• ベストアンサー

思い出せません。。。

小学生の音楽の授業で使っていた副教材についてお聞きします。(全国的じゃないかも・・・) 大きさははがきより少し大きいくらい(?) 暑さは1cm以上あったと思います。 たくさん歌が載っていたんですが、その本に題名がついていたように思うんですが思い出せません。 できることなら手に入れたいんですが、どこかに売っているんでしょうか? 題名がわかるだけでもうれしいので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! 当方、小学生時代は静岡でした。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1

http://www.kobun.co.jp/catalogue/syougakko_on.html たぶん、みんなのうた だったと思います。 これとはちょっと違ったみたいでけど、...

akimaru-1
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます(^^) 「みんなのうた」だったかなぁ・・・ そんな気もしてきた。。。 でもやっぱりデザインが変わってしまうとわかりませんね・・・。 私が使ってたのはもっと落ち着いた風景っぽい表紙だったような気がします。 もうすこし別の方の回答を待ってみますね。 どうもありがとうございました~~~!

その他の回答 (3)

  • pc3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

僕も「みんなのうた」が頭に浮かびました。 黄色いやつで、表紙は「つるつる」系ではなく、(表現しにくいのですが)「ザラザラ」系でした。

akimaru-1
質問者

お礼

やっぱり「みんなのうた」のようです。。。 なぜかいまだにしっくりこないんですが、きっと「みんなのうた」なんでしょうね。。。 もうはるか昔の記憶なのでかなり曖昧になってしまっているみたいです(><) 表紙は、黄色かったかどうかは覚えていませんが、「ザラザラ系」なんとなくわかります!そんなかんじでした!やっぱり「みんなのうた」なんだ~~~ どうもありがとうございました!

  • skpskp
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

音楽集会の時などに各自持っていかなければならない、いわゆる「ポケット歌集」のことでしょうか? たぶん、いろんな出版社から出ているのではないでしょうか。 最初のページに自分の学校の校歌とか、運動会の歌も刷り込まれていたりして…。学校の副教材だと学校を通しての購入になるので、難しいかもしれませんね。

akimaru-1
質問者

お礼

ポケット歌集、そうですね。そんな感じです(^^) 校歌などは入っていなかったと記憶しています。 いろんな出版社から出ている・・・そうですよね。あまり考えていませんでした。。。 やっぱり地域が違ったらつかっている教材も違うかもしれませんね。教科書ではなく副教材っぽかったので、特に決まりはなかったのかもしれません。 購入は・・・難しそうですね。全国的に使われているものなら古本屋さんとかにあるかな~と思ったんですが・・・。 回答どうもありがとうございました。

  • teateatea
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.2

私も「みんなのうた」だったと思います。 20年近く前、静岡の小学校で使いましたが水色の表紙に 子供数人の絵と虹のようなものが書いてあったような。。。

akimaru-1
質問者

お礼

やっぱり「みんなのうた」みたいですね。 でもなぜかピンとこないんです~ そういえば虹の絵がかいてあったような・・・ 20年近く前、ということは私と同世代っぽいですね。もしかしたら同じデザインのものを使っていたかもしれませんね! どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 小学校の音楽の授業で使用した教材について

    小学校の音楽の授業で使用していた教材について、本のタイトルや出版元、入手方法等についてご存知でしたら教えてください。 薄くて小さな本(A6くらい?)で、有名な歌(童謡や唱歌、作者不詳の歌まで)がたくさん載っているやつです。 小学校時代、授業で『翼をください』『グリーン・グリーン』、それと題名は覚えていないのですが「背中に翼を括りつけて太陽を目指して飛んでいった」という内容の歌を歌いました。(イカロスだったかな?)

  • 低学年 歌

    小学低学年が今音楽の授業で歌ってる歌を探しています。どんな歌でもよろしいので、どなたかご存知の方いれば教えてもらえないでしょうか。

  • 音楽の授業方法

    音楽の授業方法 こんにちわ、私は今大学生で小学校教諭を目指しています。そして今週の金曜日に音楽の模擬授業をしなくてはならなくなったのですが、指導する歌というのが「でんでんむし」なのです。小学校1年生の教材ですが、1年生だからこそ難しくて…。 目標としては「大きな声で歌う」というのが一番です。なのでまずはリズムがとれるように、手拍子を添えながら歌っていきたいとは考えています。 ただ、その他に何をすればよいのかが…。 時間は30分です。 経験談等があるかた、教えていただけないでしょうか?

  • たくさん歌が載ってる本。

    このカテゴリーで良いかは分かりませんが質問します。 童謡や小学生低学年くらいの子が習うような歌が収められてる本でできるだけ収録数が多いものありませんか? 今100曲収められてる本を持ってますが、とても物足りなさを感じています。 私が小学生の時に学校の教材として配られた本はかなり厚みがあって、楽譜も下の方についていたのですが、できればそんな本を探しています。 こう言った本でなくてもお勧めの本があれば教えてください。 お願いします。

  • 合唱 虹 昭和に歌った歌

    小学校6年生の時、音楽の授業で「虹」という 合唱曲を歌った記憶があります。 題名を間違えているかも知れません。 歌詞は「虹は~虹は~」と言う歌詞でした。 インターネットで調べると森山直太朗氏のものや 幼稚園児のものしかヒットしませんでした。 ご存じの方いらっしゃいませんか? 昭和の時代の歌です。 ちなみに「虹のうた」と言うものがありますが、 別の作品でした。 よろしくお願い致します。

  • 音楽の授業で歌った歌の題名がわかりません

    宜しくお願いいたします もう30年前になりますが、中学の音楽の授業で歌った歌の題名がわかりません。 CDとか楽譜とかあったら教えていただきたいのですが。 こういう歌です 赤いーちっちゃなー桜貝ー とーおく はるばる来たのでしょうー 風にゆられてー波にゆられてー 着ーいたー浜辺はー砂ーばかりー

  • この歌以上にムチャクチャな歌を

    聞いたことがありますか?https://www.youtube.com/watch?v=hdgyZrvZYQ8 昭和十六年の歌で、タイトルがすごい「爆弾くらいは手で受けよ」戦時歌謡としても ムチャクチャ。これを検閲通した奴の顔が見てみたい。 質問ですが、この歌以上にムチャクチャな歌を聴いたことがありますか。あるぞ!という方、 題名と歌手、時代を教えてくださいませ。

  • ハルモニア

    ハルモニアってどういう意味なんですか? 最近ハルモニアという題の歌が出ています。 サーチエンジンで検索してみたら、劇の題名、本の題名などが出てましたが、よくわかりません。 音楽専門用語?

  • 小学生にもパソコンは当たり前の時代ですか?

    私は25歳ですが、私が小学生の時は1週間に一回くらい1時間の枠でパソコンを使って絵を書いたりしていました。 さすがにWordやExcelは使いませんでしたけど、今は小学生でもWordやExcelを使えて当たり前の時代なのでしょうか? 教材も紙ではなくてiPadを使っているとか…? 今の小学生や中学生の授業はどのように変化しているのでしょうか?

  • 中学校の特殊学級での授業。。。

    今,中学校の特殊学級で音楽を教えています。 専門で養護教育を学んでいないため,授業の内容も かなり試行錯誤しています。 これまでは,ハンドベル,歌唱,リコーダーなどを やってきました。 歌唱は教科書に載っているものや,月刊音楽広場の 別冊「ぼくたちのうた」の曲をうたったりしています。 日々の授業で「これは楽しんでできた♪」という 教材や展開例がありましたら教えてください。