繋いでコピーしょうと しましたが、他人に情報漏れしない様ハードディスクに押しボタン式で パスワードを記録しており、すっかり忘れてしまい何回思い出しながら ボタン操作を繰り返してもエラーになり、ハードディスクが使用不能と なっています。初期設定に戻す方法を何方か教えてください? 同じハードディスクをお持ちの方お願いします。

  • ハードディスクの認識とOSのインストール

    みなさんおはようございます。 ハードの知識がなく困っていますので、みなさんのお知恵をお貸し下さい。 職場のパソコンのゲートウェイ製のデスクトップなのですが、もともとはウィンドウズ98がインストールされていましたが、CPUの換装とメモリー増設、ハードディスクの追加でウィンドウズXPが入っていました。 増設したハードディスクにXPを入れ、もともと付いていたハードディスクをDドライブにしていたようです。物理的にハードディスクが2個ついています。 Cのハードディスクが故障したので、PCケースを開けて、Cのハードディスクに接続されていた線をDのハードディスクにDに使用していたハードディスクにXPをインストールしようとしたのですが、インストール中にハードディスクがありませんのメッセージが出てインストールできません。 接続がまずいのでしょうか? BIOS等での設定が必要なのでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • osを再インストールする前にハードディスクに入っていたテキストファイルを探したい。

    ある日pcを何度、起動しようとしても起動せず、windowsxpと表示されて、ゲージのような物が、右に溜まる画面の後、プツンと音がして、青い画面になった後、最初の起動画面に戻ってしまうので、osを再インストールしたのですが、この時、ハードディスクもフォーマットしてしまいましたが、osを再インストールする前のハードディスクに入っていたテキストファイルをどうにかして、見つけるような事は出来ないでしょうか。パスワードやidを記録していたので、困ってしまっているんです。どうかよろしくお願いします。