• ベストアンサー

バイク置き場のコンクリート床に付いたオイル跡の処理方法

segoの回答

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.2

粉末のクレンザーでこすりつけて、クレンザーにしみこませると薄くなります。

koara1963
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンクリートの地面についたオイルの跡を消したい

    よろしくお願いします。 バイクを乗るたびにオイルが漏れて家の玄関先のコンクリートがオイルのシミでとても目立ちます。  オイルのシミを完全に消したいのですが何か綺麗に消す方法ってありますでしょうか? 

  • コンクリートに付いたオイルの落とし方教えて下さい

     こんばんは、困っているので回答よろしく願いします。<(_ _)>  日曜日に車のオイル交換をして今日まで車を動かしてなかったのですが 今日車を動かしてみたらコンクリートの床にエンジンオイルが7~8滴 落ちた跡がありました。 食器洗い用の洗剤でデッキブラシを使ってこすりましたが全く効果ありませんでした。  オイルの汚れを落とすいい方法ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。<(_ _)>

  • コンクリート床に落としたスキーWAXの落とし方

    質問させて下さい。 コンクリートの床にスキーのワックスを落としてしまって、 黒ずんだ跡になっています。 スクレーパーで削っても、クリーナーを使っても 一向に落ちず困っています。 ある程度コンクリートの表面が削り取ってもよいのですが、 何か良い方法はありませんか? もしくは薬品でワックスを溶かす方法などもあるのでしょうか? ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • オイルの跡?

    よろしくお願いします、 購入6年目のプリメーラワゴンに乗っています。 マンションの駐車場であらためて気づいたのですが、 周りに比べて、駐車してあるコンクリート上のオイル漏れ?の跡のようなにじみが多いような気がしています。 これまで特にトラブルもありませんでしたが、 どういった事が考えられますか? 教えて下さい、 宜しくお願いします。

  • コンクリート跡を綺麗に掃除する方法

    こんにちは 画像の様に、玄関先にコンクリート跡が残ってしまったので、 綺麗に掃除する方法を探しております サンポールが効果的だとも聞くのですが、 それはそれでまた新たに別の跡が残ってしまわないかと不安もあります。 なにか良い方法があればぜひとも教えてください。

  • コンクリート床掃除

     コンクリート 床 の 掃除方法 を 教えて欲しいのです コンクリート 床の 上で 調理 して いますけど 掃除する時 コンクリート の 粉が 舞い散って 困っています  打ちっぱなしの コンクリート床で 掃き掃除 するとき 粉が舞い散らない方法は 無いでしょうか ?

  • 「跡埋めコンクリート」、「後打ちコンクリート」とは?

    仕事で建築関連の文書を読んでいるのですが、コンクリートについての表現でわからない部分があります。 「跡埋めコンクリート」、「後打ちコンクリート」とは、それぞれ何を意味するのでしょうか? ネットで調べたところ、「跡埋め」という言葉はコンクリート以外でも良く使われているようですが、これは「何かの跡を埋める・充填する」という意味でとらえればよいでしょうか? また、「後打ちコンクリート」は、「後に作ったコンクリート」というような意味でしょうか? ネット上に明確な説明が見当たらず、また素人なので、判断しかねております。ご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • コンクリートの床がほこります

    コンクリートの床が打ちっぱなしです 仕上げは 良くなく がさがさの状態です 何か自分で 安価にできる方法がありませんか 広さは20坪くらいです 宜しく

  • コンクリート床の防水処理

    雨が降った次の日などにコンクリート剥き出しの床が濡れてしまいます(水と油が混ざったようなもの)。 コンクリートは土壌に接しているようで、毛細管現象で水を吸い上げてしまっているのではと思います。 そこで浴室に塗るような防水材を塗ってみたところ止まったように見えたのですが、ゴミ箱を動かしたらその下が油で濡れていました。 家具の下なども濡れています。 何とか止める方法はないでしょうか。 エポキシ系の塗料を塗ったらほとんど剥がれてしまいました。

  • 駐車場コンクリートのタイヤ跡

    駐車場のコンクリートに付いたタイヤの跡は消すことができるのでしょうか? 外溝工事した方に聴いたところ、タイヤの跡は消えない、またたくさん付けば目立たなくなるなんて言われました。 新築なのにこんな事って! 落とす方法、付かなくする方法が無いものでしょうか? よろしくお願いいたします。