• ベストアンサー

解雇される事になりました。

 こんにちは、8月末で会社の経費削減の為に事務の仕事を解雇される事になりました。  入社したのは3月1日なので、9月1日で丁度半年になるところでした。  正直今まで解雇された経験がなかったので、何をしたらよいかまったくわからない状態です。  8月末で解雇になった場合、1ヶ月分の給与が出るのはわかりますが、その後の失業手当は出るのかと聞いたところ、適当に返事をした感たっぷりで「出ますよ」と言われました。  他の事務員ではなく私が解雇になった理由は、病欠があったと言う事でした。  この会社に入社してからバセドウ氏病を発病してしまい 検査や、投薬はじめて間もない頃に体調を崩し7日ほど休んでしまったからでそうです。  ある時期を境に自分でもわからないくらいやる気が出なくなり、適当になってしまったところがありました。  今になって考えてみるとその時にバセドウを発病してしまったのだと思います。ですので、解雇されるのは仕方ないと思いますが、「この先、病気を抱えたまま新しい仕事先をみつけるのは不可能に近いし、会社の都合で解雇されるのだから融通を利かせてほしいです。」と言ったところ考えてみると言われました。  これから何を交渉できて、何なら出来ないのかわかる方いらしたら回答お願いします。  私と要望としては ●絶対に失業保険が出るようにして欲しい。 (※9月1日まで籍をおいてもらえなかった場合、8月31日で解雇になった場合、1ヶ月以降に払われる給与以降の失業保険は支払われるのでしょうか?) ●9月1日まで籍をおいてもらい有給消化が出来るようにしてもらいたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。はじめてとの事、戸惑われていることとお察しします。 >8月末で解雇になった場合、1ヶ月分の給与が出るのはわかりますが、  これは、会社が提示したことなんでしょうか?もしそうでしたら、これも会社の配慮(融通)になりますよ。  労働基準法では、本来ですと、今回のあなたのケースのように、解雇の30日以上前に予告した場合は、1ヶ月分の給与を払う義務は会社にはありませんから。 ----------------------------------------------- ○労働基準法 (解雇の予告) 第20条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。 2 前項の予告の日数は、1日について平均賃金を支払つた場合においては、その日数を短縮することができる。 3 前条第2項の規定は、第1項但書の場合にこれを準用する。 ----------------------------------------------- >●絶対に失業保険が出るようにして欲しい。  原則として、離職日前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が14日以上ある月が6ヶ月以上あり、かつ、雇用保険の加入期間が満6ヵ月以上あることが要件ですので、これに間違いなく該当する様に交渉してください。 >●9月1日まで籍をおいてもらい有給消化が出来るようにしてもらいたい。  9月1日まで籍があっても、その日に退職しては休暇の使い様がありませんから(何しろ、既に雇用契約がなくなっているわけですから)、発生する10日の有給休暇を取得するには、9月10日まで籍を置いてもらわないといけないです。

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 もう一度上司と話したら一か月分の給与の話と何かを間違っていて、労基30条で、30日以内で解雇通告したので払わないと言われました。  また保険の件もさっそく職安で相談してきました。  ちょうど31日で半年なので保険はもらえるみたいです。

その他の回答 (5)

  • QP-1
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6

皆さんがおっしゃっているとおり、雇用保険は半年以上でなければ出ないので、貴方の場合難しいと思います。それに、もし、ぎりぎり半年であっても、病気で今すぐ働ける状態ではない・・・となると、働ける状態になるまで失業保険は出ません。受給期間の延長といって、通常、雇用保険の受給期間は退職時から1年以内ですが、病気で働けないことを申請すると、働けるようになるまで最長3年間、受給できる期間は延ばせますけれどね。 また、7月末の時点で、「8月末にて解雇」を予告されている場合、30日前に予告しているわけですから、会社側には労基法の違反もなければ、1ヶ月分の給与を余分に貴方に払う義務もないし・・・です。 それじゃ、単に解雇されて終わりじゃないか・・・と いうことになります。まぁ、実際、そうなんですが、 そうなると、結局、会社との交渉するしかないわけです。しかし、これは一労働者が一人でやっても、たいがい会社の言い分のとおりに押されてしまいます。 とくに貴方の会社は別に労基法に違反もしていない わけですから。 それで一つの方法として、個人加入できる労働組合に 相談に行くという手があります。 私も以前、病気になって、肩たたきにあったときに、 個人加入できる組合に相談に行き、事情を説明して 結局、その組合の書記次長さんが私の代理人になってくれ、会社に通って上司と何度も話しをしてくれ、 結果的にこっちの希望どおりの条件になりました。 組合の人は労基法に精通した人たちですし、労使交渉にもなれています。いろんなケースを経験されてきた 方たちなので、一人で闘うよりはずっとずっと有利です。 組合費はその組合によってまちまちですが、私が駆け込んだ全労連系の組合は月1500円でした。 交渉が成立して、会社を退職したら、組合費は払わなくなったので、わずか数千円で、会社側との交渉を全部引き受けて、こちらの希望どおりになるようにしてくれましたよ。 もちろん、最初の相談等は無料で聞いてくれますから、一度近くにある個人加入可能の組合を探して 訪ねてみられたらどうですか。 いろいろアドバイスもしてくれると思います。 組合も連合系や全労連系やら、ユニオンとかいろいろありますが、一応、私が以前お世話になった全労連のHPが下記にありますから、 それで相談窓口など探してみてください。 ハローワークや労働基準監督署よりも、さらに労働者側の立場で細やかに解決策を考えてくれますよ。

参考URL:
http://www.zenroren.gr.jp/jp/index.html
monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 再び上司と話あった結果、やはり労基に違反していないので一ヶ月分の給与は払って頂けないみたいです。  いろいろ話して納得したので組合にはいかない事にしました。  ぎりぎりですが保険はもらえるみたいです、体は少々辛くても働かないと病院も行けないので、次の仕事も探します。

  • jing17
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

バセドウ氏病を発病> 難しいかもしれませんが、労災保険(労働者災害補償保険法)の面からも、「業務起因性あり」、と労災が認められれば保険金が出ます。この内容に休業補償というものがあったはずです。 入社後半年しかたってないのならば、失業保険は出ないと思います・・・ですが、詳しいことは、社会保障法の本を見たり、専門家に相談してください。 次のお仕事に早くつけるようお祈りします。

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 さっそく職安で相談してきました。  保険はもらえるみたいです、体は少々辛くても働かないと病院も行けないので、次の仕事も探します。

  • a-mi
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

こんばんわ!初めまして、a-miと言います。 急な解雇でビックリしているかと思いますが、今の時代、私の会社でも数名の人を解雇しました。 事務処理担当だったのが、私でしたので、解雇される従業員の事を思うと辛くて、眠れない日々が続いていました・・・ まず、失業保険の方ですが、6ヶ月間「雇用保険料」を給料から差し引かれていれば、受給対象になりますのが、必ず職安から発行される「被雇用者証」を確認してみて下さい。場合によっては、日付がずれている可能性もありますので。 また、会社都合での退職ですので、会社が職安に提出する「離職票」の方に必ず「会社都合での退職」の欄に記入するように、強気に出てもいいです。備考欄には「勧奨退職」と記入させた方がいいですね。 この方法を取ると、失業保険が早めに貰えますので! 但し、離職票を会社が職安に出した場合の撤回等が難しいですので、出来れば会社が提出する前に、必ず確認してコピーを貰っていた方がいいですね!

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 さっそく職安で相談してきました。  保険はもらえるみたいです、体は少々辛くても働かないと病院も行けないので、次の仕事も探します。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.2

入社半年では失業保険はもらえないと思います。 で、解雇理由も適当と思えませんので労働基準監督署に相談行ってください。

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 さっそく職安で相談してきました。  ちょうど半年なので保険はもらえるみたいです、ただし一日でも辞める日が早まるともらえないみたいですが。

回答No.1

ここで質問をしてるより、職安に行って相談して対応した方がいいのでは? 病気で仕事に支障がある場合は失業保険を貰うのは大変です。 失業保険とは新しい就職口を見つけるための応援金みたいなもので、就職できないのであれば貰えません。

monika3b
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 さっそく職安で相談してきました。  保険はもらえるみたいです、体は少々辛くても働かないと病院も行けないので、体に負担のかからない次の仕事も探します。

関連するQ&A

  • 緊急です。会社都合での解雇、または自己都合での解雇の違いを教えてください。失業保険に詳しい方!

    昨日会社から解雇を言い渡されました。その会社はハローワークで失業の認定を受け、給付制限期間にハローワークの求人で見つけた会社で再就職手当ての申請をしたところでした。もちろん会社を辞めることになるので手当ては受けられないと思います。 その会社は9月1日付けの入社、現在試用期間中でした。私自身が仕事でなにかミスをしたわけではなく(もちろん遅刻や欠勤もありません)、全くの会社の都合での解雇になります。監査役が申し訳ないと頭を下げていました。 この度教えていただきたいことは会社都合での解雇、または自己都合での解雇の違いです。会社側は解雇であれば、失業保険をすぐ受けられるがもし次に入る会社で前職を解雇された経歴がばれてしまったらまずいかもしれない。なので会社都合での解雇、または自己都合での解雇、どちらでも私の希望のほうで届けると言っています。 また退職の日時を9月末日か、10月かどちらでも私の希望を聞くと言っています。また突然の解雇の場合(9月末日での解雇)は法律で一ヶ月分の給与を支払う義務があるので9月末日での解雇を希望する場合は、もう一ヶ月分の給与を支払うと言われました。そのような法律があるのでしょうか?書類上は9月で退職で10月分の給与をもらうというのはなにかおかしい感じがするのですが。 会社都合での解雇、または自己都合での解雇の件をハローワークに問い合わせてみると、その会社に在籍したのは1ヶ月なので失業保険6ヶ月に満たないため、例え解雇であっても、すぐに失業保険を受けられるのではなく、前回の失業保険を適用、よって現在まだ給付制限中につき、その制限期間が終われば失業保険を受けられるとのことでした。 また次に入社する会社に解雇の理由を知られることはあるのか尋ねたところ、個人情報なので知られることはないとのことでした。これは本当でしょうか?またもし解雇の理由が絶対に漏れないならば、退職の理由は私の場合、どちらが有利になるのでしょうか?正直支払いなどがいろいろあり、お金に困っています。月曜日にまた会社とその話をしなければなりません。複雑な状況で大変わかりずらい文になってしまい、申し訳ありません。どうぞみなさまの知恵を貸して頂きたくお願い致します。

  • 試用期間中に解雇時の失業保険か?

    試用期間中に解雇になりました。 勤務期間は6月1日~11月30日です。 給与明細には、雇用保険料が引かれていますが 会社都合ですねと確認をしますと、試用期間中だから関係ないと言われました。 こいった場合、退社後、失業保険はどうなるのでしょうか?

  • 解雇予告手当

    解雇予告手当について 私は平成23年8月1日に失業した物です。 解雇通知には、 平成23年7月1日から同月31日までの間は、通常の給与に代え、「解雇予告手当」として1ヶ月文の賃金を支給します。 と書いてありました。 解雇通知を受け取ったのは同年6月30日です。 疑問なのが、 7月分の給与明細には、特に手当等の記述もなく、通常の給与額が振り込まれていました。 社会保険料等が徴収されていたのですが、解雇予告手当なのに、社会保険料が徴収されるんですか?

  • 解雇予告と失業手当てについて

    本日、4月いっぱいをもっての解雇予告を口頭で言われました。不況による人員整理(整理解雇)です。まだこちらはそれについての了承の返事はしていません。 会社側からは (1)解雇は会社都合によるものとして扱う (2)30日前の解雇予告である。 (3)ただし明日以降は出社してもしなくても本人にまかせる つまり4月は会社に出社しなくても給料が保障されるわけなのですが この場合4月末日退社で5月1日から失業扱いとなるかと思うのですが、 それならば、(2)を即日解雇で解雇手当支給の形 (3月末日退職扱いで4月1日から失業扱い)にしてもらったほうが 失業手当が1ヶ月早く貰える(経済的に4月は給料+失業手当)のでは と思うのですがどうでしょうか?

  • 会社都合の解雇による退職日、健康保険の事で質問です。

    半年月給制で正社員として勤めた会社より5月15日に「事情縮小のため解雇」と申し渡され、会社より6月15日付で退職をという事で承諾し、承諾書に判を押しました。 5月末までの勤務をと言い渡され、6月以降は有給がなく休日出勤7日をあてた形で退職しました。 6/15までは会社に在籍しているものと思い、6月15日に保険証を使ったところ、今ごろになって社会保険事務局から6/10に被保険者の資格を喪失しており、病院の受診代を払うようにという通知を受け、おかしいと思い源泉徴収表を見たところ、退職日が6/9付けになっておりました。 月末まで在籍していない場合は健康保険、厚生年金は控除されないという事で確かに健康保険料等の引き落としがないのですが、そうなると6月1日からの資格喪失になるのではないのでしょうか? 解雇にする場合、事業主は30日前に通告、そうでない場合は平均して30日分の給与を支払うという事ですが 解雇日が30日未満なのにも関わらず、30日前に通告したかのようになっています。 確かに6月から労働していないのですが、退職日は6月15日で、有給がない残り6日分は在籍しているが欠勤扱いで労働賃金なし、という形なのかと思ったのですが、これは解雇予告手当に該当するものなのでしょうか? そして15日まで在籍しているかと思い保険証を使った差額分は泣く泣く支払う形になるのでしょうか? もう失業保険を頂いてしまっている故、今頃になって前職場にオカシイと申し立てるのもどうかと思い、このようなケースはどうなのかピンとくる質問がなかったゆえ質問いたします。 どうぞよろしく願います。

  • 解雇を受けたのに離職表が届かない

    長くなりますがよろしくお願いします。 7月まで勤めていた会社は資金不足で8月15日までの雇用である旨を7月の28日に直接社長から言い渡されました。そして離職に際し失業保険が早く降りるようにと、書類上7月末までの雇用という形で、8月の給与は保障すると言ってきました。(会社の言い分では8月15日までの給与は保証する、15日〆の25日払い)しかし、いまだ離職票は送られておらず、書類上はまだ雇用されていることになっています。しかも、同僚からの話では、資金が調達出来ればまた雇用したいらしく、その為いまだ離職票が到着していないものと思われます。ただその話は直接社長から聞いてはいないので定かではありませんが。そして私も働く気はないです。 そこで質問です。 1)8月分の給与を8月15日、もしくは7月末付けで離職した場合、どのように会社に請求すればよいでしょうか?解雇通知(口頭によるもの)は7月28日でした。労働基準法によれば解雇通知から30日分の給与は保証しなければならない旨がありますが、口頭なので証明するものがありません。何か記録に残す(録音する)、もしくは解雇通知をもらう、などの事は必要でしょうか? 2)書類上離職はしていないが解雇の旨を口頭で通知された場合、仮に「会社に戻ってきてくれ」と言われ、私がNOと返事をした場合、自己都合退職にされるおそれがあるのか? 3)書類上8月15日までの勤務であった場合、口頭で「7月末までであとは就職活動をしてていいよ」と言われたので、8月以降会社には行っていません。その際、8月1日~15日まで勤務していなかった事になりますが、その間出社しなかったことに関して無断欠勤を理由に不当の扱いを受ける可能性はありますか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 解雇されるのですが

    05年6月末日、会社都合により解雇されることになりました。 それにあたり、失業保険・健康保険・年金の手続きをしなければなりませんが、私の場合、近々入籍の予定があり、失業状態であれば扶養家族に、仕事が見つかれば保険・年金は自分で納めたい意思があります。 結婚を理由に退職した場合は失業保険は貰えず、失業保険を貰うためには扶養にはなれないと他のサイトで読み、意気消沈しています。 私の場合、会社都合でも失業保険はやはりもらえないのでしょうか。 会社の都合でクビになるのに、運よく結婚しては貰えるけど失業保険はもらえないのか…頑張って15年も働いてきたのに、とガッカリした気持ちでいっぱいになってしまいました。贅沢なのでしょうか…

  • 出産のため解雇

    一日5時間のパート勤務です(月21~22日勤務)。9月末に出産します。 パートでも産休のとれる会社なのですが(私自身産休をとる つもりにしていました)事務で産休は難しいので辞めて欲しいと いわれました。この場合会社からの「解雇」として辞めるのと 「自主退職」とするのとでは失業保険その他でなにか違いがありますか?

  • 給与を貰えないのに解雇にしてくれない

    現在、企業にて5ヶ月勤務をしております。 会社の経営難により先月末に頂く給与が頂けておらず大変困っております。 遅れるけどなんとか払うとは言われておりますが、いつになるかわからず、 このままタダ働きをさせられるのではないかと不安なため、会社を辞めたいと考えております。 今月末まで勤務すれば6ヶ月になるため、会社から解雇にしていただければ失業保険もいただけます。 しかし「給与が支払えないなら解雇にしてください」と社長に申し上げた所 それはできないとの一点張りでした。 給与が払えないのに社員としてキープしておくのはありなのでしょうか。 この場合、労働基準監督署に連絡をすれば勤務した分の給料を全て頂け、なおかつ会社側から解雇にしてもらう事はできるのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 不当解雇ですか?

    去年6月27日に営業職、本社と営業所がある会社の営業所に入社し11月30日に業績不振で営業所がなくなるということになり首ということになたのですが。 業績不振になったのはその営業所の所長の職務怠慢に寄るところが大きく話も社長からではなくその所長から営業所がなくなるのでということで職を失いました。 この場合私自身には会社に対して大きな損害を与えたわけでもなく一方的のような内容でした。 また話をされたのが2,3日前のことでしたし、いまだに解雇通知もきません。 雇用保険はかけてありましたので失業給付はもらえるのでしょうか? もしくは解雇手当はもらえるのでしょうか? 実は12がつ3日の日に交通事故にあい、いまだ仕事が出来ないので法律的にまだ解雇になっていないということであれば相手の保険で休業損害がもらえるので助かるとも思います。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。助けてください