• ベストアンサー

【求めれる】はら抜きことば?

「求めれる」という表現は「食べれる」「見れる」と同じようなら抜きことばに分類されるのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まったくweiemes15 さんのおっしゃるとおりです。 付け足すと 「もとめる」は、「もと」の部分が語幹で「める」の部分が活用語尾。 「たべる」は「た」が語幹で「べる」が活用語尾です。 どちらも、<ナイ>を後ろにつける、つまり未然形のとき、 「もとメ-ナイ」「たベ-ナイ」となり、 母音で見たとき「エ-ナイ」となります。 この「エ-ナイ」という形は、 ア段、イ段、ウ段、エ段、オ段という視点からみると、 下の方の段の一段分になりますよね。 で、この種類の動詞は、どの活用形も「エ~」となり、 そのため「下一段活用」というのでした。 同様に「見る」は、 「イ-ナイ」となるため、上の方の一段で、 上一段活用と呼ばれます。 一方、 受身・尊敬・自発・可能の助動詞には、 「れる」と「られる」があります。 この二つの違いは、 上の動詞の活用形がなんなのかということで、 五段活用の場合は、「れる」 それ以外は「られる」が付くようになっています。 ですから、上一段活用・下一段活用の場合は、 「られる」が正しい使い方なのですが、 最近は発音しやすいせいか、 「ら」が抜けてしまい、 「れる」だけをつけて使っている人が多いのです。 というわけで、 「求めれる」は、 立派な「らヌキ」言葉です。

その他の回答 (4)

noname#14748
noname#14748
回答No.5

 回答された人の中に、「られる」は「受身」「可能」「始発」「尊敬」を表す助動詞だが、その「ら」だけが抜けたのが「ら抜き言葉だ」と受け取れるような書き方をしていらっしゃる方がありますが、実は五段動詞の「可能動詞」に相当するものとして使われはじめたもので、文字どおり「可能」の意味にしか使いません。可能動詞は「見れる」だが、受身などには「見られる」というふうに使います。

kousonsan
質問者

お礼

みなさま,詳しい解説ありがとうございました。 「求めれる」なんて不自然な表現も結構使われているみたいなのでびっくりしました。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.3

はい 上一段活用(i-ない/i-ます/i-る/i-るとき/i-れば/i-ろ) 下一段活用(e-ない/e-ます/e-る/e-るとき/e-れば/e-ろ) の動詞の未然形に付くのは『られる』です 五段活用(a-ない/i-ます/u/u-とき/e-ば/e) の動詞の未然形に付くのが『れる』です 『求める』の活用は下一段(めない/めます/める/めるとき/めれば/めろ)ですから、『られる』が正解となります

回答No.2

動詞の活用の種類によって分類されるらしいですよ↓

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/ranuki.htm
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

そう思います。 「求められる」というのが正しい(?)表現です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう