• ベストアンサー

スーパーの駐車場でバックしてきた車にぶつけられました。

gon0816の回答

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.4

後ろのバンパーですよね?どう考えても防ぎようのない事故です。僕なら絶対10対0にします。とことん戦いましょう。保険屋さんも言うようにあなたの方が完全に有利なのですから首や腰が痛くなってきたと人身を匂わせてみるのも手ですよ。人身は相手も保険屋も面倒だし余計な金もかかるのでなるべくなら避けたいはずですから。

noname#13246
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました。 やはり過失のほとんどは向こうにあると考え頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 駐車場からバックしてきた車との物損事故です

    土曜日の朝 駐車場からバックしてきた軽に小型普通車の後ろタイやより後ろのボディーとバンパーをぶつけられました 事故は起きたこととして 4年間ぶつけず乗ってきた車でも自分も起こすかもしれないので怒りはないのですが・・・ 相手からいかにも口先だけの謝罪がありましたが 本心から悪いという謝罪もなく怒りを感じてきてます。 事故の状況ですが 自分の車の前にもう一台車がおり、紅葉マークの前の車も変な動きをしていたので注意して徐行で運転をしておりました このときぶつけてきた車は自分の前の車がいなくなったから動かしたっていい・・ いかにも自分がぶつかっていったような言い方をしてます バックをしてきた車が完全に死角に入っており、事故を回避する事も出来ずぶつけられて初めて気が付きました 正直いいますと 事故を多くしすぎてブラックリストにも載ったことありますし、事故を起こしたら保険代金が高くなるので事故を起こさないようにのってきました 自分が任意でかけている保険屋さんに言うと 今回過失が2割と言われてます 納得できないのが 前をぶつけられたなら 回避措置をしなかったと言うことでこちらにも過失を認めますが 後ろをぶつけられているのに事故を避ける為の回避措置がとれないのに過失2割が納得できません こういう場合ど~~にかして 過失が少なくなる方法が無いのでしょうか? 保険交渉は火曜日から始まります 今回相手から誠意の謝罪ないのでだんだん許せなくなってきました

  • 駐車場内での事故の過失の割合について

    先日の駐車場内での車対車の事故についてもめています。 かなり通路の広い一方通行の駐車場で、 右前方に車が停車しておりました。 私はその左側を徐行してすり抜けようとしましたが、 その車が通路の右側の空き駐車スペースに入れようと ハンドルを切りながらバックを始めたため、 危険を感じて私は停止しました。 さらにバックをしてきたのでクラクションを鳴らしましたが 私の右フロントに、膨らんできた先方の車の左前が 接触してしまいました。 私の方の主張としては、先方はハザードランプも出さず、 後方を確認していないから私の車に気がつかないのであり、 また、私は徐行・停止・クラクションを鳴らすなど 最大の注意を払っているので過失は0であるということ。 私の保険会社にも相談しましたが過失ゼロ主張が良い との意見で、私と先方の保険会社との話し合いになっています。 しかし、先方の保険会社の意見は、駐車場という場所において 駐車をしようと動き出すかもしれない車の左側を通過しようとする ことは私の前方注意義務が足りないことで過失はあるとしています。 しかし、それを過失とするならば、駐車場内で徐行することさえ できなくなってしまうではないかと、全く納得がいかないとしており 議論は平行線になっています。 このような場合、識者の方は、どのような過失割合に なるとお考えでしょうか?

  • 車同士の事故 困っています

    質問宜しくお願いします。困っています! 先日、自宅の車庫にバックで駐車中に後ろから来ていた軽自動車にぶつけられてしまいました。 自宅の車庫は道に面しており私の車はバックで切り替えし中で、あと50cmくらいで車の後ろ部分が車庫に入るくらいの所で後ろ左側(タイヤの上)のバンパー部分がぶつかり相手は前の右側のバンパー部分が接触しました。 先方は『私は一切悪くない』と一点張り。すぐに警察に来てもらって事故証明を書いてもらいその後は保険会社同士で話し合いをする事で双方納得となりました。 しかし後日、保険会社の担当の方から電話があり、先方は『私は一切悪くないので相手の修理代も払わないし自分の修理代も払う気はない』と言ってきているみたいでしかも、保険は使わないと言っている様なのです。 先方がぶつかってきたのに一切悪くないと嘘ばかりを主張している態度が許せません。 相手は私が駐車中なのを見ていたにもかかわらず、あきらかに前進してきたと思われ事故というより故意にぶつけてきたという感じで常識で考えてもありえない事故なのです。本当に腹立たしいのですが、保険会社の言い分ではバックしていたこちら側の方が過失が大きくなる可能性がある、道路を妨害して駐車していたのは間違いないので過失割合がこちらが大きくなる。とのお話をされました。 道路を妨害と言いますが、道路に面して車庫がある家の場合こちらが駐車中にぶつけられても妨害している事になるのでしょうか?しかも道路と言っても軽自動車がやっと通れるぐらいの細い道です。妨害というのが納得がいかないです。 普通は人が駐車をしている時は待つものだと思うのですが、それでもバックしていた私の方が過失が大きくなるというのがおかしいと思うのですが・・・。 こちらも運転している限り全く過失を認めないと言っているわけではないのですが過失の割合が大きくなるのが納得いかないのです。9:1や8:2では納得いきません。長引かせたくないのでこちら側としても最終的に5:5にはして欲しいのですが。 どなたか詳しい方、回答宜しくお願い致します。

  • 駐車場内での事故

    駐車場での事故です。 自車が右側に駐車しようとハザードランプをつけて、左前にハンドルをきってバックしようとしている後ろを自車の車2台分ほど後ろを走っていた相手の車が自車の後ろを通過しようとして、自車の右後ろのバンパーと相手の左前のバンパーか接触しました。 こちらの過失としては、 ・後ろをよく見ていなかった ・前にきりすぎていた です。 保険会社から自車が通路妨害していたので、8:2だと言われました。後方確認を怠っていたこちらの割合が高くなるのは分かるのですが、駐車場は駐車するための場所なので、相手は前の車が駐車する前提で進むべきでは無いのでしょうか? ※狭い駐車場で、車2台が通れる幅はありません。 相手の主張としては、自車が左にある駐車場に前進して停めると思ったとの事でした。

  • 駐車場での事故。バックしてきた車にぶつけられました

    コンビニの駐車場の駐車スペースに半分差し掛かったところで、左側3台目に駐車していた車がバックでカーブしてきて私の車の左側後ろのバンパーにぶつかってきました。 相手側はちゃんと後ろを見ていなかったと謝って下さいました。保険会社に連絡したところ、私も止まっていたわけではないので6:4と言われました。 私が駐車場に入る時は相手の車はバックしようとしてたわけではないし、バックランプも付いていなかったんです。相手側が私の車の方向へバックしてきても、私が止まれば当然ぶつかるし、前方へ逃げようにもお店があるので私は避けようがありません。 それなのに6:4は納得がいきません。たしかに私も止まっていたわけではないので、10:0になるとは思っていませんが、6:4はないと思います。 保険会社へそう伝えたところ、それなら本人同士で話をつけてくださいと言われました。 その後、相手の方に何度電話をしてもつながりません。留守電にメッセージを入れてもしかとされています。泣き寝入りするしかないのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

  • 駐車場での事故の過失について

    先日、駐車場で事故を起こしてしまいました。皆さまの冷静なご意見をお聞かせください。 駐車場で、当方は出口に向かって直進、相手は私の車の前を、約車二台分空けて走っていました。 相手は右に車が通り抜けられるほど大きく曲がったので、私は右折するものだと思い、そのまま進んで行きました。 進んでいくと、相手がそこからバックしてきたので、(相手はハザードをつけていたと主張していますが、つけていないことははっきりと覚えています)それに気付いた瞬間、私は止まりました。 もちろん徐行運転でしたので、すぐに止まる事はでき3~4秒ほど止まっていましたが、 (クラクションは動揺して鳴らせず、後ろの車も冷静には確認できなかったのでバックもできませんでした) 相手が駐車しようとしていたスペースの前で止まってしまったので、私の右前バンパーと相手の右後ろバンパーがぶつかりました。 最初は止まっていたのでゼロ主張をしていたのですが、いろいろ調べているうちに 直前停止は認められないことがわかったし、私ももっと気をつけて運転し、 クラクションで相手に知らせていれば防げた事故だったんじゃないかと今は思っています。 現在、保険会社同士での話し合いをお願いしたところです。 相手は後ろにかすり傷程度だったのですが、私の車は前バンパーがかなりへこんでしまったので、修理しようと整備工場さんに修理の見積もりをとってもらう手続き中です。 保険を使うと等級が下がってしまうため、自分で出して払おうと考えています。 ですが自分かわいさのため、あまり負担はしたくないと考えています。 そこで質問なのですが、この場合、私と相手の割合というのはどのくらいになるのでしょうか。 今の私は1:9であってほしい気持ちがありますので、冷静に判断できません。 4:6や3:7だったら納得いかない、という気持ちが出来てしまっています。 ですが、2週間も経っているせいか、自分のほうが過失があるのかな。。。と不安でいっぱいです。 第三者の冷静な意見が聞きたいと思い、質問させていただきました。 乱雑な文で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします;

  • 駐車場内の物損事故の過失割合について

    駐車場内の物損事故の過失割合について 駐車場内の物損事故の過失割合について私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部 私が駐車場内を走行中(10mほど)、右側にバックで止まってた軽トラックが突然バックして、私の車の右後方部分(ミニバンのスライドドアの後ろからバンパーまで)に、左後方部分をぶつけてきました。私は相手の車の後ろを通過する時にバックしてくることに気づき、もう避けきれないと思い、ブレーキを踏み、その直後斜めに衝突してきました。相手は自分の車に乗るときに車がいなかったので、後方は確認せずにバックしたことを認めました。あと体調が悪かったのだが、どうしても用事があって運転してしまった、運転しなければよかったとも話しました。あと相手がとまっていた駐車場は、前からもでれるのに、なぜかバックしてきて本人もバックしなければよかったといっていました。かなりのスピードでバックしてきたため、私の車の修理代は30万を超えるようです。私が気づいた時はもう避けようがなかったのですが、このような場合過失割合はどのようになりますか?私は100:0と思っていますが、相手の保険会社は私20:相手80といっています。相手は78歳の女性でどうやってぶつかったか覚えていないといっています

  • 駐車場で相手がバックで追突

    初めて質問します、お願いします。 先日、銀行の駐車場内で事故になりました。 その時間帯はとても混んでいて、駐車スペースでない所にも車が止まっていました。 私は、入り口から一番奥の右側にちゃんとした駐車スペースが空いたので、そこへ停めようと進み、バックで駐車しようと思ったが、反対側に止まっていた車が出てきたので、停止して待っていたら、私の車の右側に停まっていた車がバックをしてきました。 私はその車のバックランプ?が見えこちらに下がってくるのが分かったのですが、移動できるスペースがなく、避けることが出来なかった為、ぶつかりました。 その時に、警察は呼ばずお互いの連絡先を交換で終わりました。 私の車は右後の角に傷がついた位だったのですが、相手の車は後ろの方がヘコんでいました。 そして、今日相手から連絡があり、 「修理費を二人で折半して直そう」 と言われました。 その時に電話で、 「私は停止していたのに、そちらが後ろの確認をしっかりせずにぶつかったんですよね?」 と言うと、 相手の方が、「私がバックする前に確認したときには見えなかった。あんな場所に停まってるのも悪い!」 と言われました。 とりあえず、相手の方は車屋へ連絡して聞いてみる、と言い電話を切りました。 その後私は、自分の入ってる保険へ連絡して伝えたところ、こちらが止まっていたのなら過失はない。と言われ、 また相手の方へ電話をして、保険屋と話したことを伝えると、 分かりました。でも、そちらの車も直さなくていんですか?と聞かれ、私は直さなくても大丈夫です。と言ったら、 すいませんでした。自分で直します。 と言われました。 私の保険屋は、この場合、過失はないから保険は動けないと言われ、 もし、また相手が修理費を折半で出して欲しい。と言われたら出さないといけないのでしょうか? 長く読みづらい文ですいません。 お願いします。

  • スーパー駐車場での物損事故

    スーパー駐車場内での物損事故です。 私は公道から停止して右折して駐車場内に入り左側に一台ずつ停められる駐車スペースに直ぐに左折して一台通り越し二台目に停めようと思い左斜め前に出てバックで駐車スペースに入れようと思いギアを入れ替えバックミラーで確認し(サイドミラーは確認しなかった)下がったら直ぐに後ろで駐車場内に入って停まっていたと言う車にぶつかってしまいました。私の車は右後ろ運転席側、相手はボンネットの真ん中辺りにぶつかっりました。私の車はバンパーとバックライトを修理しなければいけません。相手は停まっていたから悪くない。警察を呼ぶと言われて、高齢の方だったのですが、携帯から警察に電話も出来ず家に連絡して奥様に警察の番号を聞いておられ、結局私が電話して警察に来てもらいました。保険屋にも連絡済みですが、休み明けから動き出すみたいです。 色々調べたのですが、相手の前方不注意は考えられませんか?私が入れようとしていた駐車スペースの白線をはみ出して駐車妨害のような形で停まっていましたし、回避する様子もなく、クラクションも鳴らず、他にも駐車スペースはたくさんありました。 このような場合は私の過失はどれくらいですか? 分かりずらいと思いますが、お知恵を借りられたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 先日、スーパーの駐車場でぶつけられてしまいました。自分の車はバックで駐

    先日、スーパーの駐車場でぶつけられてしまいました。自分の車はバックで駐車場に入れようとしました。相手の車はバックして出ようとし、自分はバックランプが点灯したのでその場に止まり、相手の車が出るのを待とうとしたらぶっかってきました。しかも相手は見ていなかったといって誤ってきました。あきらかに相手が悪いのに相手側の保険会社のアクサダイレクトはこちら側にも過失割合があると言ってきました。自分は相手の過失割合が10・0だと思うので損保ジャパンに連絡はしませんでした、そのような状況だったので損保ジャパンに連絡をしました。警察の調書で過失割合が変わったりするのことがあるのでしょうか?それと相手の見ていなかったという証言で過失割合が変わったりすることがあるでしょうか?保険会社同士の話し合いになると思うのですが10・0で変わることがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう