• ベストアンサー

掃除機使うと再起動

aozolaの回答

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.5

延長コードを買ってきて別々のコンセントにつなぐ方がいいと思います、もしくは使う時間をずらすかとか。

関連するQ&A

  • 掃除機でブレーカーが落ちる

    タイトルの通り掃除機の電源を入れると一瞬モーターが動きその後直ぐブレーカーが落ちてしまいます。(ブレーカーが落ちた後、電源が切れた掃除機のモーターが惰性で回って2秒程度「ウォーン…」と音が聞こえます) これは何が原因でしょうか? ブレーカーのアンペアの問題は大丈夫だと思います。掃除機はアイリスオーヤマのサイクロン掃除機なんですがこれまで2年ほど問題なく使っていました。「掃除機 ブレーカー」で検索すると同じような事例が見つかり「ブレーカーの老朽化で掃除機の起動時にかかるかなり大きな電力に反応してブレーカーが落ちる」とありましたが、家自体は築12~3年と老朽化とも考えにくいと思っています。 掃除機のスイッチまわりの配線が断線、ショートしている可能性(床に置いているときに何度か不注意でつまずいて衝撃を与えてしまっているのでその積み重ね?)も考えましたがそれならばモーターが動く前に直ぐブレーカーが落ちるのでは?とも考えられます。 その他思い当たる節は、木の加工時の一部おが屑など細かいゴミを多く取っていたのでそれが内部に蓄積、水分を含んで内部でショート。ということくらいでしょうか。 ちなみに最近ブレーカーが落ちるようになるまでの経緯ですが… 1、扇風機のみ使用している時に掃除機を使ったところブレーカーが落ち、ブレーカーを戻し扇風機を切った状態で改めて掃除機の電源を入れると使えた。 2、数日の間は問題なく使える 3、またブレーカーが落ちる。延長タップにさしていたプラグを延長を介さず元のコンセントにさすが再度落ちる。別のコンセントにさしても落ちる。(この間他に冷蔵庫等一部の家電以外電源を入れていません) 現在この状態です。

  • 掃除機を・・・

    2歳の娘が最近、掃除機をすごく嫌がります。「掃除機」と言うだけでも泣いてしまいます。 いつまで嫌がり続けるんでしょうか?なにか解決方法はありますか?

  • 何でも舐める、そして掃除機大好き7ヶ月児

    タイトル道理なのですが・・・ 現在7ヶ月半になります、運動面だけは超早い発達をしている娘なのですが(現在伝え歩き)とにかく何でも口に入れて舐めます(ーー;) 何もなければ指を入れて「オエッ」とやってます。 1日中物を口に入れて舐めてる子なんているのでしょうか??? それから異常に掃除機が好きです。掃除機の音がするともの凄いスピードでハイハイしてきます。本当にめちゃ早いです。 掃除機をかけてる後ろをずっと追いかけて離れません(ーー;) これって体にも悪いですよね・・・ こんな事してる子いますか? どうしたら辞めるようになるのでしょうね?

  • 掃除機について

    近々掃除機を買い換えようと思ってます。 実は1台通販で1400wとかいうふれこみの掃除機を安く買いましたが、以前の日本製の方が吸い込みがいいようです。 使い勝手もいいし・・・。 そこで掃除機購入のポイントあったら教えて欲しいです。 消費電力と吸引力? ・・仕事量?いろいろありそうで、わかりやすく解説していただけたらありがたいです。 また、3万円台まででお勧めあったら。

  • 掃除機のコードをまとめる

    事務所で使用している掃除機(業務用)の電源コードをまとめることができる商品を探しています。 最近の掃除機はほとんどが電源コードは中に収納(?)できるようになっていますが、使用している掃除機は電源コードが出たままになっています。 そこで電源コードをまとめることができる商品をさがしているのですが名前がわかりません。 少し前にテレビで見たのですが、巻尺を大きくしたようなものに電源コードをいれてコードの長さの限界がきたらそこから少しずつ長さを伸ばしていくような商品が良いです。 掃除機はけっこう使用するので輪ゴムのようなもので束ねるという方法はなしでおねがいいたします。 説明がわかりにくくなってしまいましたが商品の名前などがわかる方、情報おねがいいたします。

  • 掃除機

    消費電力1400Wで吸込仕事率250Wno掃除機を買おうとしていますが、250Wの吸込率はカーペットには小さ過ぎますか。2万から3万円でサイクロンを探しています。掃除機を買う際、もっとも大切なことは、吸込仕事率なのですか。カーペット用には600W以上必要ですか。

  • 掃除機に詰まったものを取り出す方法は?

    皆様に良い知恵をお借りしたくて書き込みします。 今朝、掃除をしている時に落ちていた物を掃除機で吸い込んでしまい、途中で詰まってしまいました。短い靴下だと思うのですが、           [掃除機本体]~~~~~------                   ↑この金属部分で止まっています。 蛇腹のホースまであと15cmほどで、ガッチリ固まっていて動きません。 手近にあった割り箸を突っ込んで押してみましたがダメです。やけくそで焼いてしまおうかと思ったんですが、酸欠不足のために筒の中には火がつきませんでした。 どうすれば取れるのか、うまい解決策があれば教えて下さい。詰まった物はどうなっても構いません。よろしくお願いします。

  • 掃除機

    車にセルスターのHG-350/12V インバーター ・瞬間最大出力700W ・最大出力350W ・定格出力280W を付けています。 車内掃除に常時掃除機を乗せておきたいのですが、家庭用のハンディタイプの掃除機は消費電力何Wまででしたら このインバーターで使用可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 掃除機のにおいを取りたいけど

    床にこぼした水を子供が掃除機で吸ったのが原因かどうかはわかりませんが、その後最近、掃除機を使っているとカビ言うかぼろ雑巾のようないやな臭いがするのです。紙パックを新しく取り替えてもやっぱり臭いは取れません。どなたか解決方法を教えてください。

  • 掃除機のいやなにおい・・・

    わが家の掃除機は、紙のゴミ箱のようなのを、セットする必要が無く、掃除機内にある容器の中の、ゴミだけ捨てれるタイプです。 2週間ほど前、容器の内部が汚く(ホコリだらけ)なので、水洗いして、よく拭いてからもとにセットしたのですが、最近その日を境に、掃除機の電源を入れると、ものすごいにおいがします。 とる方法はありませんか??