• ベストアンサー

Enter、A、T、Ctrl が押せない!

shonannaminamiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

知人のPCがこの状態です N K R が押せません 漢字キー かなかたなキーがききません でもまれに動くことはないです で メーカーに問い合わせしたところ 本体からすべてのコードを抜き放電をして下さい コードをまた繋ぎ電源を立ち上げてそれでも駄目なら キーボードドライバーを削除し再立ち上げして下さい それでも駄目なら修理といわれました 一度おやりになってみてください でもノートなら、ケーブルつなぎっぱなしじゃないですね・・・

realorg
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございます。 キーボードドライバーの削除を再インストールを 試してみましたが、だめでした。故障ですね。

関連するQ&A

  • キーボードの配置変換(ENTERキーの故障)

    キーボードのENTERキーが壊れてしまいました。 金具が割れてカバーが外れ、中の紫色のゴムも外れ、自分で直そうとしてアロンアルファで固めたところ、反応が悪くなってしまいました。 自分で直す方法、部品に関する情報、もしくはキーボード配置変換ソフトに関する情報をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみにパソコンはPanasonic Let's note CF-T5のノートパソコンで、Vistaを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • PanasonicのLet’s Noteサポートセンターの電話番号が見つからない?

    PanasonicのLet's Note(CF-T2FC1AXS)を使っています。 このパソコンのメモリ増設のことで尋ねたいことがあり、Panasonicのホームページ(http://askpc.panasonic.co.jp/r/index.html)で、Let's Note用のサポートダイアルを探しましたが、目的の電話番号が見つかりません。どこに問い合わせ番号が書いているのでしょうか?

  • Let's noteのメモリ増設。Let’sNoteCF-T2用のメモリならどのメモリもこのPC対応?

    Panasonic Let's note (CF-T2FC1AXS)を使っています。 メモリの増設を考えていて、このPCに対応するものをネットで探しているところです。 検索するとLet's note CF-T2までの型番が同じものが結構ありますが、それ以降のFC1AXSの部分が全て異なります。 http://www.google.com/products?q=lets+note+cf+t2+&hl=en Let's note CF-T2までが同じものはこのPCに対応するメモリとみなしていいのでしょうか? 私のPCの取り扱い説明書のメモリの表記は以下です。 標準256 M バイト*1 DDR SDRAM(最大768 M バイト*1)

  • キーボードのctrlキーが効かなくなりました.

    キーボードのctrlキーが効かなくなりました. Let's note Y2 CF-Y2CW4AXSのctrlキーが効かなくなりました.事の起こりは該当ノートPCのHDDを換装したことです. 換装後,問題なくHDDを認識し,起動もできているのですが,ctrlキーのみ効かなくなりました. 考えられる原因は何でしょうか. 1.キーボードの接続がうまくいってない 2.レジストリが影響? 3.キーボード自体が壊れている 換装前のctrlキーは問題なく効いていました.

  • panasonic let's note cf-t1 でWindows

    panasonic let's note cf-t1 でWindows7にしようと思うのですが、何bit対応か分かりません。教えて下さい。

  • レッツノート中古CF-AX 2 反応が鈍い

    中古でpanasonic let 's note CF-AX 2 買ったのですが、 タッチパッドとキーボードの反応が鈍すぎて使い物になりません。どないしたら良いでしょうか?

  • IEのエラー

    お世話になります。 IEを使っていると、突然青い背景に白文字がびっしりの画面になって、再起動と言うかwinのログイン画面になってしまいます。。。 なぜそうなるのでしょうか?自分で直せますか? Panasonic Let's note(CF-W5) Windows XP Professional 2002 (SP2) Internet Explorer 6 です。 似たような質問を捜したのですが、数が多すぎて探しきれませんでしたので、宜しくお願いします。

  • CF-T5と、CPUのGenuineとは?

    Panasonicのノートパソコン、CF-T5を中古で購入しました。 http://ctlg.panasonic.com/jp/pc/note/CF-T5KW4AXR.html コンピューター、プロパティで確認すると、Genuine Intel(R)CPUとなっていました。 1、Genuineとは、なんでしょうか?(初めて見ました) 2、このCPUをcore2duoに取り替えできますか? よろしくお願いします<(_ _)>

  • バッテリーがすぐ消耗してしまう

    Panasonic Let's Note のCF-T4を使っています。普段はアダプターで電源をつなぎながら作業することが多いのですが、電源の無い場所で作業した際、通常2時間程度は電源なしでも持つそうなのですが30分程度でバッテリー残量がなくなり、強制スタンバイ状態になってしまいます。きちんと充電した状態で、ECOモードにもしていないのですが、なぜでしょうか? OS情報 Windows XP Professional Ver.2002 Service Pack3 Panasonic CF-T4 Let's note

  • HHKB HYBRID Ctrlキーが効かない

    MacでHHKB Professional HYBRID Type-Sを使用しています。キーマップの変更はしていません。 Blue ToothにてPCと接続しているのですが、たまにCtrlキーが効かないことがあります。(Ctrl+Cと押下しても、Ctrlが反応せず「c」と入力されてしまう) 2度目以降の入力では正しくCtrlが効いた状態で入力できます。 数分キーボードを触らなかった時によく起こる気がしますが、自動で接続が切れたりするのでしょうか? 有線で接続するときは、このような事象は発生しません。 原因がわからず、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。