• 締切済み

チャットでの出来事。

etekiti1891の回答

回答No.2

自分が好きなようにやっていいというのは確かにそうかもしれませんが荒らしたちは自由の意味をはきちがえています 単純にaaaみたいな文章でも何でもないあからさまな荒らしならともかく非常に巧妙で相手の反応を見て楽しんでいる荒らしもいます こういう連中は大多数の人間がモラル的におかしいと思うことでも自分たちは自分たちの意見を言って何が悪いみたいなことを言って言い逃れをしてきます いずれにしても自分がよく言っているチャットでは完全無視をきめこんでいます ですがそれほどの効果はあげておりません 非常日はなはだしいのですがチャットをやる限りついて回る問題なのかもしれませんね… やはりチャ友のかたがたと相談してNO1さんがおっしゃった通り部屋を移動するなりの方法をおとりになって荒らしがひくのを待つしかないのかもしれません 対してお力になれなくてすいません^^

noname#13381
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 聞いた話しだとその荒氏の連中の一部は元々は他の部屋の住人だったらしいのですが何らかの理由でその部屋を出てきて僕らがいる部屋に来て自分達の部屋にしようとしているみたいです。 こういうのはどうにも出来ないもんなんでしょうかねぇ。。

関連するQ&A

  • チャット部屋で困った事が起きています。

    ヤフーチャットで毎日楽しんでいます。 毎回同じ部屋で話す友達も出来て楽しいんですが最近荒しというかいきなり「今日から俺はこの部屋のボスだ」という人物が現れました。 初めの間は無視していたのですがその人物の仲間も次々現れて今僕らが楽しんでいた部屋はその人物らに占拠されつつあります。 この人物らの悪い所は乱暴な言葉使い、自分達だけで盛り上がって他の人の事は何も考えていない、ボイスの乱用、度を越したシモネタ、その部屋のテーマには無関係な話しを延々としていて見ていて不愉快などなど。 何よりも一番迷惑なのはその部屋に新しく入ってきた人達がこの荒れ様ですぐに出て行ってしまうのです。 この人物らが公共の場であるチャット部屋を私物化しています。 一応もう少しモラルを守ってほしいというような事も話してみましたが無理なようです。 なんとか出来ないものでしょうか? 一応ヤフーの方に苦情のメールは送ってあるのですが難しいかも知れません。 僕達がこの部屋から移ればそれで済むのかも知れませんが何故こんな連中達の為に移らなければならないのかと思うとすごく腹が立ちます! こういう悪質な人物達を追い出したり懲らしめる方法はないでしょうか?

  • チャットについて・・・

    こんばんは。こう太郎です。 先日、チャットで荒らしなるものをはじめてみました。 某チャットルームでボイスちゃっと中にいきなり入ってきて荒らすだけ荒らして帰っていきました。 このような荒らしには対処法などあるのでしょうか??教えてください。

  • チャットで蹴られて落とされないようにするにゎ?

    なぜかチャットしていると荒らしに蹴られて部屋から退室させられ、TOPページに戻る場合と画面が固まってしまいます。 落とされないようにするにゎどう設定すればいいですか? それとそういう落とし方ゎどうやってするんですか? やり方を知ってる人教えてください!!

  • チャットで失礼な人はもう我慢するしかないんでしょうか?

    某有名サイトのチャット(と言えばすぐわかってしまうかもしれませんが) を、はまってやっているのですが 沢山友達が出来まして、実に喜ばしいことです。 でも、時々、失礼な人が来るんです。 明らかな荒らしのほかに、 突然ふたりきりで逢おうと言ってくる。 いきなり年齢を聞く。詳しい居住場所を聞く。などなど。 しかし、実際初対面のひとにそういう事聞いたりいったりしませんよね。 少し考えればわかるのに、どうして理解できないのかと思います。 そういう「チャットはテレクラと同じで、簡単にやらせてくれる」 ような考えの人がどうしても絶えません。 そういう人にはそういう人用の部屋が用意されていますので そこに行けばいいのに。 などと失礼な本人にも言うと、二度と来なくなるのはまだマシですが 何度もしつこく来る人もいます。 勿論私が管理者ではありませんので、こう強く言う権利もないのは わかってはいますが・・・ まともな人もたくさんいるのに、 こっちが気を遣うのもいいかげん疲れるので、 なんとかならないものでしょうか。

  • 「みんなのチャット」というサイトに入ったことのある人に聞きたいのですが

    「みんなのチャット」というサイトに入ったことのある人に聞きたいのですが、荒らしをしている人のがいる部屋にいたら僕までアクセス禁止の巻き添えをくらいました 僕初心者で全く分からないのですがこんなことってあるんですか? また、どうすればいいと思いますか?

  • チャットで困っています

    こんにちは。 最近、某サイトのチャットルームにて皆でわいわいと楽しく話しているのですが、そこで少し困ったことがありました。 空気の読めない、まあ正直なところ迷惑な方がいるのです。 実際にあった例としては、他の人が恋愛についてとても深刻な話をされていたのに、 その途中に入室してきて「今日学校で~~~しました」とか、 「問題考えたので、問題出していいですか?」と発言していく人や、 「~~さん、話しませんか?」と言うので「せっかくのチャットだから皆で話そう」と言うと、 「ええ~」、「君だけに言ったんじゃない」などと返ってくるのです。 私も皆さんも、正直ちょっと迷惑しています…。 とは言っても「迷惑」「もう来ないで」とは言えないし、 本人に悪気はないようで…荒らしとも定義しがたいのですが この場合、どのように対応すればよいでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • チャットで見ている(聞いている)だけの人

    私はチャットが好きでYahooチャットによく参加します。ときどきボイスも利用します。 会話するのが目的で部屋に入る人が多いと思うのですが、中には入ったっきりで何も話さず、ずっとROMの人もいます。 初心者の方なら最初は様子見ということもありますが、名前もよく見かけるのでどうやら初心者でもなさそうですし。 会話を見ている(ボイスを聞いている)だけの人は何をしていますか? ずーっと見ている(聞いている)のでしょうか?それとも何かしながらですか? どうして会話に参加しないのですか?会話をしないのならどうしてチャットルームに入ってきていますか? 淋しいから?ヒマだから? 私自身は、何してるのかな?と不思議に感じるものの決して不愉快ではありません。 しかし何も話さない人に対してちょっと不満気味という参加者もいるようですね。 話をしない人、もしよかったらお話をお聞かせください。

  • ユーザー登録がいらないけどマナーの良いチャット

    ユーザー登録がなくても、安心して使え幅広い年齢層が利用できる・特定のジャンルに偏っていないチャットを探しています。 チャットとはどんな感じのものかを比較的年配の人に説明したいのですが(実際に説明時には利用してもらいたい)、説明に使うだけなのでユーザー登録があると不便なんです。しかし、比較的マナーがよいところでないと初心者だから「チャットってこんななの?」って思われちゃうと困るし・・・。 gooチャットのようにいくつか部屋が分かれているとベストです。 私自身もgooでしか使ったことなくてあんまり詳しくないので皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • webブラウザ上で使えるチャット

    「Explorer」 「Chrome」 「Firefox」等のブラウザ上で使えるチャットルームを探しています。 一応条件としていくつかあります ・その時点でチャットルームに入っている人のニックネームの一覧がある ・部屋の番号およびパスワードの記入が必要 ・チャットルームに入れる上限を決められる(100名)←これは無くてもいいです ・できるだけ軽い(ゲームと連動させるのであまりにも重いものは困ります) ・無料←これは本当に大事です ・会員登録などは部屋を作る人だけでいい 上の条件に合いそうなものがあったら教えて下さい。 以下あったらいい機能 ・部屋の管理者(最初に部屋に入った人など)がいて、特定の人物を強制退去できる こんなにたくさんの条件に合うチャットルームがあるとは思っていません。 しかし、本当に必要なものなので似た様なものがあったら教えて下さい。お願いします。

  • チャットで複数の名前を名乗る(チャットマナー)

    とあるチャットルームに出入りしているのですが、 発言の時間表示のところに、IP(だと思う)が出るようになっています。 それで、それまでAさんという名前を名乗っている人が、 「名前変えてこよ~っと」と言って退室して、Bという名前に変えて入室してきます。 また、何も言わずに退室して、名前を変えて入室してきたりする人がいます。 中には、(IPが同じなので同一人物と見られるのですが) 「BさんはAさんだよね?」と確認すると「違う」とおっしゃる人もいます。 違う部屋(チャットルーム)に行ったときに、違う名前を名乗るのはありだと思うのですが、 同じチャットルームにこうやってころころと名前を変えて入室するのは、チャットでのマナーに反しているのではと思うのですが、 私は間違っていますでしょうか? (名前をころころと変えられると、記憶力の悪い私は混乱してしまいます。いちいち覚えていられません。名前はひとつに絞ってほしいです)