• 締切済み

お金に細かくて女心のわからない彼…うまく付き合えるか心配です

7年間付き合っていた人と別れた時に、今の彼に「ずっと好きだった」と告白されました。 別れたばかりでまだ付き合う気になれないと返事をして、それでもよいのならと、何度か一緒に遊んでいるうちに、彼のよさがわかってきました。 でも、一つだけ気になる点があります。 それは、彼がお金に細かくて、女の子をよくわかってないこと。 たとえばバーゲンで服を買ったというと、値段を聞かれ、その値段にビックリされます(今回のバーゲンで使ったのは5万円くらいです。バーゲン以外ではほとんど服は買いません)。 デートでピンヒールを履いてるのに、足が疲れたといってもあまりわかってくれない。 食事は、ご馳走してくれるときもあるのですが、けっこう恩着せがましいです。 彼自身は家計簿をつけているとかで、自分のお金にはうるさい感じです。 年も年なので、結婚も視野に入れているのですが、こういう人だと、結婚後のお金の使い道にもうるさそうです。 私は決して無駄遣いするタイプではないですし、結婚後も仕事は続けたいと思っていますが、あまりにいちいち日用品の買い物にも口出しされると疲れてしまいそうです。 彼は、女性と付き合うのは私が始めてとのこと(かといって、それを卑屈に思っている感じは全然無い)。 こういう人に、デートに行くのでもお洒落をしてお化粧をして、それなりに女の子はみんなお金をかけているってことをわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか。 それとも、お金に細かい人は、やっぱり変わりませんか。

みんなの回答

noname#12037
noname#12037
回答No.3

変わらないでしょうね。 要はあなたの感じ方だと思います。 変わって欲しいと望んでいるのなら、それは無理でしょう。 ケチと思うかしっかりしていると思うか。 もしあなたがあまり経済観念のないタイプだったらしっかり者の彼の方がうまく行くかも知れないし。 お金以外の事ではどうですか? あなたの意見を聞き入れないタイプの彼ですか? もしそうなら女性の立場としてはツライですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.2

>7年間付き合っていた人と別れた時に、今の彼に「ずっと好きだった」と告白されました には 傷心のお前を拾ってやったのはこの俺だ・・・・と、この先なる場面があるような気がします。 善悪ではありません。 あなたとこの彼では磁場が違いすぎます。 やめといたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cool12
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.1

そういう価値観って一日で出来上がったものじゃなくて 家族とか奥の深いところからつながってるような気がするので 簡単にはわかってもらえないような・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金銭的な心配

    つい最近、紹介で知り合った男性と付き合い始めた ばかりですが、彼は収入も少ないらしく(正社員で働いてますが)、デートの時も私に負担してね、と言ってきました。(彼が多めに払うようにする、とは言いましたが。) デート代を自分の分を払うことに抵抗はないのですが、「毎週デートするとお金も掛かるし、お金の方大丈夫?」みたいなことを聞いてきました。 無駄遣いをしない人だと考えれば良いのですが、 本当に金銭的に余裕がなくて使えないのだと感じたので、 そこまでお金の心配をするような人だと、会っているときに心から楽しめないかな、という気がして。。 私はお金の心配をしなくて良いような人と付き合いたいと思っているのですが、自分の考え方と合わないような人とは、早めに別れた方が良いものでしょうか? 将来を考えられない相手だと感じたら、あまり付き合う意味はないかと感じたのですが・・ 彼の方から好きだと言ってくれて、付き合うようになったのですが、一端返事はしたものの、彼のことを知るにつれ、自分の気持ちがあやふやな状態です。 彼にも失礼なので、別れると言おうか、しばらく付き合ってみて、彼のことを好きになれそうかハッキリしてから決めても遅くないでしょうか? アドバイス頂けると助かります。

  • お金の持ち方について

    24歳男です。 お金の持ち方について質問です。 通勤用の財布の中にはその日に必要なお金しか入れてません。たいてい1000円入れて二日で綺麗に使い切ると言った感じです。 キャッシュもクレジットもカードの類は一切入っていません。 もともと無駄遣いの癖があるため、無駄遣い防止の為の自分で考えた最良の方法だと思っているのですが、周りの人には変だ、おかしいと言われてしまします。 皆さんはどのようにお金を持っていますか?? また自分は変でしょうか??

  • 旦那がアダルトチャットにお金をかなりつぎこんでいるようで困っています

    今旦那は夜勤に出かけていて留守です。 旦那の後のパソコンを何気なく触っていたら、アダルトチャットのホームページにつながりました。 「こんなのも、たまには覗いてるんだなぁ。。。」と別に目くじら立てるほどのことでも。。。と閉じようと思ったのですが、どうやらだいぶお金をつぎ込んでいるらしいんです。 そこは、クレジットでポイントを買って、女の子と会話をするらしいんですけど、この2ヶ月の間に12万使っていました。 メッセージBOXにも、「今度いつ出る?早く会いたいな。」と送信履歴に残っていて、女の子からも「気持ち良かったよ!またHしようね。」ってメッセージが来ていました。 勝手に見るのは悪いと重々承知です。でも、今日(日付が替わったので昨日ですね)も私が稲刈りで汗だくになって帰ってきた時、慌ててパソコンの前から立ち上がる姿を見たんです。多分遊んでたんでしょうね。100円/分というものすごい高いお金を払いながら。 もちろん自分で稼いだお金だから、何に使おうと私が口出しすることではないのかもしれません。でも、私も家計の足しにとお給料は少しですが働いています。そのお金は、食費と自分のガソリン代、子供達の服代、その他もろもろ消耗品を買えばあっという間に消えてしまいます。 だから、自分の服なんて、2ヶ月に1度程1000円~2000円の安いものを、それでも、ちょっとはオシャレに見えるかな~なんて何度も試着したりして、ようやく買う感じです。 今年は結婚10周年でした。プレゼントは何もありませんでした。別に期待はしていなかったので、落胆もしませんでした。 なんか、書いてて涙が出てきました。 大体、女の子と1回1時間超ほど会話して、1万ぐらい使っているらしいです。そのサイトは、女の子がオナニーをするところを見せるのが売りのようです。家の旦那も、焦らされて焦らされて、お金を使わされてるんでしょうね。なんか、パソコンの前で、女の子を脱がそうと必死になってる姿を想像して、情けなくなってきました。 このまま静観していればいいんでしょうか。それとも、びしっと言ったほうがいいでしょうか。なんか、愚痴っただけになってしまったかもしれません。でも、これぐらい大目に見たほうがいいのか、誰にも相談できないので、どうか良きアドバイスをお願いします。 (長々とすみません)

  • 女性用カツラにお金かけるのは・・・

    女性用カツラにお金かけるのは・・・ カテ違いならごめんなさい! 私の知り合いの女性が女性用カツラを買いました。 値段は46万、決して安くない価格です。 私はカツラの種類とかについてはよくわかりませんが、『シフォレ』というやつだそうです。 その女性の年齢は43歳です。 職場の人に髪の毛が薄いと指摘されたそうで、それ以来、自分の髪の毛について悩んでいる様子です。 ためしにお試し用のカツラを着けた彼女を見ると、髪の量が増えただけで30歳台に若返ったようなかんじがしました。これなら、オーダーメイドで作った自分専用のものなら、かなり良い感じになるのではないかと私は思ってるのですが・・・。 彼女はまだ若いですし私は決してもったいない買い物とは思わないのですが、彼女はしばらく日にちが経つと、やはり額が額だったからか、 『やっぱりお金がもったいなかったかな・・・無駄遣いかな』 と不安がっている・・・というか後悔し始めている感じです。 女性用カツラにこんなにお金をかけるのは無駄遣いなんでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。お願いします!!

  • お金

    彼氏と同棲しています。 お互い27です。 私はフリーター彼氏は正社員です。 この前彼氏の友達の彼女達と遊びました。 その時お金のことを話しました、 一人はこの前結婚して、その子はお金の管理はその子がするけど結局折半にすると言ってました。 もう一人の子もデートも生活費も全部折半と言ってました。 私は食費と日用品のみ負担してて 出掛けても彼氏がほぼ出してくれて 私はたまに行くスタバなどのカフェとかしか出してません。 ご飯屋さんやカフェとかで会計の時に小銭とか出そうとしても、そのお金のやり取りがめんどくさいからやめて。と言われました。 共通の友だちと飲みに行く時も、先に払っとこうと思って、いくら?と聞いたら、バイトだし女に払ってもらうの嫌だと言われ受け取ってもらえませんでした。 私たちは結婚の予定はないし、彼も願望ありません。 一度全部出して貰ってて申し訳ないと言ったら 居候してる訳じゃないし、家事とかほぼして貰ってるし、一緒に住んでるんだからそんな風に思わないでと言われました。 こんな養って貰ってていいんですかね?

  • お金がない人

    26歳独身女性です。 最近知り合った人でいいなと思う人ができました。 相手も好意を持ってくれて付き合いたいと言ってくれています。 カレは専門学校生(歳は27歳で、鍼の専門学校に通っている。学校以外は家の手伝いをしている(家は鍼灸院))という状況なので、全く収入がなく、お金が全くありません。 私も良い年齢なので次に付き合う人は結婚を考えた付き合いをしたいと考えております。 でも、カレは3月に卒業した後、あと三年学校に通わないといけないそうです(他の資格を取る為) あと三年は結婚もできない→お金もないので、デート代もありません。 こんなカレと付き合っていって未来はあるのか。私が普通に働いているので、お金はありますが、デート代は私が全部出さなければいけなくなりそうで、それもどうかなって感じです。 皆さんだったら、どうしますか?付き合いますか? まだ若かったらお金より愛だと思うので、付き合うと思いますが、やはり将来のことを考えると好きだけで、付き合うのは難しいかな・・と思ってしまいます。

  • お金のことで言うのはまずいでしょうか?

    今、付き合ってはいませんが、毎週土日のどちらかは会って遊んでいる女の子がいます。一応彼女はまだ前の彼が忘れられないので、僕ががんばるという感じで知り合って三ヶ月ほど遊んでいます。僕は30で彼女は28歳です。デートの時はご飯くらいはだいたい割り勘なんですが、遠出するときは交通費とか、だいたい僕がだしています。男だし年上だから僕が出したいという気持ちはあるのですが、ガソリン代とか高速代が結構きついです。うそでもいいから「少しだそうか?」とか言ってほしいです。でも嫌われたくないので情けないですがいえません。みなさんはデートのお金とかはどうしていますか?よかったら意見きかせてください。

  • お金の考え方が違う

    旦那は浪費家です。 自分の欲しい、ゲーム機、ゲームソフト、パソコン、300万もする車を欲しいと思えば買ってしまいます。 なのに、私が欲しいといったものでも要らない、もったいないといって買ってもらえません。 欲しいといっても安い服だったり、そんな感じです。 今はわかりませんが、以前は家庭を省みずパチンコや夜遊びをしていました。義両親も全く注意しません。 旦那はわたしの独身時代の貯金も勝手に使い、子どものお祝い金100万も自分の車のローンのために使い果たしてしまいました。まだローンはあるみたいです。 貯金もしたいのですが、あれば全部使っちゃう人で、私のキャッシュカードのチェックもコッソリやります。 私が最近家計をやれるようになったのですが、それが不満らしく、お前の出勤が多いから今月はお金が足りないと言います。お小遣いも手渡しは嫌だと言い、カード渡せと言います。 毎日毎日、私のせいでお金が足りない、無駄遣いするなとイライラしていてキツイです。 旦那は今まで欲しいものはなんでも買ってもらっていた人です。 子どもが3人保育園児なので別れるにも決められません。 それに今、私は病気で就業していません。 みなさんなら、こんな旦那どうですか?

  • お金の管理について

    発達障害を持っているのですが、霊感商法みたいなものに騙されてしまいます。 (騙すという言葉が適切でないと思いますが、他に言葉が見つからないのですみません。) こちらも納得してお金を払っているので詐欺ではないんですが、ありがたいお米を十万で売るようなものです。 普通の人ならお米を買うことはないと思うんですが(買う人もいると思いますが)、自分で言うのも変ですが書いてあることを真に受けてしまいます。 「へーそうなんだ」と信じて、買って、例えば効果がなくて、そこで「あ、これは騙された?」と気づきます。何故かその時に嘘だろうと気づけません。 自分でもなんでこんなバカなことにお金を使ったんだろう?と思い、近づかないようにしようと決めても同じようなものに騙されます。 困ったことがあるときは余計にそういうものに引っかかります。 お金の大切さとか稼ぐことの大変さもよくわかっているのですが(自分のお金なので)、騙されて無駄遣いしてしまいます。何十万も使ったので自分が嫌になります。 真に受けすぎるのも理由の一つですが、金銭感覚もどうも他の人と違って、五万円を五百円より抵抗なく払ってしまいます。 自分でも何故かわからないのですが、三千円以上だと全ての金額が同じ価値のように感じてしまいます。うまく書けないんですが、実感がない感じです。 子供のころからそうで、今でも五百円玉を一番高く感じます。 どうやったらそういうものに騙されなくなるでしょうか? 近づかないようにしてもそれがそうなのか、その時は気づけないので困っています。 もうお金を無駄遣いして自己嫌悪になりたくありません。長くなってすみませんでした。

  • 服装に口出しする彼氏

    私は学生で、彼氏は社会人です。 最近彼氏がやたらと私の服装に口出しするようになりました。もっとこういう服を着てほしいと言ってきます。 私はあまり丈の短くないワンピースなどを好んで着ます。しかし彼はもっと短いのがいい、ストッキングも履かないでほしい、もっと肌を見せてほしいと言ってきます。私が嫌だと言うと彼は不機嫌になりました。 一度くらいならいいかな、と思って仕方なくミニスカートを買って履いて行ったら彼は喜んでいました。これからもそういう服を着てほしいと言われました。次のデートの約束をしたとき、彼に「今度もああいう格好で来るよね?」と聞かれました。 私は自分の服装に口出しされるのがすごく嫌で、はっきり言ってうざいです。でもまぁ彼が喜ぶならと思いデートの時くらい我慢して着ようかなと思います。 ただ、どうしても納得できないのが、自分の好みではない着たくもない服にお金を出さなくてはならないことです。私は学生なのであまりお金がなく、できれば自分の好きな服だけを買いたいのです。自分が欲しい服を我慢して、本当は着たくもない服にお金を払うのが悔しいです。 そんなに私に彼氏好みの服を着てほしいなら、彼氏に洋服代を出してほしいです。彼氏好みの服を買うのに、洋服代を出してとお願いするのは図々しいでしょうか。 このこと以外は彼氏に対する不満はあまりないのですが…こんなことで悩まなくてはならないのが、本当にばかばかしいです。

このQ&Aのポイント
  • ブロードバンドルーターの接続方式をIPv4 over IPv6に変えると、より快適にネットを使用できます。
  • 現在、多くの方はIPoE接続方式を利用しています。
  • NTTからの指示では、IPoE接続への切り替えは自己処理となりますが、ルーターがIPv6に対応している必要があります。
回答を見る