• 締切済み

経営者からお見合いをセッティングされ、どう断れば良いものか。。

popotyの回答

  • popoty
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.2

きっと自慢の甥っ子なんじゃないですかね。 ボンなら、 「私なんか……気後れしてしまって」 とかどうでしょう。 庶民派アピール。

purinx2
質問者

お礼

自慢の甥っ子さん・・というよりは、 私も30歳なので他人のことはいえませんが、 結婚の機会に恵まれていない40前の方のようです。 心配されて今回のセッティングなんでしょうが、 こちらとしては頭痛の種です。 ま、何とか切り抜けられるかもしれません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お見合いをセッティング

    お見合いのセッティングを頼んだことのあるかたはどのくらいで、お見合い話がありましたか? 私は先日頼んだんですが、ワクワクの反面どのくらいでご紹介があるのかなって思ってます わたしの年齢は20代半ばです。 お見合い経験者の方よろしくおねがいします

  • 初めてのお見合い

    年明け早々にお見合いすることが急に決まりました。 初めてのお見合いです。 お世話人の方は趣味でお見合いセッティングしていると聞いてて その方を紹介してくれた友人はお見合い毎に5千円+お菓子を渡して いたそうですが、 先日、電話でお世話人から「お車代で1万円いただいてます」と言われました。 今回のお見合いは相手方のお世話人と4人で会うのですが お車代は相手方のお世話人にも渡すものなのですか?? お礼は後日と思ってましたが、お車代の請求をされたので当日渡すかたちに なります。 渡すタイミングなども教えていただけたら嬉しいです。

  • お見合いの断り方

    自分は30代後半の男ですが、最近急に結婚願望がでてきました。男ばかりの職場なのでなかなか出会いもなく知人になにげなくそのことを話したら仲人さん(本格的な仲人さんというより超世話好きなオバサンといった感じの人)を紹介していただきました。以来この半年でぐらい6件ほどご紹介をいただきました。「40歳になったらお見合い話も無くなってくるからそれまでになんとか話をまとめないとね」と熱心にお話を持ってきてくださいます。ありがたいことではあるのですが、初めにある程度のこちらの希望とか条件的なことはお伝えしているのですが、「あれこれ言ってたらアカン」「あんまり条件付けると会える人がいなくなるよ」「どこがアカンのかなあ」という感じで少々強引にセッティング。自分としてはそう細かな条件を付けているつもりはないのですが、結果お見合いしてもこちらからお断りすることが多いのです。お断りすることが続いているのでちかごろはちょっとあきれ顔のようです。会ってみなければ始まらないとは思うのですが、数日前お見合いした女性も自分の希望とは少し違うかなっていう感じなのでお断りしようかなという気持ちなのですが、今後の関係を損なわずに失礼のないお断りの仕方はないものでしょうか。

  • お見合いについて質問

    お見合いについて先日質問しましたが、回答が無いので再度要点を。結婚紹介所に加入し、お見合い経験何度かあります。結婚紹介所といっても元々知り合いだった方の経営されている紹介所です。今回新たにお見合いの話があります。今まではお見合いの前に釣書をもらっていましたが、今回から簡単なプロフィールしか渡せないとの事。1度会って相手の方をある程度気に入った時点で正式な釣書を渡すとの事です。今時の紹介所ってこんなものなのですか?私的には会う前にある程度詳しい釣書をもらうのが当たり前のような気がするのですが。

  • お見合いを承諾したが他に気になる相手が出来た場合

    お見合いについてお伺いいたします。 春頃にお見合いを勧められ、釣書も頂きましたが、家庭の事情により お見合いを一旦お断りしておりましたが、家庭も落ち着き 一旦お断りしていた相手の方にもし決まった方がいなければ再度お見合いのセッティングをとお願いしておりました。 お相手の方のお仕事の都合により10月頃のセッティング(日にち決まっておりません)となったのですが、最近気になる方が出来てしまい、お見合い前にお断りするべきか、一旦お受けしてお断りするべきか悩んでおります。また、事前にお断りする場合でも、ご紹介してくださる方(私側と彼側)に仲介料をお支払いしたほうが良いのでしょうか?事前に、仲介料は私を紹介してくださる方と彼を紹介してくださる方にそれぞれ一万円を包むようにと言われておりましたので、その半分の金額でも良いのでしょうか・・・ お相手の方も仲介料をお支払いされることになるので、初めからお断りするつもりでお見合いをするのはどうなのかなと悩んでおります。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 正式なお見合いをお世話している個人の方を知りたい。

    ネットや、サイトにおけるお見合いパーティー的なものではなく、 昔ながらの親戚のおばさんに頼んで知り合いの素性の知れたいい方を ご紹介いただくようなお見合いを望んでいます。 一番いいのは、知り合いの方々にお声かけをして、「昔ながらのお見合い」をすることだと思いますが、私は現在45歳で、親戚も、ご近所の方々も高齢でとても誰かを紹介できるような環境ではなくなってきています。 例えば、個人でお見合いをすることを趣味やボランティア的に行われている方、 多少お金がかかっても、個人でお見合いをビジネスにしている方でもいいです。 どなたか、ご存知でしたら、是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お見合いの話をいただきました。

    先日、職場のおじさんよりお見合いのお話を頂きました。相手の方の履歴書とスナップ写真を渡されたのですが、そこからはまだ話は進んでいません。 正直なところ、そんなに気のりはしていない状態です。 以前にも別の知り合いを通じて数回お見合いをしたことがあるのですが、どうしてもその気になれず、結局紹介して下さった方たちとも気まずい関係になってしまいました。。。気軽にお見合いなんてするものじゃないなぁ、と思った経験があるのです。 職場のおじさんの善意に感謝し、相手の方への礼儀も大切にしたいと思うのですが、どのようにすれば、職場のおじさんの善意を傷つけずに済むのでしょうか。また、相手の方への礼儀とは? こちらからはまだ何もしていない状態です。履歴書をいただいた以上、こちらからもお渡しするのが礼儀なのでしょうか。 気乗りしない状態で話をすすめて、結局また紹介して下さった方を不愉快にさせてしまうことになるのが嫌なのです。 すべての可能性はフィフティ×2ですよね。 お見合いの成功率だってそうだと思います。でも紹介した方は、結局うまくいかないと、とってもがっかりするようです。私としては仕方ないことだと思うのですが。 お見合いのお話を受けた場合の相手を不快にさせないですむ対応術をどなたかぜひご伝授くださいませ。どうかお願いいたします。

  • 初めてのお見合い

    30代半ばの女性です。今度知り合いの紹介で初めてお見合いをすることになりました。 とても真面目な方とのことですので服装はやはりスーツが無難でしょうか? また午後2時にホテルのロビーで待ち合わせなのでホテルのカフェーでコーヒーでも飲みながら話をすることになると思いますが、このような場合夕食もということはあるのでしょうか? 会うのは2人だけでです。 なにぶん初めてのことなのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • お見合いについて聞きたいです。

    私は26歳の女です。午前10時から午前0時まで休み無く仕事をしています。仕事は父の経営なのですが、跡取りとして責任感を持って働いています。敷地内からほとんど出ることがないので出会いがなく3年以上彼氏がいません。先日お客さんに「彼氏いないならお見合い相手を探して来てあげる」と言われて「お願いします~」と言っていたら今日、本当にお相手さんの写真を持ってこられたのです。8歳年上の方なのですが、写真を見る限りタイプとは程遠く、失礼ですが頭の薄いぼっちゃりさんで、高卒と書いてありました。 お見合いをされたことがある方、する気がある方、仲介を経験された方に聞きたいです。 今回私は紹介して頂いたお客さんに私の学歴等は知らせませんでしたが、 【相手の学歴に合わせて紹介したりはしないのでしょうか ?】 お見合いにお互いの学歴等は関係ないですか?

  • 初めてのお見合い

    今度、親戚の紹介で、お見合いもどきをすることになりそうです。 恐らく、最初だけ紹介者に紹介されて、あとは2人になると思うのですが なにしろ経験がないので、当日どんな感じで進めて行けばいいのかわかりません。 今までのデートみたいに進めるわけにはいかないと思うのですが、 ・会う前に渡す写真は、スナップ写真でも可?(勿論1人で写ってるもので) ・食事を「ファミレス」でするのは変? ・会話の必要がなくなる「映画」は変? ・時間的にはどの位とればいいのか?(短すぎても長すぎてもダメのような) ・初回とはいえ、食事代は男が出した方がよい? 等々、つまんない疑問がいっぱいです。 特に、食事以降のスケジュール(行き先)が悩みの種?です。 なにぶん最近の”お見合い事情”すらわからないもので... 他にも、当日のお勧め事項や、逆にタブーっぽいことなどがありましたら、 どんなことでもいいのでアドバイスください。 経験者、未経験者は問いません。よろしくお願い致します。