• ベストアンサー

パキシル錠と腹痛

schorlsの回答

  • ベストアンサー
  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.1

私は過呼吸でパキシルを飲んでいるんですが、 パキシルはうつ病だけに出される薬ではないらしく、 セロトニンの不足が原因と考えられている色々な症状に対して出されるそうです。 私も副作用に悩まされて、ずいぶん量を減らしました。 眠気、集中力低下、身体感覚がおかしい、などです。 あと胃もたれ、吐き気がひどかったです。 吐き気は、パキシルの飲み始めによくある副作用です。 だから、胃腸の調子が悪い質問者さんに パキシルが出されたというのが、ちょっと不思議です。 質問者さんがパキシルを出された経緯が、なんとなく変ですよね。 私なら、医者の「精神的なものでしょう」という言葉を、 もうちょっと詳しく説明してもらいたいです。 ストレスから胃痛などになったという意味なのか、 それとも思い込みで痛くもないのに痛がってると言いたいのか・・・。 それとも、胃腸の不調以外に何か症状があるのでしょうか?(不眠とか) とりあえず1日10mgなので、飲んでみてから考えても遅くはないと思うんですが 私だったら、もうパキシルを出した先生は諦めて別のところで 診てもらうと思います。あくまで私だったら、ですが・・・。 専門家でもないし、いい回答じゃなくてすみません。回復することを願っています。

oopsy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 パキシルを服用されていらっしゃるのですね。 やはり、副作用が出た方のお話を実際 聞かせて頂くと、これ以上吐き気が出ると 日常生活に差し支えが出るし、私も この薬が処方された事に対しての疑問が まだぬぐえませんので、とりあえず昨晩は 服用するのをやめました。 やはり別の医者に診てもらおうかと思っています。 経験者の方からのアドバイス参考になりました。 お大事にされて下さいね。

関連するQ&A

  • 腹痛について

    今年4月頃から、生理時、左下腹部に(生理痛とは違った)痛みが起こります。婦人科で受診しましたが、特に異常がないと言われ、病院でCT、エコー、大腸検査しましたが、異常見つかりませんでした。婦人科系、腸、以外で腹痛の原因になることがあるのでしょうか?

  • パキシルを飲むように言われたのですが…

    気分が落ち込んだり突然不安になったりする事はよくあったのですが、先日急に泣き出してしまい、場所や人前を問わず、それが毎日のように続いたので精神科の病院に行ってきました。 当たり障りの無い診察を受けた後、パキシル錠10mgを1週間分頂いたのですが…。 このパキシルというのはうつ病、うつ状態、パニック障害の薬として出されるのですよね? ということは、私は「うつ病、うつ状態、パニック障害」のどれかの症状があるというように判断されたのでしょうか? 先生や薬剤師さんには「前向きになれるようにする薬」と説明されただけで、それ以上はありませんでした。 私の方も診察中に泣き出してしまい、聞くに聞けず…。 パキシルは「ちょっと元気がないので出しておきましょうね」という風に、軽い感じで出されるようなものなのでしょうか?

  • パキシルをやめさせてくれない

    今年3月にパニック障害ちっくになり、医者にパキシルという薬を飲んでみる?と言われたが、薬づけになるのがイヤだったので最初は断ったのですが、色々あって最低の5mgを処方され、2011年8月現在まで服用しています。 先生は、最初は「最低でも半年は飲むことになる」と言っていたのに、その半年が近付いてきたら今度は「最低でも一年」と言ってきました。 最近、たいした診察もしない診療代に加えてパキシルの薬代で毎月3000円近くも払っていることにバカバカしさを感じており、パキシルをやめたいと思っているのですが、先生に相談してもやめる方向では話をしてくれません。(金づるに逃げられたら困るからでしょう) 正直、パキシルの効能は感じれないし、飲んでも飲まなくても体に何も起きません。 実際、飲み忘れて1~3日ぐらい空いてしまうことも多いのですが、体には何も異常が起きていません。 先生がやめさせてくれないなら、勝手にやめようと思っているのですが、5mgのパキシルってやめることにそんなに神経質にならないといけない薬なのでしょうか? ちなみに、試しに2週間ほど10mg処方されたことが一回だけありますが、皮膚がただれる症状があったため、すぐに5mgに戻したことがあります。基本的に5mgのパキシルしか服用しておりません。 自分の感覚では、相当精神的に元に戻っていますし、正直、パニック障害ではなかったと思ってます。 (基本的に自分が鬱病やパニック障害などとは全く思っていません。医者が言ってるだけだと思ってます。)

  • パキシルかデパスか

    うつ病にて精神科に通院中の者(35歳女性)です。 最近、うつの波が来ていて、前回通院時に担当医よりパキシル20mgを40mgに増やすか、デパス1mgを1日4錠以内で調子を見てみましょう、と言われました。パキシルはここ1年半ほど10mg~20mgを服用しています。 どちらも依存性の高い薬ですが、とりあえず即効性のあるデパスに頼って何とか生活しています(パキシル20mgも併用)。 ただ長い目で見た場合、一時しのぎで作用時間の短いデパスより抗うつ剤のパキシルを増量した方がよいのか判断に迷っています。 ご経験のある方、アドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • パキシルでこんなことあり????

    うつ病でパキシルを1日40mg飲んでいます。 最近、気が付いた事があり、担当医に尋ねても検索しても判りません。 パキシルは夕食後に飲んでいるのですが たまに飲み忘れる事があります。 そうすると、翌日朝起きたときから調子が良くなるんです。 朝もすっきり起きるし、職場でも抑うつにならず 同僚から調子が良いと声をかけられます。 うつにも波があるそうですから、偶然かと思い わざと飲まなくてもハイになるんです。 続けて飲まずにいてもそれは続きません。 飲み忘れた翌日だけなんです。 担当医に尋ねてもありえないと言われるし 副作用も考えられないそうです。 坑うつ剤は気分を良くする薬です。 飲み忘れて、気分が良くなる事は 自分でも考えられない事です。 パキシルでこの様な体験をされた方 薬に詳しい方推測でも構いません 知っている事があれば、教えてください。

  • パキシルのやめ方について

    私は今から1年くらい前(現在21歳です)に医者にうつ病といわれ、 「パキシル」という薬を飲んでいました。 今は大分よくなってうつ病を忘れるぐらいです。 今、困っている事は、身体がよくなるのは嬉しいことなんですが、 「パキシル」といってもやっぱり薬なので、これからもずっと 飲み続けるには抵抗があります。 この機会に少しづつでもやめていけたらなと思います。 そして、少しの間、やめてみたのですが 急にやめたこともあったのか、 体調はあまりよくなく、会社に行くのも気がおもい状態に なっています。 そして、寝汗が大量にかくので寝不足になっています。 この「パキシル」をこれからもずっと飲み続けるのは抵抗があるので 徐々にでもよいのでやめていきたいです。 やめ方がわからないのでアドバイス、又は経験した方はお返事ください!

  • パキシルの副作用(性欲減退について)

    うつ病でアモキサンカプセルを25mgを2錠づつ毎食後、ソラナックス0.4mgを毎食後1錠、デジレル25を2錠、パキシル10mgを3錠、デパス1mgを1錠、ユーロジン2mgマイスリーを5mg以上を寝る前に服用して2年になります。 服用してから、性欲の減退が激しく、最初は年齢(37歳です)のせいかと思ってましたが、ある人からパキシルは性欲減退の副作用があると聞きました。 妻ともほとんどセックスをしていません。かといってパキシルをやめると離脱症状が強いのでやめたくないです。主治医とも相談しましたが、「多少の性欲の減退は仕方ない」と言われました。 精神薬でパキシルに変わって服用でき、性欲ももとにもどるような薬ってないのでしょうか? また、パキシルを服用している方のセックスはどうなのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • パキシルcrをパキシルの違い

    パキシルcrをパキシルに変更させられました。日中眠いとの申告に対する対応です。この二つの差は何でしょうか? また、ユーロジンも飲んでいますが、早朝に起きてしまうので、その事を伝えたら、ユーロジンを2mgから3mgへ、効果が無ければ4mg飲むよう言われました。日中眠いのが、眠れていないためか、薬が残っているのか原因か分かりません。増量が効果がありますでしょうか?

  • パキシルを服用していますが、最近ふらつきが多くなってきました…

    20歳女性大学生です。不登校になった約2年ほど前からパキシル10mgをずっと服用しています。今はちゃんと大学に行っています。 最近ふらつき、立ちくらみ、頭痛、吐き気を感じることが多いのですが、もうお薬がいらなくなってきたのかなと個人的には思いますが、どうなのでしょうか。 そもそもパキシルを飲み始めた時から、劇的に良くなったとは感じていなかったのですが、やはりすぐ泣いたり、極度の対人恐怖や外出恐怖があった以前の状態からみればそれほど精神的に落ち込み続けることはなくなったので、良くなっているのだと思います。 ただ、最近は精神的な過度な落ち込みは無くなったものの、肉体的な疲労感があります。 ふらつき、立ちくらみ、頭痛、吐き気があったり、階段に上るのが大変だったり、用事が無ければずっと寝ています。 個人的にはパキシルで精神的には元気になったけど、今は不必要なパキシルの副作用で体が不調になっているのだと思っているのですが、いかがでしょうか。 恐れながら質問させていただきました。

  • マイスリーとパキシル

    私は今マイスリー5mgとパキシル20mgを処方されています。お酒は少しならと言うことで飲んでいます。先生の方から病名は聞いていません。うつ病なのでしょうか