• 締切済み

髪染めてて・・・。

大学生です。少し明るめの茶髪にしているんですがどのような バイトだったら雇ってもらえますかね? 例えば、コンビ二とかだと髪を染めている人を見ます。たまに すごい色の人も・・・。 あと、女性の方は茶髪が許されるのに男性はダメだったりする所が 多いみたいですがどうしてなんでしょうかね? 女性はよくて男性はダメって・・・。不平等って感じですよね。

みんなの回答

回答No.5

飲食店だろうが工場だろうが、要はその会社によると思いますよ。自分のいたスーパーや、焼肉屋では金髪や、アフロ、ツイスト、ドレッド等OKでした。 だからといって、暇な店どころか、若い子からお年寄りまで、たくさんのお客さんがきてくれました。(焼肉屋では土日2時間待ちはザラ)なので、いろんなとこに面接を受けに行ってみては??

  • efuehu
  • ベストアンサー率34% (55/161)
回答No.4

接客業で髪を染めている人が採用されにくいのは、目立つからです。お客さんが主役なのにそれよりも従業員が目立ったら変ですよね。それに髪を染めていても仕事が出来れば問題ありませんが、目立つ頭で仕事が出来なかったら最悪ですから、そういう事を避けるためになるべく採用しないようにしています。同じ理由で目立つピアスが禁止だったりします。 女性が染めていてもいいのは「その方がかわいいから」という理由ですね。化粧の一部と考えているんじゃないでしょうか?

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、  10年、20年前ならともかく、誰も髪の色で差別はしません。但し、残念なことに「茶髪は不良だ!」とか、経験上「茶髪は直ぐやめる」とかという昔の事実を今でも信じているジジィがいるのは事実です。  昔は、染めた染料が、剥がれて客に出す食品にかかる等の理由で、「絶対ダメ!」が多数でしたが、今はそんな染料はないですよね。でも、理由は忘れたが、「食品=茶髪ダメ」という考え方は根強く残ってます。  結論としては、  自分に実力(未経験ならヤル気)があり、採用側が偏見を持っていなければ、OKです。(さすがに、「鼻ピ」とかは、ジジィでなくても、採用側で認知する人は、2005年現在、まだ殆どいませんが...)  御参考まで、

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.2

少し明るめの茶色なら、それほど問題ないと思いますよ。 ただ、ミスドとかは厳しいみたいで、採用後の染髪不可、とかよく書いてますもんね。 女性と男性で待遇が違うっていうのは、まあ、実社会では結構あるんですね。 でも、それをおかしいと思う批判精神も大切ですが、女性も女性で苦労する場面って言うのはあります。 例えば、ネイルアートに制限が出たり、レストランなんかでは、必ずと言っていいぐらいホールに出されるでしょ。あれは接客好きじゃない女の子にしたら、かなり苦痛ですよね。ですから、お互い様っていうか、女性には女性特有の就業的苦難(お茶くみばっかりやらされてキャリアアップできないとか、賃金に差があるとか、性的意味を含んだ役割を担わされるとか)もありますし、男性には男性特有の就業的苦難(責任を押し付けられるとか、肉体労働に従事させられるとか、女性が許されることが許されないとか)ありますので、まあ、糾弾する意志も大切ですが、甘受することも大切です。諦めて妥協して腑抜けになれとは言ってません。でも、その程度のことだけにとらわれて、仕事できないと先に進めませんので、現状でどこまでできるかを考えたほうが賢明でしょうということですね。それでも、そういった批判精神は正しい。常に持っていれば、いつか具現化できると信じていれば、あなたがそういった就業差別をなくしていくこともできるでしょうから、大切にしてください。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.1

飲食店はNGなところが多いです。 大手のチェーン店とかは特に。 個人店なら大丈夫と思いますが、店長やオーナー次第ですね。 コンビニは比較的、髪の色にはこだわらないですね。 例えば内勤の事務のバイトやテレアポなんかは、髪の色が奇抜でなければOKなところが多いですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう